Kae:1カ月で業界1位の大手に内定

【できてないとヤバい対策15】大学3年で就活何もしてないならすべき

kae

こんにちは、Kaeです!

このサイトでは、1カ月で業界1位の大手に内定した対策法すべてを発信しています!

 

今回は、「【時期別で解説】大学3年で就活何もしてないならすべき対策15」を解説します。

1記事で、すべき対策や効率的な行動の順番まで網羅した内容です。

「中堅大学3年であと1~2カ月で就活が始まるけど、まだ何もしてない。」「でも周りは内定が出てる子や、選考が始まってる子もいて焦る。」

「夏に短期インターンに2社参加したレベルで何も対策できてない…」「何とかなると思って就活を避けてきたけど、時間もなくて不安、焦る…」

「就活で失敗しないためにすべき対策や、効率的なステップが知りたい」と一度は悩んだことがありますよね?

実際私も不安だったのでわかります。

 

今回の記事で紹介するのは、私の就活時代の経験や1238人以上の就活生を指導し内定してきた中で習得した内容です。

もちろんこれだけではありませんが、これらを習得した結果私は下記の実績を出しています。

大学3年就活何もしてない

こういった過程で、大学3年にやるべき対策や効率的なステップを完璧に習得してきました。

 

もしあなたが、「効率的に対策をして不安を消し、自信を付けて就活に挑みたい」「友達よりも良い企業に内定して見返したい!」

「何もしてない過去を変えて、就活を成功させたい!」と思っているのであれば、必ず役立つ内容なのでぜひ最後まで読んでください。

kae
記事後半では、第一志望・納得内定するための対策法6つも無料でプレゼントしてるよ!

1:衝撃の事実!大学3年で就活を何もしてない人はあなただけ?

大学3年就活何もしてない

もしかすると「大学3年で就活を何もしてないって私だけ?」と不安なのではないでしょうか?

事実、既に就活を始めてる人も多いため今のままでは失敗する可能性があります…。

この図を見てわかるとおり、約40%が大学3年の9月には就活を始めてるんです。

大学3年就活何もしてない(引用:学生の就職・採用活動開始時期等に関する調査報告書内閣府

大学3年の9~10月では、何もしてない就活生は約60%。

ですが、1月には約20%しか存在してないんですよね。(80%は就活を始めてる!)

大学4年が近づくにつれ、何もしてない就活生は減っていきます。

つまり、行動が遅れるほど能力さが開き不利になるということ…。

kae
実際私も、大学3年の10月には本格的に就活を再開してたよ!

周りの友達は1月ぐらいが多かったね。

 

「じゃあいつどんな対策をすれば良いの?」かは、2章で解説します。

kae
大学3年の9月にもなれば、何もしてない就活生は約40%と半分もいないんですね。
kae
だからこそ、早めから対策を初めて置いてけぼりにならないことが大切だよ!

 

なぜ「就活何もしてない…」となるかというと、この3つが原因

理由1.どんな対策をどの順番ですれば良いか不明だから。

理由2.不安で怖くて行動できないから。

理由3.相談して迷惑がかかると思うから。

 

実際に私も経験したんですが、対策すべきことがありすぎてわけわかんないし。

「就活失敗しそう」とネガティブな感情で、先延ばしにしちゃうことがあるんですよね。

(ちなみに、「相談したら迷惑掛かるかも」と思うのは、やらない理由を正当化してるだけ)

なので、次の章では「いつ、どの対策をすべきか?」を解説します。

他のサイトとは違って、”やるべき対策だけ”を、一番効率的に進められる順番で伝えるので必見です。

 

2:【時期別】大学3年で就活を何もしてないならすべき対策・モノ

大学3年就活何もしてない

もしあなたが「ネットでよくある対策を、今からすべてやれば良いでしょ?」と思ってるならNGです。

それをやると、さらに時間がなくなり無意味な対策をするはめになるだけです。

結論、大学3年のうちにこの15個を対策しておけば完璧。

 

【大学3年でやるべき対策15】

・対策1.内定者から情報収集をする

・対策2.自己・他己分析を終わらせておく

・対策3.逆求人サイトに登録する

・対策4.SPI・玉手箱の勉強をする

・対策5.自己PRを400字で作成する

・対策6.ガクチカを400字で作成する

・対策7.業界研究をざっくり終わらせる

・対策8.企業研究を軽くしておく

・対策9.志望企業をリスト化する

・対策10.プレエントリーする

・対策11.志望動機の業界理由のみ作成

・対策12.エントリーする

・対策13.OpenESを作成する

・対策14.面接練習をしておく

・対策15.GD練習をする

 

「なぜこの15個で、この順番なのか?」というと、一番ムダがなく効率的なやり方だからです。

実際私もこの方法で、1カ月で業界1位の大手に内定していますし。

過去に指導してきた就活生も、大手鉄道や倍率400倍などの難関企業にも内定している方法です。

 

とはいっても、大学3年の時期によっては15個すべてやる必要はありません。

あなたが今大学3年の何月なのか?によって、やるべき対策は変わってくるんです。

では、「いつの時期に、どの対策をして、用意すべきモノは何か?」を解説しますね。

 

【前提】大学3年向け!就活はどんなスケジュールで進む?

【就活のスケジュール】

広報活動(説明会など) : 卒業・修了年度に入る直前の3月1日以降

選考活動 : 卒業・修了年度の6月1日以降

(引用:経団連

 

基本的に、上記のスケジュールで就活は進みます。

ですが最近は通年採用も多く、3月から選考が始まる企業もたくさんあるので注意です。

kae
実際私が内定した企業は、2月から選考が始まり4月頭に内定がでたよ!

 

詳しいスケジュールは「就活が不安な大学3年向け!いつから始める?やるべき対策は?」で解説しています。

 

大学3年の9月10月に就活何もしてないならすべき対策・モノ

まだ9月や10月なら、まずこの対策8個さえやっておけばOKです。

【9月10月にすべき対策】

・対策1.内定者から情報収集をする

→私の公式LINEで、対策法を無料で発信してます。

 

・対策2.自己他己分析を終わらせておく

→やりたいことや自分の基盤を整えないと、就活は進まない。

 

・対策3.逆求人サイトに登録する

→逆オファーをもらって早期から選考対策しておくと実践力になります。

 

・対策4.SPI・玉手箱の勉強をする

→私はテストが苦手だったので伝えておくと、早めに対策しておかないと手遅れになる…。

 

・対策5.自己PRを400字で作成する

→多くの企業が400字で質問してくるので、今から作ればエントリーシートが楽に書けます。

参考:「一瞬であなたが欲しいと思わせる!自己PRの書き方【新卒】

 

・対策6.ガクチカを400字で作成する

→学業で頑張ったこともほぼ毎回の面接で聞かれるので、用意しておきましょう。

参考:「学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容の書き方・プログラミング

 

・対策7.業界研究をざっくり終わらせる

→大学3年のうちに業界を広く見て決めておけば、迷いなく就活を進められます。(おすすめ無料ツール:シキホー!Mine

 

・対策8.企業研究を軽くしておく

→ざっくりで良いので、興味のある企業を調べてエントリー準備をしておくのがおすすめ。

【大学3年の9月10月に必要なモノ】

・必要なモノ1.SPI3と玉手箱の本

→私の失敗経験からも、テストが苦手な人ほど早く用意しておこう!

 

・必要なモノ2.就職四季報

→業界や企業の情報がわかりやすくまとまってるので、私も勉強になった本です。

 

詳しくは「大学3年10月に就活を何もしてないとヤバい!即すべき対策8選」でも解説しています。

 

「他にもOB訪問とか必要じゃないの?」と思うかもですが、時間のムダです。

下記の無料ツールを使って、サクッと業界研究を終わらせておくのが賢い就活生の就活法です。

▼今すぐ無料で業界・企業研究をする!

kae
これまで、OB訪問で”就活をした気”になってる人が多かったから、そうならないようにね…!

 

大学4年間近!3年の3月に何もしてないならすべき対策・モノ

もし大学3年の3月で何もしてないなら、急いでこの15個だけをやりましょう。

9月や10月ですべき対策に加えて、7個重要な対策があります。

 

【大学3年の3月にすべき対策】

・対策1.内定者から情報収集をする

・対策2.自己・他己分析を終わらせておく

・対策3.逆求人サイトに登録する

・対策4.SPI・玉手箱の勉強をする

・対策5.自己PRを400字で作成する

・対策6.ガクチカを400字で作成する

・対策7.業界研究をざっくり終わらせる

・対策8.企業研究を軽くしておく

・対策9.志望企業をリスト化する

・対策10.プレエントリーする

・対策11.志望動機の業界理由のみ作成

・対策12.エントリーする

・対策13.OpenESを作成する

・対策14.面接練習をしておく

・対策15.GD練習をする

 

そして、必要なものも6つあるんですよね。

【大学3年の3月までに必要なモノ6つ】

・必要なモノ1.企業名の入っていないボールペン

・必要なモノ2.就活カバン

・必要なモノ3.就活スーツ

・必要なモノ4.SPI3と玉手箱の本

・必要なモノ5.就職四季報

・必要なモノ6.証明写真とデータ

 

詳しくは「大学3年3月に何もしてない就活生は10%!すぐ対策すべき15選」で解説しています。

大学3年とはいっても、その時期によってやるべき対策や用意すべきモノが違うんですね。

kae
そう!時期によってやるべき対策と、効率的なステップを解説したのでその通りにやれば大丈夫だよ!

 

3:【よくある3つの質問】大学3年で就活をまだ何もしてない

大学3年就活何もしてない

ここまで読んで「大学3年でまだ就活何もしてないって大丈夫かな?」とかなり不安ですよね?

不安な気持ちは行動力を消しちゃうので、そのまま放置するのは危険…。

そこでこの3つのよくある質問に回答しました!

 

【大学3年で何もしてない就活生によくある質問】

質問1.大学3年でインターンに行っていないと就活は不利?

質問2.どんな業界や仕事をすべきかわからない

質問3.もうすぐ就活だが差を付けられる方法がわからない

 

質問1.大学3年でインターンに行っていないと就活は不利?

インターンの参加有無が、選考に関係しない企業なら問題ありません。

私はインターンに参加して内定しましたが、他の内定者には参加してなかった人がほとんどです。

 

「でもインターンに参加してないと志望度が低いって思われるんじゃ」と思いますよね?

それでも、いくらでも面接官を説得することはできますよ。

「まだ就活を始めてなかった」とか「学費のためにアルバイトが必要で、日程が合わなかった」とか。

kae
毎年、「インターンに参加してません…」と不安がる就活生が多いけど、特に関係ないから大丈夫!

 

質問2.どんな業界や仕事をすべきかわからない

私も「やりたいことなんてあるかぁ!」ってタイプだったのでわかります。

そこで私が実践してたのは、”業界を絞らない”という就活法です。

とりあえず広く見て、情報を収集したりESを出したりしてみてください。

1~2カ月も経つと、「この業界ありだな、なしだな」ってのがわかってきます。

それから興味のある業界だけに焦点をあわせれば良いだけです。

kae
大学3年の時から業界を絞るのはもったいなさ過ぎる!

大学4年になって「もっといろんな業界を見ておけばよかったです」と後悔する声も届くから要注意。

 

質問3.もうすぐ就活だが差を付けられる方法がわからない

「学歴や資格に自信がないし、周りの就活生に勝てそうもない」と不安ですよね。

ですが、特別な能力なんて必要ありません。

私がいつも就活生に必要だ伝えているのは、この2つだけです。

【就活で差をつけるために必要な2つ】

①ポテンシャルを伝えること

→就活生に企業が求めているのは、5年10年後に活躍してくれる素質があるかどうか?

 

②志望度の高さを伝えること

→すぐ辞めず、長く働いて会社に貢献してくれるか?

 

「凄い強みや経験がないのって不利じゃ?」と思うかもですが、その考えは間違ってます。

凄い経験がある就活生を求めてるなら、新卒ではなく中途採用をするはず。

だから「私はこんな性格で、こういう時に頑張れるタイプです!」ということを伝えられれば十分なんです。

 

また、企業は1人の採用に100万のコストをかけています。

なので入社してすぐ辞められると痛手なので、志望度の高さを重視しています。

特別な経験が必要だと思ってたけど、それは新卒の就活生には求められてないんですね!

kae
そう!特別な経験はいらないし、①ポテンシャルと②志望度の高ささえ伝われば評価されるよ!

 

4:大学3年で就活を何もしてないと不安なあなたへ

大学3年就活何もしてない

ここまで読んで、「大学3年なのに就活何もしてないよ」という不安はかなり解消できたと思います。

まだ不安はあると思いますが、行動することでしか消せないものです。

なので悩み続けるのではなく、さっそく今から行動してみましょう!

私はここまで読んでくれてるあなたなら、それだけやる気があるので行動力もあると思っています。

(多くの就活生が、大手就活サイトの内容を参考にしてばかりの中、就活戦略を読んでくれてる時点でかなり優秀!)

 

実際、私も大学3年の時に「内定取れなかったらどうしよう」と不安でした。

でも、「内定取れなくても、卒業ギリギリの2月までやってやる!」くらいの気持ちで頑張ったんですよね。

その結果、大学4年の4月には大手に内定できました。

だからあなたも、今から行動すればきっと納得した就活ができると信じています。

kae
では、復習の前に少しお知らせがあるから最後まで読んでね!

 

5:第一志望・納得内定できる6つの対策動画をプレゼント

大学3年就活何もしてない

公式LINEでは、私がインターンに3社連続で落ち、模擬面接すらダメ出しの嵐で、強み0・200文字の自己PRや志望動機すら書けない状態から…。

・1カ月で業界1位の大手に内定した方法。

・1200人以上が6社の複数内定。

・倍率400倍、大手、難関企業などに内定した方法。

・やりたいことを見つけて5社6社と複数内定できる対策法。

・対策を万全にして内定できない不安が0の状態で、第一志望・納得内定できる環境。

上記を無料で提供しています。

kae
さっそく1200人以上の就活生が登録してくれてるよ!

 

実際にこの対策法を実践した私や他の就活生は、下記の実績を出しています。

大学3年就活何もしてない

もしかするとあなたは、「凄い強みやエピソードがなく、自己PRや志望動機に自信がない」「漠然とした不安や焦りがある」

「ESや面接に落ちてばかりで内定できるか不安…」「志望業界や企業が見つからない」「就活に出遅れた…」と思っていませんか?

短期間でESや面接を通過できる実力を身につけ内定し、「なりたい自分」を実現したいなら、下記から公式LINEを友達追加しておいてください。

 

また、期間限定で「自己PRや志望動機が書けない・自信0…」を100%解決!

無い内定の不安0で、第一志望・納得内定できる6つの対策動画もプレゼントしています。

【友達追加で受け取れるプレゼント6つ】

0章:どうやって無い内定の不安を0にして、第一志望・納得内定できるのか?

1章:これで就活の不安が0に!ESと面接の通過率を上げる7つの就活対策法

2章:30分で簡単!評価UPの強み・やりたいことがわかる7ステップ自己分析法

3章:凄い経験や強みが0でも内定!5ステップの自己PR・ガクチカ作成法

4章:これだけで面接官の心をグッと掴み高評価!3ステップの志望動機作成法

特典1:あなたの思い通りに選考通過!内定が出やすい企業70選と見極め方

 

特典が消えないうちに友達追加しておいてください。

大学3年就活何もしてない

▲タップで詳細が知れるページに移動します。

 

まとめ:時期別で解説!大学3年で就活何もしてないならすべき対策

大学3年就活何もしてない

【まとめ】

・大学3年の10月では、何もしてない就活生は60%。

・大学3年の2月になると、何もしてない就活生は20%に!

・大学3年でやるべき対策は、時期によって変わる。

・大学3年で用意しておくべきモノも、時期によって変わる。

kae
では、最後まで読んでいただきありがとうございました!