Kae:1カ月で業界1位の大手に内定

【ポイント3つで高評価】好きなことにはとことんな自己PR例文

kae
就活戦略(このサイト)運営者のKaeです!@y_shukatsu_y
【断言】この1記事で、好きなことにはとことんな強みの自己PRを徹底理解できます!

 

簡単に「評価されるポイントが知りたい」ですよね。

そこで就活戦略では、高評価になる3つのポイントや作成法。

マネするだけですぐ書ける例文やキャッチコピーなども解説します。

 

kae
好きなことにはとことんな強みの自己PRでも、評価してもらえるのかな?
kae
この記事を最後まで読めば、高評価な自己PRが書けるようになるよ!

 

 

✔Kae(筆者)

私は、業界No.1企業に内定した18卒です。

公式LINE(無料)で対策法を配信し、959人を内定へと導いてきました。

(第一志望や、6社内定など多数)

こういった経験から、解説していきますね。

>>詳しいプロフィールを読む

 

1:評価ポイント3つ!好きなことにはとことん打ち込む自己PR

 

ポイント1.好きなことにはとことんな人の特徴があること

ポイント2.あなたの必要性を面接官に教育する

ポイント3.再現性が高いことを納得させる

 

 

 

ポイント1.好きなことにはとことんな人の特徴があること

当たり前ですが、本当にとことんハマる性格でないと評価してもらえません。

(口先だけだと、色んな角度から強みを聞かれた時にボロが出てバレる…)

 

kae
その特徴3つのうち1つだけでも当てはまるか、確認しておこう!

 

 

好きなことにはとことん打ち込める人の特徴3つ

好きなことにはとことんな特徴1.人並み以上の強みや特技がある

好きなことにはとことんな特徴2.探求心が高い

好きなことにはとことんな特徴3.知的好奇心が高い

 

1つ目に、自覚はなくても当てはまっている可能性があります。

例えば、1年以上趣味や習い事を継続している場合です。

好きで追及しているから、1年も続いているわけですよね。

なので、もしあなたが1年以上何かを継続できているなら、この強みに当てはまります。

 

2つ目に、気になったらとことん調べつくしちゃうのも特徴です。

(実際私も、マーケの勉強代に月に何万も使ってる←)

こういう私みたいに探求心が高いタイプなら、当てはまってると言えます。

 

3つ目に、知的好奇心が高いタイプです。

例えば、興味心が旺盛で流行にすぐ乗っちゃう人なんかが当てはまります。

勉強に例えるなら、好きな教科だけとことん極めるようなタイプですね。

 

kae
3つのうち1つだけでも当てはまっていれば、好きなことにはとことんな強みがあるよ!

 

 

ポイント2.あなたの必要性を面接官に教育する

「その強みがどれだけ企業に役立つか?」を理解してもらう必要があります。

なぜなら、面接官によっては「それって強みじゃないでしょ」と感じている人もいるから。

 

つまり、「この強みで貴社にこれだけ貢献できる!」

「だから重要度の高い強みなんですよ!」理解してもらえれば、評価が高くなるんです。

 

kae
面接官に、好きなことにはとことんな強みの必要性を教育するイメージだよ!

 

 

ポイント3.再現性が高いことを納得させる

なぜなら、「好きなことしかとことん打ち込めないんでしょ」と誤解される可能性があるから。

嫌なことも仕事として全うする必要がありますよね。

なので、「他の仕事でも応用できる強みですよ!」と再現性の自己PRがポイントです。

 

kae
ただの娯楽をダラダラつづけた経験だと、再現性が低くて納得してもらえないから注意…。

 

 

自己PRすら書けない私が、業界No.1企業に内定した対策法

自己PRやガクチカ、志望動機が「書けない、自信0」を100%解決し、不安を0にして。

第一志望・納得内定を獲得できる5つのセミナーをプレゼントしています!

(現在、1000人以上が受け取り済み!)

 

友達追加は下記からどうぞ。

 

友だち追加

無料で参加できますし、こういう時に行動できる人は内定も余裕だと思っています。

>>もっと詳しい公式LINEと電子書籍の内容を知る

 

毎年、「もっと早く知りたかった!」と好評なので損はさせません。

kae
無料で受け取れて、不要になればすぐに解除もできるよ!

 

 

2:徹底解説!好きなことにはとことん打ち込む自己PR作成法

ステップ1.強みを伝える

ステップ2.背景を説明する

ステップ3.印象に残っていること+感情を伝える

ステップ4.取り組みと結果+感情を説明

ステップ5.まとめを書く

一瞬であなたが欲しいと思わせる!自己PRの書き方【新卒】」でも、作成法を解説しています。

 

kae
自己PR作成が苦手なら、この5ステップ通り作れば簡単だよ!

 

 

3:【例文2種類】好きなことにはとことん打ち込む自己PR

例文1.好きな考えることにはとことんな自己PR

例文2.探求心(好きなことにはとことん)の自己PR

 

 

例文1.好きな考えることにはとことんな自己PR

「考えることが好きなんです系」の強みで書いてみました!

(解説した3つのポイントを思い出しながら読んでみてね!)

ポイント1.好きなことにはとことんな人の特徴があること
ポイント2.あなたの必要性を面接官に教育する
ポイント3.再現性が高いことを納得させる
 
強みは「好きなことにはとことん打ち込み、経験と知識に投資し続けられること」です。(結論)実際、大学1年から現在までの2年間、毎月1冊の読書を継続しています。(背景)「たった1冊だけ?」と思うかもしれませんね。ですが、50%の日本人は月の読書量が0冊だと知り、「1冊でも読書をして学びを実践すれば、上位の人材になれる」と思ったんです。(印象に残っていること・感情)そこで読書の継続と知識定着のため、月の1週目で読み終え、2週目で学びを実践。3週目と4週目で改善と実践というスケジュールで効率的に学びを身につけることができています。(取り組みと結果)「新しい知識が脳に吸収される感覚が心地良く、考えながら改善と実践を繰り返す工程が好き」だから続けられているんです。(感情)この心理学の知識を活かせば、同期の誰よりも早く契約を取れる人材になれると思っていますし。知的好奇心の高さで、苦手な仕事にもとことん打ち込み経験値に変えて、成長し続ける営業として貢献することをお約束します!(まとめ)

 

 

この例文でも3つのポイントを自己PRできていますよね

強みは「好きなことにはとことん打ち込み、経験と知識に投資し続けられること」です。(結論)


→ポイント1.好きなことにはとことんな人の特徴があるとわかる!

「たった1冊だけ?」と思うかもしれませんね。ですが、50%の日本人は月の読書量が0冊だと知り、「1冊でも読書をして学びを実践すれば、上位の人材になれる」と思ったんです。(印象に残っていること・感情)

 

→「読書できる人材はほぼいない」という情報を伝えている

→つまり、ポイント2.あなたの必要性を面接官に教育できている!

この心理学の知識を活かせば、同期の誰よりも早く契約を取れる人材になれると思っていますし。知的好奇心の高さで、苦手な仕事にもとことん打ち込み経験値に変えて、成長し続ける営業として貢献することをお約束します!(まとめ)

 

→会社での好きなことにはとことんな強みの応用法を書いている

→つまり、ポイント3.再現性が高いことを納得させる文章を書けている!

 

kae
こんな風に、ポイントを踏まえて好きなことにはとことんな自己PRを書こうね!

 

 

例文2.探求心(好きなことにはとことん)の自己PR

とことん打ち込む=探求心が強いとも言えるので別バージョンを考えてみました!

(考えやすいようにアルバイトのエピソードで作った!)

強みは「些細なことでも探求心を活かして、打ち込めること」です。(結論)私は大手居酒屋チェーン店でキッチンのアルバイトをしています。ですが、常に人手が足りないことが問題点だったんです。(印象に残っていること)正直周りのアルバイトは「いかにサボって楽をして給料をもらうか?」だけを考えていました。ですが私は「楽をするなら、バイト先に価値提供をした方が気持ち良いよね」という考えだったんです。(感情)そこで持ち前の探求心を活かして、キッチン業務の効率化に着手。1.料理のメニューを紙からiPadへ変更し、調理をスピーディー化。2.効率的に料理を作れる道具の配置と料理手順を探求。3.2のイラスト化を行い、社員とアルバイトに配布。3カ月でこれらを行った結果、キッチン業務の効率化に成功!(取り組み+結果)たかがバイトでここまで真剣になれた理由は、「仮説と検証を繰り返して、物事を探求した後の学びの達成感が好き」だからです。(感情)志望する営業でもこの経験を活かし、些細な業務でも効率化をして生産性を上げることができます。貴社の利益を1%でも上げ続ける人材になる想いで精進します!(まとめ)

ちなみに「探求心の自己PR例文・ポイント3つ!人事の頭から離れなくなる」でも解説しています。

 

 

【例文解説】こんな風に3つのポイントを使って書けています

強みは「些細なことでも探求心を活かして、打ち込めること」です。

 

→些細なことでも打ち込める=ポイント1の「好きなことにはとことんな人の特徴」に当てはまる!

ですが私は「楽をするなら、バイト先に価値提供をした方が気持ち良いよね」という考えだったんです。

 

→責任感の強さ等のポテンシャルが伝わり、ポイント2のあなたの必要性を面接官に教育できる!

たかがバイトでここまで真剣になれた理由は、「仮説と検証を繰り返して、物事を探求した後の学びの達成感が好き」だからです。

 

→「こういうポテンシャルがあれば入社後も活躍してくれそう!」と評価UP!

志望する営業でもこの経験を活かし、些細な業務でも効率化をして生産性を上げることができます。貴社の利益を1%でも上げ続ける人材になる想いで精進します!

 

→ポイント3の、再現性が高いことを納得させる文章が書けている!

 

kae
自己PRの評価を上げるためにも、ポテンシャルの高さは絶対に伝えようね!

 

 

7種類の自己PR例文を徹底解説!

これで勝てる!新卒の自己PR例文7種類【書き方・ポイント】」では7種類の例文を徹底解説しています。

 

kae
上の記事を読んで、例文を見ながら書けば、高評価な自己PRに仕上がるよ!

 

 

4:簡単!好きなことにはとことんの言い換え・キャッチコピー

自己PRの強み用に、何種類か紹介しておきますね。

・猪突猛進

・粘り強い

・知的好奇心が高い

・目標達成欲が高い

・自己成長意欲がある

・常に成長し続ける営業として貢献できる

・些細な業務でも効率化で生産性を上げられる

・物事を探求する能力で、利益を1%でも上げ続ける人材になれる

・仮説と検証を繰り返して、物事を探求した後の学びや達成感が好き

・好きなことにはとことん打ち込み、経験と知識に投資し続けられる

・知的好奇心の高さで、苦手な仕事にもとことん打ち込み経験値に変えられる

・新しい知識が脳に吸収される感覚が心地良く、考えながら改善と実践を繰り返せる

ポイントは「強みにどんな付加価値をつけられるか?」と考えることです。

そうすれば、ありきたりな強み感がなくなりますし。

あなただけの、好きなことにはとことんな強みができあがりますよ。

 

kae
言い換えやキャッチコピー例を参考に、組み合わせたりして考えると簡単だよ!

 

 

好きなことにはとことん打ち込む強みの短所も抑えておこう【探求心】

・頑固

・こだわりが強い

・マルチタスクが苦手

・自己流で進めてしまう

・集中すると周りが見えなくなる

・寝食を忘れるほど熱中してしまう

・細かな部分にまで完璧主義になる

 

ポイントは、短所+解決策も考えておくことです。

(ESも面接でも、結論+理由付けが説得力が高くなるポイント!)

 

kae
面接では短所も聞かれることがあるから、改善策と共に考えておこう!

 

 

5:たった5つの動画で納得内定できる!就活セミナー【無料】

自己PRが書けた後は、「内定者の対策法を知る」ことが大切です。

なぜなら、自己PRが評価されただけでは内定は不可能だから。

まだまだ、ガクチカや志望動機、面接対策などが残っています。

 

また、就活で失敗する人ほど効率の悪い対策ばかり行うからです。

(内定がでない理由の9割が、対策の甘さ…)

その対策法を、内定者から学べば効率的に就活対策ができますよね。

 

 

そこでおすすめなのが私の公式LINE(無料)!

対策法が知れる公式LINEとは:無料で、私の「業界No.1企業に内定した対策法」が知れる、公式LINE!

1000人以上が登録し、6社内定や第一志望への内定実績も多数!

 

実際、私の対策法を実践して内定した人からのメッセージです。

6社内定した強者

 

※このセミナーが無料で受け取れるのは期間限定!

不要なら、いつでもすぐ解除できます。

友達追加は下記からどうぞ。

友だち追加

無料で参加できますし、こういう時に行動できる人は内定も余裕だと思っています。

>>もっと詳しい公式LINEと電子書籍の内容を知る

 

毎年、「もっと早く知りたかった!」と好評なので損はさせません。

kae
自己PRが書けたら、内定者の対策を法を実践することが大切!

 

 

という訳で、「好きなことにはとことんな強みの自己PR」を徹底解説しました!

ポイントは、「再現性の高さをアピールすること」です。

好きなことだけでなく、どの業務でも打ち込めると理解されれば、あなたの価値がグッと上がりますよ。

 

この記事を読んだ後は「【絶対高評価】学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容の書き方」がおすすめです。

 

では、最後まで読んでいただきありがとうございました!