「そろそろ就活が始まるけど、自己分析っていつから始めるべき?」
「いつから始めてどのくらいの期間で終わるのか、やり方も知りたい」
「そもそもどんな対策をすれば良いか、余り分かってないな…」
といった疑問や悩みを解決します!
他にも、自己分析に必要な期間やコツ、今から始めた方が良い対策も紹介。
✔筆者(Kae)
私は、1カ月で業界No.1企業に内定した18卒です。
強み0の状態から、内定を勝ち取りました。
大学4年の時から対策法を配信し、700人以上を内定へと導いてきました。
この様な経験から、解説していきます。
✔今からやっておくべき就活対策!
「資産型勝ち組就活生への道」(電子書籍)をプレゼント中です。
私が、強み0から業界No.1企業に内定した対策法が知れます。
対策法を配信している「就活対策メルマガ(無料)」の参加者限定で受け取れます。
(メルマガの対策法と合わせて読むと効果大なので!)
今すぐ無料で受け取りたい人は、こちら▼
※参加者700人越え!メルマガ解除はいつでも可能です。
1:自己分析とは・その目的を知って質を上げよう!
まず、自己分析とは「過去のできごとを深堀して、強みと価値観を見つけること」です。
(これ以上他のことを見つけようとするから、混乱する!)
そして、自己分析の目的はこの2つ。
目的1.強みと自己PRネタを見つけること
目的2.価値観から就活の軸をみつけること
この2つさえ見つければ、自己PRやガクチカはもちろん。
志望動機や将来の理想像、すべての質問に答えられるからです。
2:自己分析はいつから始めるべきか?
結論、「今すぐ」です。
(いつから?と考える時間がムダなくらい)
その理由をツイートで解説しました。
「自己分析をいつから始めるべきですか?」への回答は、「今すぐやりましょう」です。
— y_shukatsu_y (@y_shukatsu_y) April 12, 2020
理由は簡単で、今やらない人は1週間後もやらないから。今より、1週間先の方が予想がつきません。なのになぜ出来ると錯覚するんでしょうか。
厳しいかもですが、こういう人は就活も上手くいきません。今やろう。
「自己分析をいつから始めるべきですか?」への回答は、「今すぐやりましょう」です。
理由は簡単で、今やらない人は1週間後もやらないから。今より、1週間先の方が予想がつきません。なのになぜ出来ると錯覚するんでしょうか。
厳しいかもですが、こういう人は就活も上手くいきません。今やろう。
この通りなので、今すぐやりましょうね。
(めんどいけど、後回しにする方がめんどいで)
自己分析はいつからいつまで時間が必要?
自己分析は、「半日」あれば余裕で終わります。
巷では、「1週間じっくり分析しましょう!」といった本がありますが、間違いです。
確かに、自分と向き合うことは大切です。
しかし、ダラダラ時間をかけるのとは別な話。
もっと効率的に、効果的な方法で分析するのが大切です。
(詳しくは、後述しますね)
何日も時間をかけるから、「自分が分からなくなった…」と落ち込むんですよね。
いつから始めても半日あれば終わるので、今すぐやりましょう。
3:自己分析を行うときのやり方・コツを解説!
自己分析のコツは「型に沿って行うこと」です。
(皆、自己流でやるからできないだけ!)
ステップ1.ゴールを可視化
ステップ2.客観的データを用意
ステップ3.自己分析の素材を3つ用意
ステップ4.「なぜ」と「なに」で深堀
ステップ5.自己分析素材全てで4を行う
ステップ6.強み・自己PRネタを1つに決定
ステップ7.価値観から就活の軸を3つに決定
このステップに沿ってやれば、強みも価値観、就活の軸すべてが見つかりますよ。
具体的なやり方は「もう自己分析で挫折しない!7ステップのやり方【内定者が解説】」で解説しています。
「楽しかったこと」で自己分析するのもあり
「楽しかったことは何か?」で、自己分析するのもおすすめです。
なぜなら、楽しい感情には自分の価値観が表れているから。
「価値観が分かると何が良いの?」と思うかもですが、めっちゃ重要です。
つまり、価値観を知っておかないと、確実に落とされます。
自己分析を何度もやり直しするのはNG
ちなみに、何度も自己分析をやり直すのはNGです。
なぜなら、やり直しても意味がないから。
自分の強みや価値観は、2、3日で変わったりしませんよね。
ちなみに、就活前と内定をもらった後の「2回だけ」で十分です。
就活前に強みと価値観を調べて、それに沿って就活する。
そして、内定後に「価値観に合った企業か?」を再度分析する。
→この流れのやり方が、一番効率的!
「【断言】自己分析のやりすぎは不要!【2回で十分です】」の記事で詳しく解説しているので、併せてどうぞ。
自己分析で人生を振り返るのもNG
人生を振り返るのもNGです。
理由は簡単で、「効率が悪すぎる」から。
時間がかかる上に、ゴールがあいまいになりやすいのでおすすめしません。
人生を振り返るような、たいそうなことをしなくても効果的分析できます。
(そのやり方は、前述してるよ)
この辺りは「【自己分析】人生を振り返るのはNG!【5ステップでOK】」で解説しています。
4:今からやっておくべき就活対策法
自己分析以外にも、今すぐやった方が良い対策がたくさんあります。
実際私は、強みが0の状態でした。
それでも、正しく対策をして業界No.1企業に内定することができたんです。
しかし、自己分析ばかりに力を入れて、他の対策を怠る人がほとんど…。
自己分析も大切ですが、ES(エントリーシート)の通過率を上げたり。
面接の突破率が上がる対策の方が、何倍も大切です。
だからこそ、「いつから?」と言わず今から対策しておきましょう。
✔今からやっておくべき就活対策!
「資産型勝ち組就活生への道」(電子書籍)をプレゼント中です。
私が、強み0から業界No.1企業に内定した対策法が知れます。
対策法を配信している「就活対策メルマガ(無料)」の参加者限定で受け取れます。
(メルマガの対策法と合わせて読むと効果大なので!)
今すぐ無料で受け取りたい人は、こちら▼
※参加者700人越え!メルマガ解除はいつでも可能です。
という訳で、「いつから自己分析をするべきか?」について解説しました。
結論は言うまでもなく、今すぐやりましょうです。
(今できない人はいつまでたってもやらない…!)
✔今からやっておくべき就活対策!
「資産型勝ち組就活生への道」(電子書籍)をプレゼント中です。
私が、強み0から業界No.1企業に内定した対策法が知れます。
対策法を配信している「就活対策メルマガ(無料)」の参加者限定で受け取れます。
(メルマガの対策法と合わせて読むと効果大なので!)
では、最後まで読んで頂きありがとうございました。