こんにちは、Kaeです!
強みや凄い実績がない人向けに、私が業界1位の大手に内定した対策法すべてを発信しています!
今回は、「例文4選!あなたはこんなNGな責任感の自己PRになってない?」を解説します。
この1記事で、確実に内定できる責任感の自己PRが書ける内容です。
▼誰しも自己PRで一度は悩んだことがありますよね?
・「責任感の強みで自己PRしたいけど、例文を見ても上手く書けない…」
・「何に注意して伝えれば、ESを通過できる自己PRになるの?」
・「なんとなく責任感が強みだと思ってるけど、これで良いのかな…」
・「責任感をどう言い換えて伝えれば、内定できる自己PRになる?」
しかし、この記事で伝えるノウハウを1つでも知らなかったら、今後の就活で確実に詰みます。
1社も内定がない状態で、卒業間近の寒い時期にまだ就活をする可能性も…。
①主体性が伝わらない自己PRはNG…
②具体的な数字や描写がない自己PRは100%落ちる
③自我が強すぎて協調性がないと思われる自己PRは低評価
④面接官を惹きつける自己PRの書き出し方が内定のコツ!
⑤「この子を採用すれば明るい未来がある!」と思わせるべし
⑥責任感の具体的な活かし方と熱意を自己PRすると高評価
もし上記を1つでも知らなかったなら、この記事を読む価値があります。
今回紹介するのは、私の就活経験や1424人以上の就活生を指導し内定してきた中で習得した内容です。
もちろんこれだけではありませんが、これらを習得した結果私は下記の実績を出しています。
こういった過程で、評価され内定できる自己PRを完璧に習得してきました。
もしあなたが、「ESや面接を通過できる、責任感の自己PRが書きたい!」「就活で失敗しないために、注意点やポイントをおさえた自己PRにしたい」
「自己PRの不安や悩みをスッキリ解消して、就活に挑み内定したい!」「よっしゃぁ!と心からガッツポーズできる企業に内定し、周りを見返したい!」
と思っているのであれば、必ず役立つ内容なのでぜひ最後まで読んでください。
1:責任感の自己PRは評価されない!【どんなエピソードが使えるか】
「責任感の強みの自己PRって、評価されるのかな?」と不安ですよね?
これから伝えることを知らないと、ESの通過率は下がります。
その結果、ミンミンと蝉がなく時期でも、スーツを着て就活をする羽目に…。
友達から「どこに泣いてもらった?」と聞かれて、「…まだ内定0社」と惨めな思いをしたくないですよね?
そこで、業界1位の大手に内定した私が解説します。
結論、責任感だけを伝えると魅力は半減します。
企業によっては、評価されないことも…。
なぜなら、行動力や姿勢が伝わらないと評価されないからです。
その根拠として、こんなデータが出ています。
企業は圧倒的に、行動できる人材を求めているとわかりますよね?
責任感だけでは、そういった強みが伝わりません。
なので、「責任感の強みで、どんな行動力を発揮したか?」
「責任感を使って、どんな問題を解決したか?チームと協力したか?」を伝えることが内定の秘訣です。
なので、企業が求める能力と責任感を絡めて自己PRしましょう。
どんなエピソードなら責任感の長所で自己PRできるか?
責任感の種類をわけて考えると、エピソードが思いつきやすいですよ。
責任感には、他者と自分に対しての2種類があります。
【責任感の種類は2種類!】
①主体的に動いて「自分が頑張らないと!」と思った経験(=他者に対しての責任感)
→例:ゼミのメンバーのやる気がなく、自分が率先して動き替えようと努力した経験
②途中で投げ出すことができず、最後まで継続した経験(=自分に対しての責任感)
→例:TOEICの試験で800点を目指し、何度も諦めそうになりながらも勉強に励んだ…etc.
こんなふうに分解して考えれば、いろんなエピソードが思いつくはず。
この記事を読んでいる行動力あるあなたなら、必ず見つかるので頑張ってください。
2:自己PRの通過率が2倍UP!責任感の言い換え方・例文
あなたは、「責任感が強みです」とそのまま自己PRすると落ちると知っていますか?
強みを言い換えて自己PRしないと、ありきたり過ぎるんです。
責任感の自己PRを聞き飽きている面接官は、「また同じか…」と低評価を下すんですね。
丸一日使って書いたESでも、シュレッダーにヴィーンと吸い込まれていくこともあり得ます…。
しかし、魅力的に責任感を言い換えることができれば。
メールボックスを開くたびに、ピロン!と「選考通過のお知らせ」が届くこともあり得ますし。
実際、私が指導した就活生は。
ESの通過率が100%になり、2社に複数内定した女の子もいる内容です。
責任感の言い換え方は簡単で、別の強みや比喩を使えばいいだけです。
【責任感の強みの言い換え方例】
・忍耐力がある
>>【新卒例文】忍耐力の自己PRポイント3つを知らないと落ちます
・粘り強さがある
>>こんな粘り強さの自己PRは100%不採用!作成法・ポイント3つ
・継続力がある
>>こんな継続力の自己PRは落ちる!5ステップ作成法・例文8選
・真面目である
>>知らないと損!真面目さの自己PRポイント3つ!言い換え例あり
・主体性が高い
>>危険!主体性の自己PRは3つのアレがないと低評価・添削例文あり
・自分は二の次で、周りのために尽力を尽くせる責任感の高さ
→チームに貢献できる系のエピソードは評価されやすいよ!
・決めた目標を達成するまで、2年でも3年でも諦めない心
→企業は結果を出す就活生が大好き!
・1mmたりともブレない、信念(責任感)の強さ
・自分の役割や立場を理解しながら、チームに貢献できる責任感の強さ
・目的意識を持ち、結果が出るまで諦めない忍耐強さ(責任感)…etc.
面接では「あなたの強みを動物に例えると?」といった質問をされます。
そこで答えられない、確実に低評価になるので今のうちに考えておきましょう。
3:簡単!内定者が続出した責任感の自己PR5ステップ作成法
できるだけ簡単に、責任感の自己PRが書けるようになりたいですよね?
これから伝える5ステップの自己PR作成法なら。
「本当にこの自己PRで評価されるのかな?」という不安が、スッと消えていく方法ですし。
面接で自己PRを話せば、面接官がウンウンと評価しながら聞いてくれる内容になります。
実際、この方法を実践した就活生は。
2ヶ月で大手や難関を含む、6社に内定した人もいる内容です。
結論、この5ステップで書きましょう。
ちなみに、自己PRの作成方は徹底的に真似した方が内定できますよ。
すべて自己流で考えると、ESすら通過できません…。
カレーを作る時、米から作る人なんていませんよね?
YouTubeで作り方を見て、真似した方が美味しくでき上がるのと同じです。
詳しい作成法は、別記事で解説しています。
1424人が実践!強み0でも大手に内定した6つの対策法【無料】
質の高い自己PRなら、一切の不安なく志望企業に内定できます。
しかし、ESで落とされるレベルの自己PRを書いてると、気付かない就活生が多いです…。
その結果、10社20社とお祈りメールが届き、ミンミンと蝉が鳴く時期まで就活をする羽目になりますし。
メールボックスは、企業からの「誠に残念ながら…」の文章で埋まっている状態に。
最悪の場合、雪が降る冷え切った時期でもまだ、「私だけ内定が0社…」という状態になるんです。
そこで、私がおすすめしてるのが公式LINE(無料)です。
▼こんな内容が知れるので、自己PRの質が上がり内定に2倍速で近づけます。
期間限定で「自己PRや志望動機が書けない・自信0…」を100%解決!
無い内定の不安0で、第一志望・納得内定できる6つの対策動画もプレゼントしています。
【友達追加で受け取れるプレゼント6つ】
0章:どうやって無い内定の不安を0にして、第一志望・納得内定できるのか?
1章:これで就活の不安が0に!ESと面接の通過率を上げる7つの就活対策法
2章:30分で簡単!評価UPの強み・やりたいことがわかる7ステップ自己分析法
3章:凄い経験や強みが0でも内定!5ステップの自己PR・ガクチカ作成法
4章:これだけで面接官の心をグッと掴み高評価!3ステップの志望動機作成法
特典1:あなたの思い通りに選考通過!内定が出やすい企業70選と見極め方
特典が消えないうちに友達追加しておいてください。
\すでに1424人以上の就活生が登録中!/▲タップで詳細が知れるページに飛びます。
4:落ちる責任感の自己PRはコレが当てはまる…注意点3つ
事実を言うと、9割以上の就活生が落ちる自己PRを書いています。
実際私は、多くの就活生の自己PRを添削したことがあるのですが。
雪がシンシンと降る冬になっても内定が取れない人ほど、注意点3つを知らなかったんです。
そのままだと、内定がないまま卒業旅行に参加することになりかねません。
そうならないために、注意点3つを知っておきましょう。
注意点1.主体性が伝わらない責任感の自己PRはNG
何故なら、責任感=主体的に動いてこそ発揮するものだからです。
それなのに、主体性が伝わらないエピソードだと「本当に強みなのかな?」と疑問を持たれますよね?
受け身のエピソードは、責任感がある証明にはならないんです。
意外と、「なんとなく自分の強みは責任感かな?」と考えていませんか?
そんな強みの決め方をしている人ほど、主体性が伝わらない自己PRになりがちです。
主体性が伝わらない自己PRはNGですよ。
注意点2.具体的な数字や描写がない自己PRはNG
なぜなら、具体性がないと説得力に欠けるからです。
よくいろんな場面で、「自己PRには具体性が大事だ!」と聞いた経験ないですか?
それは、面接官が「本当にこれが強みなのか?」を重視している証拠です。
なので、具体的に取り組んだ期間や時間。
「どんな思いで行動したのか?」など、数字や描写が重要です。
実際、私が面接官なら具体的な自己PRほど評価を出しますね。
なので、具体的な数字を描写がない自己PRはNGになります。
注意点3.自我が強すぎて協調性がないと思われる自己PRはNG
なぜなら、冒頭で伝えたように協調性が求められているからです。
(企業が求める能力の中に、協調性やチームワークがある!)
会社=チームで働く場所です。
つまり、「協調性がない=会社という組織で働けません!」と自己PRしているようなもの。
自己中心的な就活では、協調性がないと思われるのでNGです。
5:NG例文3選!ダメ就活生がやりがち…責任感の自己PR
「自分で書いた自己PRが、ESに通過できるのかな?」と不安ですよね?
(私なんて、面接官が微妙な顔していてショックだった経験がある…)
誰しも、責任感の自己PRの質に不安を感じてるので大丈夫ですよ。
そんな時こそ、NG例文をしておくのが大切。
100%落ちる自己PR例文を知ることで、同じミスををせずに済むんです。
実際これまで、1424人以上に指導し2社3社と内定を出させてきた私が解説します。
NG例文1.主体性が伝わらない自己PR
強みは「自分の立場や役割を理解し、チームのために行動できる責任感」です。
実際、大学3年次に所属するフットサルサークルで発揮。3年が主体になり、新入生を歓迎する交流会を企画しました。そこでメンバーから「Kaeはもっと主体的に動かないとダメだよ!」と注意を受けたのです。
それ以来、素直にメンバーの指示を受けながら、交流会の企画を行ったのです。その結果、「来て良かった!」と大満足してもらえる交流会にできました。(主体性が伝わらない責任感の自己PRなのでNG)
ここまで行読んでいる優秀なあなたなら、どこがダメか分かりましたよね?
この自己PRは、主体性が伝わらないのでNGです。
「メンバーから指示を受けながら行動した」の描写からわかるように、受動的なエピソードなので。
もし私が面接官なら、受け身の自己PRは低評価を出します。
なので、主体性が伝わらない責任感の自己PRはNGです。
NG例文2.具体的な数字や描写がない自己PR
強みは「責任感」です。
大学で女子野球部のマネージャーをしています。よく部員から、練習や野球に関する悩み相談を受けることが多くありました。その際に意識していたのが、相手第一で行動することです。
夜中でも相談に乗ってあげたり、テスト勉強やアルバイトでどれだけ忙しくても、時間を作って話を着てあげていました。その甲斐もあり、部員からは「Kaeなら信頼して相談できる」とお墨付きをもらった程です。(具体的な数字や描写がないのでNG)
全体的に、まったく具体性を感じないのでNGです。
責任感の強みもありきたりで、具体性がありませんし。
「取り組みでもどのくらいの時間相談に乗ったのか?」や。
「どんな言葉をかけて気遣ったのか?」などの具体性がないので家ます。
逆に、具体的な自己PRほど。
面接の最後に、「ぜひ弊社で働いて欲しい!」と懇願されるレベルの内容になりますよ。
なので、具体的な数字や描写のない時刻にあるはNGです。
NG例文3.自我が強すぎて協調性がないと思われる自己PR
強みは「大きな困難があっても、目標達成まで諦めない責任感の強さ」です。
実際、大学で所属するバレーボール部でも発揮。レギュラーとして県大会入賞を目標に練習していました。しかし大学3年の春、右ひざの足首靭帯を断裂する大けがをしてしまったんです。しかし、補欠となってからも心が折れることはありませんでした。
1日でも早くチームに復帰する思いでリハビリを開始し、2週間で復帰。私のかわりに出場するメンバーが決まっていましたが、監督に懇願し再度レギュラーになりました。こういった取り組みの甲斐もあり、県大会で6位入賞を達成。(自我が強すぎて協調性がない自己PRなのでNG)
読んでわかるように、自我が強すぎて協調性のなさが伝わるのでNGです。
何度も伝えているように、会社はチームで動く場所。
もしそこで、身勝手な行動をとれば会社の売り上げにマイナスを与えかねません。
面接官も、そういったリスクのある就活生は弾くようにしているんですね。
実際私が就活してる時も、協調性のない就活生は内定が取れずに困っている人が多かった。
なので、自我の強さが伝わりすぎる責任感の自己PRはNG。
6:内定できる責任感の自己PRはこのポイント3つをすべし!
「志望企業に納得内定したい!」と思いますよね?
私も特に志望はなかったですが、納得内定したい思いが強かったです。
これから伝えるポイント3つを実践すれば。
ESを出す企業から、「特別ルートのお知らせ」といった優遇を受けることもありますし。
面接が始まった冒頭から、トントン拍子で選考が進み、気づけば最終面接なんてこともあり得ます。
私が指導した就活生も、ESすら通過しない状態から3ヶ月で2社内定を得た方法ですし。
実際私も、このポイントを駆使して、内定を獲得しています。
ポイント1.面接官を惹きつける自己PRの書き出し方をする
なぜなら、責任感の自己PRは書き出しで、すべての評価が決まるからです。
結論の文章が悪いと、「この自己PRを最後まで読む価値はあるのかな?」と低評価です。
しかし、冒頭から面接官の心を引きつければ、確実に評価されます。
例えるなら、男女関係と同じ。
第一印象は最悪の人って、なかなか最悪の印象は覆りません。
ですが、第一印象が良いと、多少嫌な部分が見えても好きでいられるのと同じです。
なので自己PRでも、書き出し方に力を注ぎましょう。
具体的な書き出し方は、別記事で解説しています。
ポイント2.「この子を採用すれば明るい未来がある!」と思わせる
なぜなら、あなたの将来の可能性(ポテンシャル)が伝わるほど、内定率が上がるからです。
実際、企業も人柄からポテンシャルを評価しているとデータが出ています。
人柄を重視しているのは、「将来的に活躍してくれる保証があるか?」を判断しているからです。
そのためには、あなたの感情を伝えることが大切です。
感情が伝わることで、五感に訴えかけられます。
五感が働くと、イメージが生まれます。
その結果、あなたの内面がより濃く伝わり評価されるということ。
その証拠に、取り組みの羅列ばかりの自己PRを、読んでも心を動かされませんよね?
ですが、例文のように、内面が伝わると評価されます。
【例文】
こういった行動ができたのは、「チームで成果を出すには、個人の責任感ある行動が大事だ」と思い行動していたからです。
→「この子に内定を出せば、会社でも必ず活躍してくれそう!」とイメージでしてもらえ高評価!
このように、ポテンシャルが伝わる文章を書きましょう。
ポイント3.責任感の具体的な活かし方と熱意を自己PRする
具体的な強みの活かし方や、熱意が伝われば「志望度が高い子だな」と伝わり、評価されます。
自己PRも、終わり良ければ全て良しです。
自己PRの締めで、「責任感の具体的な活かし方」と。
「どれくらい志望度が高いか」の熱意が伝わる文章を書きましょう。
実際、この書き方を就活生に指導した結果。
ESの通過率が、2倍3倍と上がった方法なので、再現性が高いです。
具体的な締め方は、別記事で解説しています。
7:これであなたも内定決定!長所が責任感の自己PR例文4選
「納得内定を取って、憧れの業界や企業で働きたい!」と思いますよね?
これから紹介する例文のような、責任感の自己PRが書ければ。
周りの友達が「ほとんどESで落とされる…」と落ち込んでいるのを横目に。
あなたは、二次面接、最終面接とラクラク進むことも可能ですし。
実際、私が指導した就活生も。
二次面接前に、私の対策法を実践し通過、その1週間後の最終面接で内定を獲得した人もいる内容です。
例文1.責任感の自己PR【別の長所に言い換えた場合】
強みは「自分の立場や役割を理解し、チームのために行動できる責任感」です。この強みで、営業部の一員として1人でも多く商品を広められるよう尽力します!(①強みとベネフィットを伝える)
実際、大学3年次に所属するフットサルサークルで発揮。3年が主体になり、新入生を歓迎する交流会を企画しました。私が特に意識していたのは、自分の役割を理解することです。役職にはついていませんでしたが、「新入生やチームのためになるよう、自分の得意分野を活かして貢献しよう」と考えたのです。(②エピソード背景を伝える)
人を楽しませることに自信があった私は、交流会での出し物案を率先して考えました。また、「どうすれば新入生がもっと楽しめるか?」を深掘りし、チームに共有。自分が得意な行動から、チームに貢献しました。これらの結果、「来て良かった!」と大満足してもらえる交流会ができました。(③強みの根拠を書く)
こういった行動ができたのは、「チームで成果を出すには、個人の責任感ある行動が大事だ」と思い行動していたからです。(④ポテンシャルを伝える)
このように貴社でも、自分の言動に責任を持ち業務に励みます。そして、売上目標に少しでも多く貢献できる社員となります!(⑤強みの活かし方と熱意を書く)(460文字)
責任感の強みを、別の言葉で言い換えてみました。
ただ「責任感が強めです」と伝えるより、具体性が出てあなたにしか伝えられない内容になっています。
また、ポテンシャルの伝え方もポイント。
強みで責任感を伝え→エピソードで根拠を示し。
→「なぜ責任感ある行動ができたか?」から、自分にしか書けない独自性のある自己PRにしています。
(内面や考え方は、自分独自のものだからね!)
こういった責任感の自己PRができれば、面接官からも評価が高いですよ。
例文2.責任感の自己PR【部活のエピソードの場合】
強みは「大きな困難があっても、目標達成まで諦めない責任感の強さ」です。営業として成績が上がらず辛い時期もあると思いますが、諦めず尽力する社員になります!(①強みとベネフィットを伝える)
実際、大学で所属するバレーボール部でも発揮。レギュラーとして県大会入賞を目標に練習していました。しかし大学3年の春、右ひざの足首靭帯を断裂する大けがをしてしまったんです。しかし、補欠となってからも心が折れることはありませんでした。(②エピソード背景を伝える)
戦力である自分欠けた責任感から、「今以上にチームに貢献しよう!」と思っていたんです。そのため、練習中に技術面の指導を率先して行ったり。これ以上けが人が出るのを防ぐため、体のケアについて勉強しチームに共有。こういった取り組みの甲斐もあり、県大会で6位入賞を達成しました。(③強みの根拠を書く)
このように私は、「後悔するのではなく、今の自分の立場や環境でできる最善を尽くすべし」と考えています。(④ポテンシャルを伝える)
入社後も、責任感を持ちチーム(会社)のために尽力する社員になります!(⑤強みの活かし方と熱意を書く)(409文字)
部活のエピソードで、責任感を自己PRしました。
困難を乗り越えて、目標を達成したエピソードなので。
結論の強みでは、「大きな困難があっても、目標達成まであきらめない責任感の強さ」と表現しています。
また、強みの後にその活かし方も伝えています。
「営業として成績が上がらず辛い時期があっても、あきらめずに尽力します!」
と伝われば、自己PRの冒頭から面接官の心をつかめるのでオススメです。
例文3.責任感の自己PR【マネージャーのエピソードの場合】
強みは「自分のことは二の次で、他者のサポートができる責任感」です。常に周りのために行動できる社員として、人のために尽力します。(①強みとベネフィットを伝える)
大学で女子野球部のマネージャーをしています。よく部員から、練習や野球に関する悩み相談を受けることが多くありました。その際に意識していたのが、相手第一で行動することです。(②エピソード背景を伝える)
具体的に、夜中1時に相談の連絡があった時も、親身に朝の4時まで相談に乗ったり。テスト勉強やアルバイトでどれだけ忙しくても、時間を作って「最近、大丈夫?」と声を書けるようにしていたんです。その甲斐もあり、部員からは「Kaeなら信頼して相談できる」とお墨付きをもらった程です。(③強みの根拠を書く)
このように私は常に「自分を頼ってくれた人を裏切らないために、責任をもって力になりたい!」と考えて生活しています。(④ポテンシャルを伝える)
貴社に入社後も、お客様1人1人と徹底的に向き合い、責任感ある接客で貢献します!(⑤強みの活かし方と熱意を書く)(348文字)
マネージャー経験から、責任感を自己PRしました。
この例文のように、大きな取り組みでなくても問題ありません。
自己PRは、具体的な強みとポテンシャルが伝われば良いので。
例えば、自分の日常で友達の相談を乗ってあげたエピソードでも、十分評価されますし。
むしろ、他の就活生が自己PRしない内容なので、差別化できるんです。
もし私が面接官なら、独自性のあるエピソードほど評価しますね。
例文4.責任感の自己PR【事務職を志望している場合】
強みは「人のミスでも自分ごとに置き換え、改善できる責任感」です。この強みで、営業部から「Kaeさんがいれば安心して外回りができる」と言われるような人材になります!(①強みとベネフィットを伝える)
実際、大学3年の時、居酒屋のアルバイトでも強みを発揮しました。キッチンで調理を担当しています。そこで毎日5回以上、店長から怒られる後輩がいたんです。(②エピソード背景を伝える)
そこで私は、他人事と捉えずに自分ごとに置き換えることを意識していました。例えば、「返事の声が小さい!」と叱られていれば、自分を客観視し笑顔でハキハキ返答したり。「調理の手際が悪い!」と叱られていれば、効率的な調理法を模索したほどです。結果今では、店長から「Kaeがいれば安心して業務できる」と信頼されてます。(③強みの根拠を書く)
これらは「どんな場面でも自分に取り入れれば、成長できるチャンスだ!」と考えていたからできた行動です。(④ポテンシャルを伝える)
貴社に入社後も、自分への指摘を素直に受け入れることはもちろん。他者への意見も吸収し、同期の2倍3倍のスピードで成長する社員になります!(⑤強みの活かし方と熱意を書く)(426文字)
事務職を志望する人向けに、責任感の自己PRを考えました。
あえてみんなが言わない、人の振りを見て我が振りを直したエピソードで差別化しています。
また、ポテンシャルを伝えることが大切です。
強みを伝えて、根拠となるエピソードを伝える事はみんなできています。
そこで、「どんな場面でも自分に取り入れれば、成長できるチャンスだと考えてる」とポテンシャルを伝えるんです。
そうすれば、3段階で強みを納得させられますからね。
8:責任感を自己PRした場合の短所(弱み)の答え方とは?
責任感の短所を答えるのって、意外と難しいですよね?
いきなり面接で、「短所は何?」と聞かれて「えっと…」とあたふたした経験もあるはず。
実際私も苦手でしたが、徹底的な準備で面接で困ることはなかったので大丈夫ですよ。
しかし、答えられないと、あなたの評価は下がります。
実際私が面接を受けた時、横の男の子があたふたしながら答えてたんですが。
面接官も、「アハハハ…」と苦笑し、評価はもらえてなかったですね。
結論、一貫性のある答え方がポイントです。
そのために、短所の結論→解決策→将来の展望の順番で話すと効果的。
多くの就活生は、結論と解決策しか話しません。
ですがそれだと、深みのない話になってしまうんですよね。
そこで、将来の展望を伝えることで、強みや弱み、弱みの解決策が一気に一貫性が生まれます。
さらにあなたの熱意も伝わるので、質の高い短所の回答になるんです。
【例文】
弱み(短所):責任感が強すぎるあまり、自分のペースで先へと進めてしまう部分があることです。
解決策:しかし、会社=チームだからこそ協調性が重要ですよね。なので、周りの意見を素直に受け入れながら、責任感を発揮していきます。
将来の展望:こういった行動で、貴社の目標の、”美味しいの笑顔で溢れる食品づくり”を達成する一員になるのが目標です。
実際、こういった答え方をしている就活生がいまして。
その企業の社長から、「内定!全て完璧!」とその場で内定をもらってた方法でもあります。
なので短所は、結論→解決策→将来の展望の順番で伝えましょう。
9:高評価な責任感の自己PRで内定したいあなたへ
私たちは、ただ内定を取るのが目的ではありません。
納得内定を取り、満足できる給料をもらいながら。
プライベートも充実させ、自分の人生を自由に操っていくのがゴールですよね?
(だれも、会社に縛られる人生は嫌なはず!)
しかし世の中には、毎朝いやいや会社に行く社会人が大勢います。
ジリリリリッ!と、スマホのアラーム音に起こされながら。
満員電車に乗って、重たい足取りで会社に着くのです。
「あー、まだお昼の2時か…」と、早く仕事が終わることばかり考える人生です。
私はあなたに、そんな人生を送ってほしくありません。
だからこそ、この就活戦略で伝えた対策法で、納得内定を勝ち取ってほしいです。
そのために、今この瞬間から後悔しない行動をとっていきましょう。
ここまで真剣に読んでいるあなたなら、絶対に納得内定は可能です。
10:第一志望・納得内定できる6つの対策動画をプレゼント
公式LINEでは、私がインターンに3社連続で落ち、模擬面接すらダメ出しの嵐で、強み0・200文字の自己PRや志望動機すら書けない状態から…。
・1カ月で業界1位の大手に内定した方法。
・1200人以上が6社の複数内定・倍率400倍、大手、難関企業などに内定した方法。
・やりたいことを見つけて5社6社と複数内定できる対策法。
・対策を万全にして内定できない不安が0の状態で、第一志望・納得内定できる環境。
上記を無料で提供しています。
▼実際にこの対策法を実践した私や他の就活生は、下記の実績を出しています。
もしかするとあなたは、「凄い強みやエピソードがなく、自己PRや志望動機に自信がない」「漠然とモヤモヤした不安や焦りがある」
「ESや面接に落ちてばかりで内定できるか不安…」「志望業界や企業が見つからない」「就活に出遅れて、気付けばもう肌寒い時期…」と思っていませんか?
強みや凄い実績がなくてもESや面接を通過できる実力をつけて内定し。
「なりたい自分」を実現したいなら下記から公式LINEを友達追加しておいてください。
また、期間限定で「自己PRや志望動機が書けない・自信0…」を100%解決!
無い内定の不安0で、第一志望・納得内定できる6つの対策動画もプレゼントしています。
【友達追加で受け取れるプレゼント6つ】
0章:どうやって無い内定の不安を0にして、第一志望・納得内定できるのか?
1章:これで就活の不安が0に!ESと面接の通過率を上げる7つの就活対策法
2章:30分で簡単!評価UPの強み・やりたいことがわかる7ステップ自己分析法
3章:凄い経験や強みが0でも内定!5ステップの自己PR・ガクチカ作成法
4章:これだけで面接官の心をグッと掴み高評価!3ステップの志望動機作成法
特典1:あなたの思い通りに選考通過!内定が出やすい企業70選と見極め方
特典が消えないうちに友達追加しておいてください。
\すでに1424人以上の就活生が登録中!/▲タップで詳細が知れるページに移動します。
まとめ:
【この記事のまとめ】
・主体性が伝わらない自己PRはNG
・具体的な数字や描写がない自己PRはNG
・自我が強すぎて協調性がないと思われる自己PRはNG
・面接官を惹きつける自己PRの書き出し方をする
・「この子を採用すれば明るい未来がある!」と思わせる
・責任感の具体的な活かし方と熱意を自己PRする