Kae:1カ月で業界1位の大手に内定

徹底的な自己分析はこれで完璧【業界No.1企業内定の私が解説】

kae
こんにちは、Kaeです!@y_shukatsu_y

 

こんな方におすすめ

「自己分析を徹底的に仕上げたい!」

 

「どんなやり方で分析すれば良いんだろう。」

 

「自己分析で見つけるべき項目や、注意点も知りたいな。」

といった疑問や悩みを解決します!

 

この記事では「徹底的な自己分析の方法」を解説します!

効率的かつ簡単なやり方や、徹底的に自己分析する際の注意点なども解説。

 

 

kae
読み終えるころには、誰よりも明確に強みが理解できるようになってるよ!
kae
この内容を知らないままだと、就活終盤で「やっぱこの会社嫌だ…」なんてことも…。

 

 

 

✔筆者(Kae)>>詳しいプロフィールを読む

私は業界No.1企業に内定した18卒です。


他の就活サイトでは、「徹底的な自己分析10ステップ!」とかありますが。

正直、効率悪すぎだと思っています。


私が、徹底的に自己分析できる簡単なやり方を解説しますね。

 

 

✔自己分析を徹底的にやる人におすすめ!

徹底的な自己分析の後は、「性格が伝わる自己PRの作成」が必須です。

その方法を、電子書籍とメルマガでお伝えしてます。(無料)

 

今すぐ無料で受け取りたい人は、こちら▼

※参加者700人越え!メルマガ解除はいつでも可能です。

もっと詳しく、メルマガと書籍の内容が知りたい人はこちら▼

 

>>もっと詳しいメルマガと書籍の説明を読む

 

 

1:【徹底的な分析の前に!】自己分析とは何か?

まず、自己分析とは何かを理解しておきましょう。

 

 

ツイートで詳しく解説しました。

 

 

自己分析には「2つのゴール」がある!

 

ゴール1.強みを知る
ゴール2.価値観を見つける

 

皆、ゴール1だけを見つけて終わる。これだとミスマッチで1年後退職とかになりますからね…。

 

ゴール別に考えないと、時間がかかるしごちゃごちゃして非効率です。正しいやり方なら3ステップで終わる。

 

この通りで、目的は「強みor価値観を見つけること」です。

 

 

自己PR系を考えるなら、強みを見つける必要がありますし。

業界を決める系なら、価値観を見つける必要がありますよね。

 

 

ってな感じで、目的に応じて自己分析するのが効果的です。

kae
目的が明確でないと、自己分析の負のループにはまっちゃうよ…。

 

なので、徹底的に自己分析をするなら。

「私はどっちの目的で分析するのか?」を明確にしておきましょう。

 

 

自己分析がくだらないと思うならやらなくてOKです

ちなみに、「自己分析とかくだらないな」って思うならやらなくてOKです。

 

 

実際私は、くだらないと思っていたタイプなので。

途中から自己分析に執着するのはやめました。

kae
それでも、正しい就活法で業界No.1企業に内定したよ!

 

 

 

「くだらないな…」と感じる人は、「自己分析がくだらないと感じる3つの理由【気持ち悪い・つらい】」の記事を読めばモヤモヤが消えるはずです。

 

 

2:徹底的な自己分析の簡単なやり方!

書類

では、徹底的な自己分析のやり方を解説していきます。

 

やり方1.目的を明確にする

 

やり方2.目的に応じたやり方で自己分析する

 

やり方3.「なぜ」と「なに」で深掘りする

 

この辺りは、「【簡単な自己分析】3ステップのやり方で就活を無双しよう!」も併せてどうぞ。

kae
具体的に解説してくよ!

 

 

やり方1.目的を明確にする

1つ目に、「目的を明確」にしておきましょう。

 

 

前述した通り、目的があいまいだと高確率で失敗します。

 

 

kae
自己分析の目的はこれだよ!(おさらい)

 

目的1.強みを見つけること

 

目的2.価値観を見つけること

 

どちらか、あるいは両方が見つかればOKです。

kae
これ以外のものを見つけようとすると、思考が分散するので絶対ダメ!

 

 

という訳で、徹底的に自己分析するなら「目的を明確」にしておきましょう。

 

 

もっと、自己分析のゴールについて知りたい人は「【自己分析のゴールはどこまで?】答えは2つです【簡単なやり方】」も併せて読んでくださいね。

 

 

やり方2.目的に応じたやり方で自己分析する

2つ目に、「目的の応じたやり方で自己分析」しましょう。

 

 

kae
具体的にはこの方法で分析すればOKだよ!

 

目的1.強みを見つけること

 

→他己分析で見つける!

 

目的2.価値観を見つけること

 

→過去のエピソードや項目に答えて見つける!

 

詳しく解説していきます。

 

 

強みを見つけるなら自己分析ツールより他己分析

目的が強みを見つけるなら、「他己分析」がおすすめです。

 

 

その理由は、ツイートで解説しました。

 

 

自己分析の目的が「強みを見つける」なら、「他己分析」がおすすめ!

 

なぜなら「超客観的に分析できる」から。高精度な自己分析ツールもありますが、やはり主観が入りますよね…。(診断テストで良い子ぶっちゃったり)

 

他己分析なら、主観0で分析できる!
友達に点数で採点してもらえば完璧です。

 

この通りで、他己分析がマジでおすすめです。

kae
皆、主観的に分析するから、徹底的に自己分析できないんだよ…。

 

どうしても自己分析ツールが知りたい人は、「【自己分析ツール】この1つで十分!【無料・簡単・高精度】」も併せてどうぞ。

 

 

 

とは言え「どうやって分析すれば良いの?」と思う人もいるはず。

そんな人は、この図のように真似してやればOKです。


この図の感じで、親や友達など10人くらいに聞けば完璧です。

kae
質問を送るくらいなら、3分もかからないので効率的だよ!

 

 

 

ポイントは、「数字で採点すること」です。

 

 

なぜなら、数字で見ないと客観視できないから。


kae
こんな感じのイメージ!

 

「努力家系の強みが5人」=「努力家:5点」

 

「好奇心の高さが強みの人が3人」=「知的好奇心:3点」

 

…(他の項目も同じように分析)

 

→一番点数が高いのが「努力家!」=自分の強み!

 

という感じで数字で分析しましょう。

 

 

価値観を見つけるならおすすめの項目

目的が「価値観を見つける」なら、おすすめの分析項目があります。

 

 

kae
この項目で価値観を見つければ良いよ!

 

項目1.自分の中で譲れないもの3つは何か

 

項目2.自分の中で絶対にやりたくない3つは何か

 

自分が考えやすい項目どちらかをつけばOKです。

 

 

良か否かの質問は、自分の価値観が色濃く出るのでわかりやすいですよ。

kae
価値観を見つけるには、ぴったりの質問項目だよ!

 

さらに詳しい価値観の見つけ方は「【知らないと損】自己分析で価値観を知る簡単な方法【3ステップ】」で解説しています。

 

 

やり方3.「なぜ」と「なに」で深掘りする

3つ目に「なぜとなにで深掘り」していきましょう。

 

 

kae
「なぜ」と「なに」で深掘りする理由はこれだよ!
「なぜ」だと抽象的な答えしか生まれず、「なに」だと具体的な答えまで生み出せるから

たまに、「なぜ」としか分析しない人がいますがダメです。

徹底的に自己分析したいなら、「なに」でも深掘りするようにしましょう。

 

 

徹底的に自己分析したい人は、「自己分析の深掘りは「なぜ」と「なに」を使う【例あり】」の記事もおすすめです。

 

 

3:自己分析を徹底的にやるときの注意点3つ

徹底的な自己分析をするときに、注意した方が良い3つはこれです。

 

徹底的な自己分析の注意点1.必ず目的を明確にする

 

徹底的な自己分析の注意点2.周りと比べない

 

徹底的な自己分析の注意点3.やりすぎない

 

kae
具体的に解説してくね!

 

 

徹底的な自己分析の注意点1.必ず目的を明確にする

1つ目に、「目的を明確」にすることを必ず行いましょう。

 

 

前述した通り、目的があいまいだと徹底的に分析できません。

kae
ゴールを決めずに分析しても、マジで意味ないよ…。

 

 

自己分析の目的は、「【いいところがない】自己分析の目的が間違ってます【プロが解説】」の記事でも解説しています。

 

 

徹底的な自己分析の注意点2.周りと比べない

2つ目は「周りと比べない」ことです。

 

 

比べてもなにも良いことはないです。

その理由について、先日ツイートしました。

 

 

自己分析をして強みを見つけるとき、「周りと比べる」人がいますが無意味ですよね。

 

比べても何も生まれません。そもそも、企業が知りたいのは「あなたの強み」です。「誰かと比べた強み」ではない。

 

比べても上には上がいるのでキリがないです。自分の中での強みが見つかればそれでOK。

 

この通りなので、「あなたの」強みや価値観が見つかれば問題ありません。

(比べてる人は、今すぐやめた方が良いよ!)

 

 

徹底的な自己分析の注意点3.やりすぎない

3つ目は、「自己分析をやりすぎない」ことです。

 

 

徹底的に自己分析したい人は、ついつい何度も分析してしまいますよね。

kae
でも、それは「超非効率」です!!

 

 

なぜなら、自分の強みや価値観はそう簡単に変わらないから。

 

 

なので、今日分析して1週間後も分析してとかはムダです。

この記事の内容を試せば、半日かからず徹底的に分析できます。

 

 

やりすぎてる人は、ムダ過ぎなので今すぐやめましょう。

(何度分析しても自分は変わらないよ!!)

 

 

ちなみに、自己分析をやりすぎるリスクを「【断言】自己分析のやりすぎは不要!【2回で十分です】」の記事で解説しました。

 

 

4:徹底的な自己分析の次は「自己PR」を作成しよう

徹底的に自己分析できたら「自己PR」を作成していきましょう。

 

 

当たり前ですが、自己分析しただけでは内定は取れません。

kae
自己PRを作成するポイントはこれだよ!
ポイント:強みよりも「価値観」を伝えること!

自己PRは、強み以上に「あなたの価値観」を伝えることが重要です。

kae
これが伝えられていない人は、マジで落ちまくるよ…。

 

 

 

なぜなら、面接官が就活生を落とす理由の第一位が。

「就活生の人柄が分からなかったから…」だからです。

 

 

つまり、ESや面接であなたの性格を伝えられないと、落ちるという訳なんです。

 

 

 

そして、性格は自己PRを利用して伝えるのが簡単です。

だからこそ、自己PRでは強みより性格を伝える必要があります。

 

 

ちなみに性格は、自己分析で見つけた「価値観」でもありますよね。

あなたの価値観=性格です。

なので、これを伝えればOK!

(超簡単ですよね!)

 

 

という訳で、徹底的に自己分析した後は、この様に自己PRを書きましょう。

 

 

 

✔強みがなくても書ける!自己PR作成の5ステップ!

 

現在、「資産型勝ち組就活生への道」(電子書籍)をプレゼント中です。

 

書籍では、「強みがなくても書ける!自己PR作成の5ステップ」などが知れます。

kae
700人以上の就活生が読んでくれているよ!

 

 

書籍は、私が配信している「就活対策メルマガ」の参加者限定でお渡ししています。

(メルマガの内容と合わせて読むと効果大なので!)

参加後、すぐ届く1通目のメール内で受け取れます。

 

今すぐ無料で受け取りたい人は、こちら▼

※参加者700人越え!メルマガ解除はいつでも可能です。


もっと詳しく、メルマガと書籍の内容が知りたい人はこちら▼

>>もっと詳しいメルマガと書籍の説明を読む

 

 

 

自己分析を徹底的に行いたいなら、「正しいやり方」で行いましょう。

(間違っても、何週間もかけたりするのはダメ!)

 

【自己分析を徹底的にやる人におすすめ!】

・就活対策メルマガ&電子書籍(無料)

徹底的な自己分析の後は、「性格が伝わる自己PRの作成」が必須です。

その方法を、電子書籍とメルマガでお伝えしてます。(無料)

 

>>もっと詳しく電子書籍&メルマガについて知る

 

 

では、最後まで読んで頂きありがとうございました。