Kae:1カ月で業界1位の大手に内定

こう書けば高評価!相談役の自己PRを伝えるポイント・例文

kae
就活戦略(このサイト)運営者のKaeです!@y_shukatsu_y
【断言】この記事を読めば、評価される相談役の自己PRが書けるようになります!

傾聴力の高さなどを自己PRしたいけど、伝え方がわかりませんよね。

 

そこで就活戦略では、「相談役の自己PR」を徹底解説!

具体的な書き方やポイントはもちろん。例文や長所の言い換えなども解説します。

kae
どうすれば、相談役の自己PRでも面接官に評価してもらえるのかな…。
kae
この記事を読み終える頃には、誰にも負けない自己PRができあがるよ!

 

 

✔Kae(筆者)

私は、業界No.1企業に内定した18卒です。

公式LINE(無料)で対策法を配信し、959人を内定へと導いてきました。

(第一志望や、6社内定など多数)

こういった経験から、解説していきますね。

>>詳しいプロフィールを読む

 

 

1:相談役を自己PRしても評価されるのか?

結論、評価されます。

「相談役のエピソードだと、しょぼい気が…」と思うかもしれません。

ですが、新卒の自己PRに凄いエピソードは必要ないんです。

 

なぜなら、新卒の自己PRでは凄い経験を求められていないから。

 

新卒就活:ポテンシャルなど将来の可能性を見られている

中途採用:過去の経験や実績を求められている

 

→つまり、凄いエピソードは必要ないということ!

 

この通り、相談役の自己PRでもポテンシャルさえ伝えれば、評価してもらえます。

(ポテンシャルが伝わる自己PRの書き方は後述)

 

kae
相談役の自己PRでも、内定はもらえるから安心してね!

 

 

2:【簡単】相談役を自己PRする時の書き方

 

ステップ1.過去のできごとを洗い出す

 

ステップ2.順位付けで1~3位を決める

 

ステップ3.エピソードを深堀する

 

ステップ4.深堀結果を型にあてはめる

 

ステップ5.ブラッシュアップする

 

詳しい書き方は「一瞬であなたが欲しいと思わせる!自己PRの書き方【新卒】」で解説しています。

 

kae
自己PRで相談役のエピソードを書くなら、この5ステップで作成しよう!

 

 

無料!第一志望・納得内定する5つの就活戦略セミナー

自己PRが評価されても、他の対策がボロボロでは内定できません。

選考突破能力を上げれば、就活をイージーモードになります。

 

そこでおすすめなのが、「5つの就活戦略セミナー」(無料)!

自己PRやガクチカ、志望動機が「書けない、自信0」を100%解決し、不安0で挑むための対策法をプレゼントしてます。

 

ちなみに私は、200文字の自己PRすら書けない状態から、この対策で業界No.1企業に内定できました!

現在、959人が受け取り済みです。

 

>>もっと詳しい公式LINEと電子書籍の内容を知る

 

毎年、「もっと早く知りたかった!」と好評なので損はさせません。

友だち追加

無料で参加できますし、こういう時に行動できる人は内定も余裕だと思っています。

kae
もっと選考突破能力をつけて、さらに評価される自己PRに仕上げよう!

 

 

3:高評価!相談役の自己PR例文・ポイント

では、色んなパターンで相談役の例文を考えたので紹介しますね。

(例文と、そのポイントも解説!)

 

例文1.接客での聞き上手を自己PRする場合

 

例文2.気配り力を自己PRする場合

 

例文3.コミュニケーション能力自己PRする場合

 

例文4.協調性を自己PRする場合

 

 

例文1.接客での聞き上手を自己PRする場合

相談役=聞き上手と言い換えることもできますよね。

私の強みは「聞き上手なこと」です。大学1年からアパレルショップ店員のアルバイトをしています。毎年、セール商品を販売するノルマがあり。この強みを活かして、アルバイト20人中トップになった経験があります。具体的に2点に取り組みました。1.お客さんが心地良い質問と返答を行い、会話を弾ませる。2.リピーターさんとの会話を記憶し、話のネタにする。大半のアルバイトが適当に会話をするため、「私はお客さんに心地良くなってもらえる会話をしよう!」と心がけたんです。負けず嫌いなので「やるからには誰よりも成果を出したい!」という一心でした。その結果、1年間でアルバイト20人中、トップの売上を出すことに成功!この成果は、「私の聞き上手な強みなしでは達成不可能だった」と考えています。

 

ポイントは、取り組みんだ時の感情を伝えることです。

そうすることで、あなたのポテンシャルが伝わり高評価につながります。

(性格の伝わらない自己PRに価値はない!)

 

この例文だと、ここですね。

大半のアルバイトが適当に会話をするため、「私はお客さんに心地良くなってもらえる会話をしよう!」と心がけたんです。負けず嫌いなので「やるからには誰よりも成果を出したい!」という一心でした。

 

→「お客さんファーストで考えられる性格なのか!」

→「負けず嫌いな性格なのか!うちの営業マンとして活躍してくれそう!」と評価される。

 

なので、取り組んだ時の感情を伝えることを意識してみましょう。

 

 

例文2.気配り力を自己PRする場合

相談役=気配り力があると言い換えることもできますよね。

強みは、「気配り力の高さ」です。大学で硬式野球部に所属しています。3年の時、夏の最後の試合に向けて、練習に励んでいました。しかし、部員50名の内、20名しか試合に参加することができないため、チームの士気が下がっていることが問題でした。私は「チームで辛い練習を乗り越えたんだから、全員で一丸となり勝利したい!」との思いで、士気を高めるために取り組みました。1.出場できないメンバーで役割を作り、一人ひとりが責任感を持てる仕組みを構築。2.補欠メンバーと1カ月に2回話し合いを行い、精神面でのサポート。常に「補欠メンバーのプライドを気付付けず、やる気を保つこと」を心がけていました。その結果、チームの士気は上がり試合でも勝利を収めることに成功!以上のことから、私の強みは気配り力の高さです。この強みを活かして、お客さんの意図をいち早くくみ取り、気配りができる営業として成果を出せるよう、精進します!

 

ポイントは、強みの活かし方を書くことです。

これを書くだけで、志望度の高さが伝わり評価に繋がります。

 

例文だと、ここですね。

この強みを活かして、お客さんの意図をいち早くくみ取り、気配りができる営業として成果を出せるよう、精進します!

 

→「具体的にどんな職種で強みを活かすか考えてるのか!志望度が高い!」と評価される!

 

気配り力を自己PRしたい時は、この例文を参考にしてみてくださいね。

 

 

例文3.コミュニケーション能力自己PRする場合

相談役=コミュニケーション能力が高いと言い換えることもできますよね。

コミュ力の高さで自己PRした人は「内定!コミュニケーション能力での自己PR作成法【新卒】」をどうぞ。

 

 

例文4.協調性を自己PRする場合

また、相手に寄り添えることから、協調性が高いと言い換えることもできます。

協調性の例文は「面接官の心を撃ち抜く!協調性の自己PR作成法【例文・注意点】」で解説しています。

 

kae
相談役はいろんな長所に変えられるから、例文を参考に作ってみてね!

 

 

4:面接での自己PR(相談役)の伝え方

面接で相談役の自己PRを話すなら、「事実だけを伝えないこと」を意識しましょう。

事実とは、取り組んだ内容だけを伝えることです。

 

例えば、「~~を行いました。~~に取り組みました。また、~~しました。」

みたいな感じで、事柄だけを伝えるのは就活生の人柄が伝わらないので、低評価…。

そうならないために、性格や価値観からポテンシャルを伝えることを意識しましょう。

 

kae
この記事で紹介した書き方や例文を参考にすれば、問題ないよ!

 

 

5:相談役(自己PR)の長所の言い換え例

では、相談役の長所以外の言い換え例も紹介しますね。

中立的な立場で考えるのが得意・聞き上手・縁の下の力持ち・頼られる存在・兄貴(姉御)肌・協調性の高さ・コミュニケーション能力が高い・共感能力が高い・傾聴力がある・客観的な分析力がある・初対面の相手でも心を開いてもらえる

こんな感じで、相談役という長所はいろんな言い換え方が可能です。

 

ちなみに、企業ウケの良い長所もありますよ。

そのあたりは、「これだけで簡単!自己PRの長所作成法【おすすめワードあり】」で解説しています。

 

kae
相談役を自己PRするなら、「もっと良い言い換え方がないかな?」と考えてみてね!

 

 

という訳で、「自己PRの相談役」に関して解説しました。

書き方や例文、ポイントはこの記事さえ見ておけば問題ありません。

最初は4割くらいの完成度で良いので、徐々にブラッシュアップしていきましょう。

 

この記事を読んだら「これで勝てる!新卒の自己PR例文7種類【書き方・ポイント】」もおすすめです。

 

では、最後まで読んでいただきありがとうございました!