Kae:1カ月で業界1位の大手に内定

【知らないと損】自己分析で価値観を知る簡単な方法【3ステップ】

kae
こんにちは、Kaeです!@y_shukatsu_y
こんな方におすすめ

「自己分析して、価値観を見つけた方が良いって聞いた」

 

「でも、どうやって自己分析で価値観を見つけられるのかな」

 

「そもそも価値観って何を見つければ良いの?」

といった疑問や悩みを解決します!

 

 

この記事では「自己分析で価値観を見つける方法」を解説します!

簡単にできる分析法や、価値観を見つけるときのコツも紹介。

kae
価値観が明確になれば、理想の環境で働ける可能性が上がるよ!
kae
価値観を知っておかないと、入社後「この会社ムリ」となりかねないよ…。

 

 

✔筆者(Kae)

私は、業界No.1企業に内定した18卒です。

強みが0の状態から、必死に対策をして内定しました。

現在は、就活生のサポートを「就活対策メルマガ(無料)」で行っています。

(700人以上が参加し、6社の複数内定者などを輩出済み)

 

ライターが適当に書いたサイトとは違い、実際の実績をもとに解説します。

>>詳しいプロフィールを読む

 

 

✔【無料】強み0の私が業界No.1企業に内定した対策法!

 

対策法が知れる電子書籍を、無料でプレゼントしています。

kae
700人が受け取り、第一志望内定者も輩出してるよ!

 

電子書籍は、私が運営している「就活対策メルマガ(無料)」の参加者限定でお渡し中です。

(メルマガの対策法と合わせて読むと効果大なので!)

今すぐ無料で受け取りたい人は、こちら▼

※参加者700人越え!メルマガ解除はいつでも可能です。

もっと詳しく、メルマガと書籍の内容が知りたい人はこちら▼

 

>>もっと詳しいメルマガと書籍の説明を読む

 

 

1:【前提知識】そもそも価値観とは何か

前提として、価値観とは「仕事で重視する考え」です。

※就活での価値観の場合。

 

例えば、「プライベートの時間は譲れないから、定時で帰りたい!」

「給料は高い方が良いなぁ」といった、個人の考えですね。

kae
「自分は何を大切にしてるか?」が、価値観になるよ!

 

という訳で、仕事で何を重視するかを見つけていきましょう。

 

 

2:自己分析で価値観を知る簡単な方法【3ステップ】

価値観は、下記の方法で簡単に見つけられます。

価値観の見つけ方1.ゴールを設定する

 

価値観の見つけ方2.2つの方法で価値観を見つける

 

価値観の見つけ方3.「なぜなに」で深堀する

kae
具体的に、価値観を見つける自己分析法を解説してくね!

 

その前に、ちょっと宣伝です。

✔【無料】強み0の私が業界No.1企業に内定した対策法!

 

対策法が知れる電子書籍を、無料でプレゼントしています。

kae
700人が受け取り、第一志望内定者も輩出してるよ!

 

電子書籍は、私が運営している「就活対策メルマガ(無料)」の参加者限定でお渡し中です。

(メルマガの対策法と合わせて読むと効果大なので!)

今すぐ無料で受け取りたい人は、こちら▼

※参加者700人越え!メルマガ解除はいつでも可能です。

もっと詳しく、メルマガと書籍の内容が知りたい人はこちら▼

 

>>もっと詳しいメルマガと書籍の説明を読む

 

 

価値観の見つけ方1.ゴールを設定する

ゴールが不明確だと、永遠と自己分析を続けることになるからです。

そして、「どこまで分析すれば良いか分からない」と悩んでしまうんです。

その結果、何週間も自己分析を続け、時間を無駄にしてしまう人もいます。

(ただただ、無駄な時間…)

kae
これを防ぐためにも、ゴールを明確にしておこう!

 

 

ゴールは、下記を設定しておくのがおすすめです。

自己分析のゴール.価値観を3つ見つける

なぜ3つかというと、「価値観3つなら当てはまる企業が多いから」です。

「価値観を5つ見つける!」だと、当てはまる企業が減るのでおすすめしません。

kae
ゴールは「価値観3つを見つける」が丁度良いよ!

 

 

価値観の見つけ方2.2つの方法で価値観を見つける

方法1.好きなことから分析する

 

方法2.絶対に嫌なことから分析する

分析しやすい方、どちらかを選べばOKです。

思いつかないなら、好きなことを嬉しいことに変換しても良いですし。

嫌なことを苦手なことに変えて考えても良いですね。

kae
2つどっちかの方法で、価値観を見つけよう!

 

 

価値観の見つけ方3.「なぜなに」で深堀する

「なぜ」だけでなく「なに」と質問することで、具体的な答えが出るからです。

 

9割の就活生は「なぜ」の質問しかしません。

その結果、フワッとした自己分析しかできないんですよね。

(間違ってたなら、今日から直せばOK!)

kae
「なぜなに」で深堀をしようね!

 

深堀については「自己分析の深堀は「なぜ」と「なに」を使う【例あり】」の記事でも解説しています。

 

kae
例があったほうが分かりやすいから、具体的なやり方を解説するね!

 

 

【分析例】好きなことから価値観を分析する場合

私を例に、好きなことから価値観を分析する場合の、例文を紹介します。

 

詳しくは「【内定者が解説】好きなことで自己分析する5ステップ【例あり】」で解説しています。

 

1つ目に、「好きなこと1~3位をピックアップ」しましょう。

【私の場合】

 

1位.本を読んで勉強すること

 

2位.自分の作った商品が売れたこと

 

3位.自由にダラダラ過ごしてる時間

「直近3カ月で起きた好きなこと」を考えれば簡単です。

思いつきにくいなら好きなことを「嬉しかったこと」に変えても良いですね。

kae
好きなこと1~3位をピックアップしよう!

 

 

2つめに、「なぜなに」で深堀しましょう。

「なに」で深堀することで、具体的な答えが出てくるからです。

(「なぜ」だけだと、抽象的な答えしか出ないのでおすすめしない)

kae
深堀して、「具体的に何が」好きなのかを明確にしよう!

 

 

下記の感じで深堀すればOKです。

1位.本を読んで勉強すること

 

→知識が増えることが好き。→知識が増えるなにが好きなの?→成長してる感覚が好き!

 

=「成長欲求が高い」と分かる!(1つ目の価値観)

 

次に、2位の深堀。

2位.自分の作った商品が売れたこと

 

→商品が売れてお金を自分で稼げることが嬉しい。→お金を稼ぐなにが嬉しいの?→お金がないと行動すらできないから。

 

=「金銭的な欲求が高い」と分かる!(2つ目の価値観)

 

最後に3位の深堀。

3位.自由にダラダラ過ごしてる時間

 

→自由な感じが好き。→自由の何が好きなの?→他人や時間に縛られない感じが好き。

 

=「1人で自由に過ごす時間が好き」だと分かる!(3つ目の価値観)

 

深堀の結果から考えれば、「成長できる会社が向いてる」と分かりますし。

「給料が高い会社が良さそう!」

「定時で帰れるホワイトな会社じゃないとダメだな」ってのも分かりますよね。

kae
こんな感じで、3つの価値観を見つけよう!

 

※「絶対に嫌なこと」から分析する場合も、同じように深堀すればOKです。

 

 

3:自己分析で価値観を見つけるときのコツ2つ

コツ1.極論から見つける

 

コツ2.人生を振り返るのはNG

kae
具体的に解説してくね!

 

 

コツ1.極論から見つける

極論とは:極端に偏った議論のこと

極論で考えた方が、答えを導きやすくなるからです。

 

前述した通り、「絶対に嫌なこと1~3位を見つける」とかが極論ですね。

好きなことから価値観を見つけるなら、「絶対譲れないこと1~3位」にすれば、極論になります。

kae
「何を基準に見つけたら良いの?」と悩んだら「極論」で考えよう!

 

 

コツ2.人生を振り返るのはNG

なぜなら、非効率だからです。

20数年を振り返るとなると、たぶん1日はかかりますよね。

しかも、思い出した「つもり」で8割の出来事は忘れてるはず…。

それなのに、1日も時間をかけるのはムダ過ぎると思いませんか。

 

前述した価値観の見つけ方なら、30分もあれば余裕で終わります。

(効率的に、しかも正確に)

kae
ムダでしかないから、人生を振り返るのは辞めよう!

 

この辺りは、「【自己分析】人生を振り返るのはNG!【5ステップでOK】」の記事でも解説しています。

 

 

「大事にしたい価値観は?」と聞かれた時の例文

答え方.「価値観1つ+その理由」で答えましょう!

ちなみに、紹介したやり方で見つけた「一番自信がある価値観1つ」を答えればOKです。

当たり前ですが、理由がないと説得力がないので落ちます。

kae
「価値観1つ+理由」を答えれば良いよ!

 

※企業と価値観があっていないと落とされます。

なので、微妙だと思う価値観は伝えなくても構いません。

 

例文を紹介しておくと、下記の感じです。

Q:「大事にしたい価値観は?」

大事にしたい価値観は「成長欲求」です。

 

私は、毎月5冊の本を読み続けています。「5冊って少ない…」と思うかもしれません。

 

しかし、読み方やその日の感情で、気付きが変わったりします。なので、1冊を2回3回と読み直しているんです。

 

正直、「面倒くさい」と思うこともありますが、それ以上に「新たな学びを得られるのが楽しい!」という成長欲求が強いため、続けられています。

 

また、この価値観を活かして、多角的・柔軟な思考ができる営業として活躍します。

kae
自分のエピソードを交えて書けば、説得力がUPするからおすすめ!

 

 

ちなみにポイントは「価値観の根拠を書くこと」です。

結論だけだと、説得力がない薄い内容になるのでやめた方が良いです。

 

具体的な考え方や例文は「【大事にしたい価値観】例文と考え方を解説!【3ステップで完成】」の記事で解説しています。

kae
こんな感じで、大事にしたい価値観を答えようね!

 

 

という訳で、「自己分析で価値観を見つける方法」を解説しました。

3ステップで簡単に見つかるので、試してみて下さいね。

kae
価値観を見つけておかないと、後悔することになるから大事だよ!

 

✔【無料】強み0の私が業界No.1企業に内定した対策法!

 

対策法が知れる電子書籍を、無料でプレゼントしています。

kae
700人が受け取り、第一志望内定者も輩出してるよ!

 

電子書籍は、私が運営している「就活対策メルマガ(無料)」の参加者限定でお渡し中です。

(メルマガの対策法と合わせて読むと効果大なので!)

今すぐ無料で受け取りたい人は、こちら▼

※参加者700人越え!メルマガ解除はいつでも可能です。

もっと詳しく、メルマガと書籍の内容が知りたい人はこちら▼

 

>>もっと詳しいメルマガと書籍の説明を読む

 

 

では、最後まで読んで頂きありがとうございました。