Kae:1カ月で業界1位の大手に内定

就活が不安すぎる理由はコレが原因!【内定を得る方法】

こんにちは、kaeです。
 
【kaeって誰?】
・インターンに連続5社落ちた状態から、就活の本質を勉強し、業界No.1企業に内定。
 
・700名以上の就活生に独自の就活法を教え、6社の複数内定や、第一志望内定者を多数輩出。
 
 
 
こんな方におすすめ
・「ダラダラ大学生活を送り、頑張ったアピールできることがなくて、就活が不安すぎる…」
 
・「低学歴で資格なし、強みもない自分が内定を取れるのか不安過ぎる…」
 
この記事では、就活が不安過ぎるあなたへ向けて、「正しい就活法を身に付けて、内定を得る方法」をお伝えします。
 
私も就活が不安で、軽いうつ状態になった経験があるので、不安な気持ちがとても分かります。
 
ただ、就活は「正しい対策法」さえ身に付けてしまえば、簡単に内定可能です。
 
(就活本や大手の就活生とでは、決して語られない情報をお伝えします)
 
 
インターンに参加し、内定をもらい、順調に就活を進めている友達がいる中。
 
卒業間近の寒い時期になっても、”内定が0社”…。
 
という最悪の結果にならないためにも、この記事で解決していきましょう!
 

1.皆「就活が不安すぎる」と感じている

kae
就活が不安すぎる…内定貰えるかな?怖いよ…
 
就活生なら、誰でも「就活が不安すぎる…」と感じます。
 
 
私も、就活を始めた当初は、不安しか感じていませんでした。
 
 
大学2年生の春休みに就活を始めたのですが…。
 
いざ、自己PRを作成しようと思っても「アピールできる強みなんてない…」という状態になり。
 
ご飯を食べている時もバイト中も、必死に強みを考えていたのですが、全く出てこず。
 
 
2週間以上考え続けて、やっとできた自己PRを、キャリアセンターの人に伝えると…。
 
「この強みの何が凄いの?」
 
「こんなの当然のことだよ!」
 
と、ダメ出しの嵐を受けるだけでした。
 
 
次第に、「私みたいな人間は、何してもダメや…」
 
「どうせ内定なんてもらわれへんや…」と、ふさぎ込むようになりました。
 
kae
不安を通り越して、絶望しかなかったよ…
 
 
 
それから、あまりのショックで無気力状態になり、数か月間就活を放棄。
 
 
でも「このままじゃいけない!」と思い、必死になって内定をもらえるように対策をしたんです。
 
 
自己PRをさらにブラッシュアップしたり。
 
よく効かれる質問に対する答えを、あらかじめ作成しておいたり。
 
模擬面接を何十回も行いました。
 
 
ちょうどその頃、就活情報を発信しているブロガーの方を知り、アポをとって就活の対策法を教わり始めました。
 
対策法を教わってからは、一気に成長スピードが上がり、苦手だった自己PRも褒められるほどに。
 
一次面接や二次面接が通るのは、当たり前の状態でした。
 
 
この時、「私はずっと意味のない対策をしていたんだ!」と、気付くことができたのです。
 
 
結果的に、第一志望だった業界No.1の企業に、内定をもらうことができました。
 
kae
不安と絶望を乗り越えて、第一志望に内定!
 
 
 
もし、就活が不安すぎるからと、勇気を出して正しい対策をしなければ、内定がないまま卒業していたと思います。
 
実際、卒業寸前まで内定がなくて、泣き寝入りする就活生は多いです。
 
 
そういう就活生に共通しているのが、「正しい対策ができていない」ということ。
 
間違った方法で就活をしているので、いつまでも内定が出ないのは当然ですよね…。
 
 
この記事を読んでくれているあなたには、そうなって欲しくないので、正しい対策法をお伝えします。
 

2.就活が不安すぎる理由12個と解決法

 
では、就活が不安過ぎる理由を解決するために、「不安な理由」を知っておきましょう。
 
今回は、就活が不安過ぎる理由を、12個ピックアップしました。
 
kae
当てはまるものを見つけてね!
 
【就活が不安な理由12個】
 
1:アピールできることがなくて不安すぎる。
 
2:就活の対策が何もできていなくて不安すぎる。
 
3:もうすぐ就活だがやるべきことが分からなくて不安すぎる。
 
4:就活の全容を掴めていなくて不安すぎる。
 
5:やりたいことが分からなくて不安すぎる。
 
6:筆記試験が不安すぎる。
 
7:面接が不安すぎる。
 
8:内定がもらえるか不安すぎる。
 
9:インターンに落ちたから今後の就活が不安すぎる。
 
10:インターンで落ちた企業には内定できないと聞いて不安すぎる。
 
11:就活が始まったのに内定が0社で不安すぎる。
 
12:理由は分からないけど就活が不安すぎる。
 
次の章からは、あるあるな悩みを2つピックアップして、不安の解決法をお伝えします。
 

2-1.1位の不安:➀アピールできることがなくて不安すぎる

 
「大学でダラダラしすぎて、自己PRに書く強みがない…」という不安はあるあるですよね。
 
私も毎日のように悩んだので、不安すぎる気持ちがとても分かります。
 
 
では、アピールできることがない場合は、どすれば解決できるかというと…。
 
「凄い強みがなくても書ける自己PR作成法を知る」ことです。
 
 
「え?すごい強みがないと内定もらえないんじゃ?」と思うかもしれませんね。
 
結論、就活では凄い強みはいりません。
 
 
なぜなら、企業が知りたいことは「就活生の人柄」だからです。
 
 
 
先日、こんなツイートをしました。

就活でよくある不安が、「凄い強みがなくて自己PRが書けない…」。ですが、重要なのは「凄い強み」ではなく、「人柄を伝えること」です。なぜなら、企業が知りたいことは「学生の性格」だから。現に、就活生を落とする理由第1位は、「性格が分からなかったから」です。自己PRは性格を伝えないと落ちる。
自己PRを作ると、「凄い強みなんてないです…」という就活生が多いですが、間違ってます。
 
 
伝えるべきことは、性格。
 
”企業が知りたいことは性格”なので、そこが伝わらないと落ちます。
 
 
「でも、凄い強みがあった方が得でしょ?」と思うかもしれません。
 
しかし、企業は社会経験のない学生に、「会社で活かせる強み」なんて求めていません。
 
会社で活かせる強みを求められるのは、転職してくる方たちです。
 
 
なので「凄い強みがないから、自己PRが書けなくて不安すぎる」と考えるのは、今からやめましょう!
 
 
 
kae
じゃあ、性格が伝わる自己PRはどう書けば良いの?
 
「性格が伝わる自己PRを書くためには、どんな風に書けば良いのか?」については、こちらの記事で解説しています。
 
POINT

自己PRは「凄い強み」ではなく「性格を伝えること」が重要!

 

2-2.2位の不安:➁もうすぐ就活だがやるべきことが分からなくて不安すぎる

 
「何から就活を始めたら良いのか分からない…」と、私も悩んだ経験があります。
 
就活本やサイトには、何十個もの対策法が書かれていて、混乱しますよね。
 
今やるべきことは、”3つだけ”でOKです。
 
【今やるべきこと3つ】
1:自己PR作成
 
2:自己PRのQ&A作成
 
3:ES練習
 
1:自己PR作成
 
まずは、自己PRを作成しましょう。
 
 
エントリーシートや面接では、必ず毎回聞かれる質問です。
 
自己PRがショボいと、絶対内定をもらえないので、今のうちに対策しておくことがおすすめです。
 
 
「私は自己PRできてるから大丈夫!」と思っていても、”性格が伝わる内容になっていない”人が多いです。
 
この機会に、再チェックしてみて下さい。
 
 
 
作成法は、こちらの記事で詳しく解説しています。
 
5つのステップに沿って書けば、強みがなくても自己PRが書けますよ。
 
 
kae
まずは、自己PRを作成しよう!
 
 
 
2:自己PRのQ&A作成
 
次に、自己PRのQ&Aを作成しましょう。
 
Q&Aとは、自己PRで聞かれそうな質問と、答えを用意しておくことです。
 
 
あらかじめ準備しておけば、面接でスラスラ話せるようになりますし。
 
その分、内定が出る確率もがあります。
 
 
 
Q&Aの作り方は、自己PRを読んで「なぜ?」と疑問に思うことを、約10個書き出します。
 
友達に答えてもらうのも良いですね。
 
 
そして、疑問に対する答えをメモしておけばOKです。
 
kae
面接が苦手な就活生は、Q&Aを作れば、かなり得意になるよ!
 
 
 
3:ES練習
 
最後は、ES練習です。(ESとは、エントリーシートの略称)
 
 
興味のある企業の、昨年のESをダウンロードして実際に書いてみましょう。
 
そうすることで、就活本番の練習にもなります。
 
 
また、多くの企業は毎年同じESを利用するため、今作成しておけば、募集が始まってすぐにESを出せます。
 
(ここだけの話、ESの提出スピードが速いと通過率も上がります。)
 
 
さらに、ES練習をするたびに、質問のストックとその回答がたまります。
 
結果的に、別の企業のESを作成するスピードも上がるし、面接での受け答えも楽にできるようになるのです。
 
kae
時間のある今のうちに、ES練習をして周りと差を付けよう!
 
 
 
「就活の不安解消法を、もっと詳しく知りたい!」という場合は、この記事をチェックしてみて下さい。
 
 
POINT
やるべき対策が分からないなら…。
1:自己PR作成。2:自己PRのQ&A作成。3:ES練習をしよう!
 
 

3.低学歴で強みなし、資格もないのに内定できるか不安【内定法はコレだ!】

 
ここまで、就活が不安すぎる理由と、その解決法をお伝えしていきました。
 
しかし、「低学歴だし資格もない…強みもない…。私でも本当に内定できるの?」と、まだ不安を抱えているかもしれません。
 
 
 
結論として、「正しい就活対策」ができていれば、内定は確実に取れます。
 
 
前述した通り、「凄い強みがなくて自己PRが書けない…」
 
「もうすぐ就活が始まるけど、何を対策したら良いか分からない…」
 
これらは全て、”正しい対策法を知らないから”生まれる不安なのです。
 
 
 
実際、私も就活を始めたころは、「200文字の自己PRすら書けない…」
 
「何十社もの説明会に参加して、なんとなく就活した気になる…」
 
という日々を過ごしていました。
 
 
一向に自己PRは書けるようにならなかったし。
 
説明会に参加しても、内定をもらえることは無かったんですよね。
 
むしろ、就活への不安が増していくだけでした。
 
 
 
それもそのはずで、「正しい就活法」ができていなかったからです。
 
正しい自己PRの書き方を知らなかったし、思考停止で説明会に参加していただけでした。
 
 
しかし、正しい就活法を知ってからは、全てが上手く回り始めたのです。
 
kae
やるべき対策だけをして、第一志望から内定をもらえたよ!
POINT

低学歴で強みなし、資格もないのに内定できるか不安なのは…。「正しい就活対策」ができていないから!

 

4.【超重要!】3つの正しい就活対策とは?

 
ここまで、就活が不安すぎる理由は、「正しい就活対策ができていないから」だとお伝えしました。
 
強みがなくても、性格が伝わる自己PRの書き方を知れば、評価される自己PRが完成します。
 
ES練習をしておけば、面接でスラスラ話せるので、楽に内定を得ることもできます。
 
 
このように、内定を得るためには、正しい就活対策を知らなければいけません。
 
 
 
しかし、もっと重要な正しい就活対策が”3つ”あるのです。
 
それは何かというと…。
 
【3つの正しい就活対策とは?】
 
1:説明会の参加は不要。
 
2:自己分析は不要。
 
3:OB訪問はしなくて良い。
 
「え?説明会は参加しなくて良いの?」
 
「自己分析しなくて良いってどういうこと?」と感じていると思います。
 
 
説明会に参加したところで、時間のムダです。
 
参加しなくても内定はもらえます。
 
 
また、人によっては「自己分析しない」方が、内定を掴みやすいのです。
 
大半の就活生は、自己分析しない方が上手くいきます。
 
 
さらに、OB訪問をしてもほとんど意味ありません。
 
 
「就活が不安すぎる…」「内定が取れない…」と感じている就活生の多くが、
 
上記の”間違った就活対策”に、時間を費やしてしまっているのです。
 
 
(「私は大丈夫!」と思っている就活生でも、間違った対策をしてしまっていたりします。)
 
 
 
kae
なんで説明会や自己分析は不要なの?
 
「なぜ説明会や自己分析、OB訪問は不要なのか?」については、公式LINEでお伝えしています。
 

【プレゼント】第一志望・納得内定する5つの就活戦略セミナー

LINEの友達登録をした方限定!第一志望・納得内定できる5つのセミナーをプレゼント中です。

【受け取れるプレゼント(一部)】

 

・どうやって無い内定の不安を0にして、第一志望・納得内定できるのか?

・これで就活の不安が0に!ESと面接の通過率を上げる7つの就活対策法

・30分で簡単!評価UPの強み・やりたいことがわかる7ステップ自己分析法

・凄い経験や強みが0でも内定!5ステップの自己PR・ガクチカ作成法

・これだけで面接官の心をグッと掴み高評価!3ステップの志望動機作成法

・あなたの思い通りに選考通過!内定が出やすい企業70選と見極め方

(1000以上が受け取り済みです)

友達追加は下記からどうぞ。

友だち追加

kae
自己PRやガクチカ、志望動機が「書けない、自信0」を100%解決できるよ!

 

 
POINT

内定が欲しいなら、説明会の参加や自己分析、OB訪問は今すぐやめよう!

 

就活が不安すぎることについてのまとめ

まとめ

・就活が不安すぎる理由は、「正しい対策」ができていないから!

 
就活が不安すぎる気持ちは誰もが同じです。
 
(私も毎日泣くほど不安でした…)
 
 
でも、正しい就活対策法を知るだけで、不安を解消して第一志望に内定することができるんです!
 
今はつらいかもしれませんが、一歩ずつ頑張って進んでいきましょう!
 
 
 
就活の不安に関しては、別の記事でも詳しく解説しているので、チェックしてみて下さい。
 
・「就活が不安すぎて泣いてしまう…でも頑張って内定が欲しい!」という方におすすめ!
 
 
・「不安すぎてついつい2chを見てしまう…何も解決しないのに辞められない」という方におすすめ!
 
 
 
就活の不安についてまとめた、「【完全版!】就活生が感じてる不安5つと解決法!」の記事もおすすめです。
 
TwitterやYouTubeでも、就活情報を発信しているので、ぜひチェックしてみてください。