Kae:1カ月で業界1位の大手に内定

【自己PRのNG集】ダメなワードや書き方・例文を徹底解説!

kae
就活戦略(このサイト)運営者のKaeです!@y_shukatsu_y
【断言】この1記事で、自己PRのNGワードを完璧に理解できます!

 

サクッと「自己PRのNGワードを知って、高評価な内容にしたい」ですよね。

そこで就活戦略では、自己PRのNGワードや書き方、自己PRのNG例文。

評価UPの自己PR作成法や例文などを解説します。

 

kae
凄い自己Pな訳じゃないから、NGを知って評価を上げたい…。
kae
この記事を読めば、ESや面接で落ちる確率がグッと下がるよ!

 

 

✔Kae(筆者)

私は、業界No.1企業に内定した18卒です。

公式LINE(無料)で対策法を配信し、959人を内定へと導いてきました。

(第一志望や、6社内定など多数)

こういった経験から、解説していきますね。

>>詳しいプロフィールを読む

 

1:自己PRに書いちゃいけない?!NGなワード5つはこれだ!

 

NGワード1.ひねりのないシンプルな強み

 

NGワード2.企業が求める人材と乖離しすぎている

 

NGワード3.根拠のない口先だけのアピール

 

NGワード4.他業界や他社批判

 

NGワード5.競合他社の選考も受けている事実

 

 

NGワード1.ひねりのないシンプルな強み

例えば、「強みはコミュニケーション能力が高いことです!」など…。

これだと面接官は「また出たよ、同じような強み…」とうんざりしてしまいます。

(毎日、何百通ものESを読んでいるので)

 

だからこそ、強みをキャッチコピー化したり。

ニュアンスを変えて自己PRするのがおすすめです。

 

例えば、自己PRの強みで「努力を継続できること」を書くなら…。

 

強みは「アロンアルファの様に、結果が出るまで粘り強く継続できること」です!

→強みがキャッチーになり、他の就活生と差別化されてNGワードを回避できる!

 

自己PRは、ひねりのないシンプルな強みにならないようにしましょう。

 

 

NGワード2.企業が求める人材と乖離しすぎている

企業が求めている強みである必要はありませんが。

求める人材と真逆の自己PRをしてしまうと、マイナス評価です。

 

例えば、論理的思考を求める企業に「強みは思い立ったら行動すること」と言うのはNG。

 

 

企業が求める人材と乖離しないための自己PRテクニック2つ

 

テクニック1.どの企業でも使える強みにする

 

テクニック2.フォローの文章をつけ加える

 

 

テクニック1.どの企業でも使える強みにする

どの企業でも好評な強みなら、手間もかからないのでおすすめです。

(自己PRを作り変える必要もないし)

 

 

テクニック2.フォローの文章をつけ加える

例えば、論理思考を求める企業に、「思い立ったら行動が強み」と伝える場合…。

 

「見切り発車ではなく、石橋を100回誰よりも早く叩き、かつスピーディーに行動できるんです!」と付け加える。

 

→求める人材と真逆に勘違いされるリスクがなくなり、評価も上がる!

 

強みが乖離しないように、フォローの文章を書きましょう。

 

とは言っても、「企業が求める強みの見抜き方がわからない」人向けに、次の章でコツをお伝えします。

 

 

企業が求める人物像はESに書いてることが多い!

ESではその企業が求める強みのヒントが隠れています。

 

例えば、ESの質問で「チームプレイ経験を教えてください」と書いてあれば…。

 

→求める強みや人材は、「チームで協力できる人材が欲しい!」ということ!

 

こんな風に、ESの質問から自己PRのNGを見極めていきましょう!

 

 

NGワード3.根拠のない口先だけのアピール

口先だけの自己PRは、熱意が伝わらないので確実に落とされます。

熱意を伝えるには、「具体的な自己PRを書く」必要があるんですよね。

(具体的な自己PRほど、信憑性が高くなるので!)

 

入社後の強みの活かし方など、具体的に自己PRするのがコツですよ。

 

 

NGワード4.他業界や他社批判

本音や一般的な意見でも、印象最悪なのでNGです。

(面接官から聞いた話では、自己PRを聞いてるのに他者の悪口を言う人もいるらしい…)

自己PRよりも、志望動機で他社批判をしちゃってる人もいるので注意ですよ。

 

 

NGワード5.競合他社の選考も受けている事実

なぜなら、「競合他社も受けているなら、どうせそっちが本命でしょ」

と、志望度が低いと思われるリスクがあるからです。

 

同業界の企業を受けているなら…。

その企業よりも、売り上げや利益が低い企業名を伝えましょう。

「ランク的に弊社が上だから、ウチが第一志望だろう!」と思ってもらうことができます。

 

kae
5つの自己PRのNGポイントを押さえたうえで、文章を作成していこうね!

 

 

2:自己PRの評価がガタ落ちする…NGな書き方3つとは

 

NGな書き方1.自己PRの内容が具体的でない

 

NGな書き方2.取り組んだ理由や感情が伝わらない

 

NGな書き方3.肩書や実績ばかりアピールしている

 

 

NGな書き方1.自己PRの内容が具体的でない

具体的でない自己PRは、信憑性が落ちてしまいます。

また、面接官も自己PRの内容をイメージできないため、正確に判断できないんですよね。

 

例えば、この例のようにフワッとした自己PRはNGです。

 

自己PRの背景:「実際、大学3年の文化祭でもこの強みを発揮しました!」

 

→文化祭のどんな場面で何があったのかがわからず、自己PRを理解してもらえない…。

 

強みの活かし方:「継続力を活かして頑張ります!」

 

→「どの場面でどう強みを活かして会社に貢献できるか?」がわからず、低評価…。

 

抽象度が高い自己PRは、マイナスになるので注意が必要です。

 

 

NGな書き方2.取り組んだ理由や感情が伝わらない

なぜなら、自己PRでは「あなたの性格」を採用基準にしているからです。

(これは私も知らなくて、凄い実績ばかりアピールしてた←)

 

なので、あなたの内面や感情が伝わらない自己PRはNGです。

しつこいくらいに、性格を自己PRすることが大切になります。

 

 

NGな書き方3.肩書や実績ばかりアピールしている

「凄い経験がないと評価されない」と勘違いしている人は要注意です。

実績ばかり自己PRすると、内面がつたわらず「薄っぺらい文章」になるだけです。


自己PRは、しょぼい経験でも性格が伝われば評価してもらえます。

(さっき伝えた通り、自己PRは性格が評価基準なので)

 

ただ、「しょぼいエピソードしかなくて不安…」と思うかも知れません。

そんな人向けに、「自己PRはしょぼいエピソードでOK!【内定できる作成方法】」で解決策を解説しています。

 

kae
3つのNGな書き方にならないように、注意して自己PRを作成しようね!

 

 

3:要注意!こんな自己PRは確実にESで落とされる【例文】

NGな自己PR例文を紹介しますね。

 

 

こんな自己PRは絶対にNG!【例文】

 

強みは、「最後までやり遂げること」です。実際、大学1年から現在まで毎日筋力トレーニングを継続しています。始めたころは、30Kgのダンベルすら持ち上げられず、ジムに通っているトレーニーの人たちに笑われるレベルでとても悔しい思いをしました。

 

それでも私は、6カ月後に85Kgのダンベルを持ち上げられるようになることを目標に設定。具体的に、1.週に5回のトレーニングを6カ月間継続。2.効率的に知識を身につけるため、本や情報に惜しまずお金と時間を投資(計30万円)。

 

3.絶対に最後まであきらめないために、メンタルトレーニングを実施。これらを6カ月間継続した結果、85Kgのダンベルを持ち上げる目標を達成できました。現在でも記録更新中です!この最後まであきらめない精神力で貴社に貢献します!

 

ちなみに、最後までやり遂げる強みの自己PRは「3分で攻略!最後までやり遂げる自己PRの例文【ポイント3つ】」で解説しています。

 

 

この例文のNGな理由は、3つです。

 

NGな理由1.強みが具体的に書かれていない

 

NGな理由2.感情が書かれておらず内面が伝わらない

 

NGな理由3.強みの活かし方が抽象的すぎる

 

 

NGな理由1.強みが具体的に書かれていない

 

強みは、「最後までやり遂げること」です。

 

→抽象的な強みはありきたり感が出るので、自己PRの質が下がる…。

 

私ならこんな自己PRの強みを書きます。

 

強みは、「最後までやり遂げることで、困難な目標でも必ずプラスの結果を出せること」です。

 

→具体的に強みが伝わり、他者と自己PRの差別化もできる!

 

NG例文の様なサラッとした強みにならないことが大切です。

 

 

NGな理由2.感情が書かれておらず内面が伝わらない

 

それでも私は、6カ月後に85Kgのダンベルを持ち上げられるようになることを目標に設定。

 

→「なぜその目標なのか?」が伝わらず、説得力の薄い自己PRになるのでNG…。

 

私なら、こう自己PRしますね。

 

それでも私は、「100人中90人は挑戦すらしない。挑戦した10人中1人も継続すらできない。だからこそ諦めず継続すれば良い結果が出るはず!」との思いで、6カ月後に85Kgのダンベルを持ち上げられるようになることを目標に設定。

 

→行動した時の感情が伝わり、あなたしか書けない自己PRになり評価UP!

 

「なぜその行動をしたのか?」などの理由を伝えることがポイントです。

 

 

NGな理由3.強みの活かし方が抽象的すぎる

 

この最後まであきらめない精神力で、貴社に貢献します!

 

→強みが抽象的なので、「志望度が低いな」とマイナス評価になる…。

 

私なら、こんな風に自己PRを書きます。

 

この最後まであきらめない精神力があれば、志望の営業職でどんな困難な商談があっても最善の結果が出せる人材になれると思っていますし。営業が取れず辛い日々が続いたとしても、決して諦めずに仮説と検証を繰り返して成果を出せる人材として貢献します!

 

→「具体的な強みの活かし方まで考えてるのか!」と、志望度の高さが伝わる!

 

できるだけ具体的に、強みの活かし方を自己PRしましょう。

 

kae
紹介したNG例文のような、自己PRになっている人が多いから気を付けてね…。

 

 

4:カンタンに書ける!自己PRの5ステップ作成法とは

 

ステップ1.できごとの背景を書く

 

ステップ2.印象に残っていることと感情を書く

 

ステップ3.取り組みと感情を書く

 

ステップ4.結果と感情を書く

 

ステップ5.発揮した強みを書く

 

一瞬であなたが欲しいと思わせる!自己PRの書き方【新卒】」で詳しく解説しています。

 

kae
NGな自己PRにならないように、5ステップ作成法で文章を組み立てよう!

 

 

5:内定率がグッとあがある!自己PRの例文7つを紹介

評価UPの自己PR例文を、7つ解説した記事を作成しました!

これで勝てる!新卒の自己PR例文7種類【書き方・ポイント】」で解説しています。

 

 

ESとは違ったポイントがある!面接の自己PR例文も紹介

実は、ESと面接での自己PRは少し注意点が違ったりするんです。

なので、面接での自己PR法を解説した記事も紹介しておきます。

 

詳しくは「こう話せば面接で受かる!新卒の自己PR例文【書き方・注意点】」をどうぞ。

 

kae
NG自己PRにならないためにも、2つの記事を参考にして自己PRを作成しよう!

 

 

6:【よくある質問5つ】この自己PRはNGになるのか?

 

質問1.ネガティブな言葉はNGワードか?

 

質問2.ストイックさを自己PRするのはNGか?

 

質問3.自己PRは何個用意しておくべきか?

 

質問4.自己PRに書いちゃいけないNGな強みは何?

 

質問5.履歴書に書く短文の自己PRはどう書けば良い?

 

 

質問1.ネガティブな言葉はNGワードか?

フォローする言葉を自己PRに書けば、OKです。

 

例文を紹介するとこんな感じ。

 

NG:自己PRで失敗した経験を話す

 

→これだけだと、マイナスなイメージが勝ってしまうのでNG…。

 

OK:失敗した経験を話す+「この経験をきっかけに、同じ失敗を繰り返さないようになったんです!」

 

→プラスのイメージが勝つので、ネガティブさが消える!

 

ネガティブな言葉を自己PRに書く時は、フォローも添えることが大切です。

 

 

質問2.ストイックさを自己PRするのはNGか?

「ストイックさで利益に貢献すること」を伝えれば問題ありません。

企業によっては「頑固なのか?」という、マイナスイメージが伝わる場合があります。

なので、「このストイックさで記者の利益に貢献します!」とプラスのイメージに転換させるんです。

そうすれば、ストイックさを自己PRしてもNGにならなくて済みますよ。

 

この辺りは「この1記事でストイックを自己PRするポイント・例文を徹底理解!」でも解説しています。

 

 

質問3.自己PRは何個用意しておくべきか?

2~3個用意しておくのがおすすめです。

 

なぜなら、企業によってはESで1つ自己PRを質問されて…。

面接で「違う自己PRも教えてください」と聞かれる場合があります。

いざという時のために、最低2つは用意しておくのがおすすめです。

(実際私は3つ用意していて、最高2つ聞かれた!)

 

 

質問4.自己PRに書いちゃいけないNGな強みは何?

企業が求める強みと、真逆の強みはNGですね。

冒頭でも伝えた通り、論理的思考を求める企業に…。

「思い立ったら即行動することが強みです!」と自己PRするのはNGです。

 

その場合は…。

「思い立ったら即行動することが強みです!ですが、人一倍用心深く石橋を叩き、かつスピーディーに判断しています!」

と、フォロー言葉を入れればNGにならないのでおすすめです。

 

 

質問5.履歴書に書く短文の自己PRはどう書けば良い?

短文の自己PRを書く時は、いくつかポイントがあるんですよね。

 

詳しくは「こう書けば高評価!履歴書の短文の自己PR作成法【3ステップ】」で解説しています。

 

kae
「会社にメリットがある」と伝えれば、NGな自己PRにならなくて済むよ!

 

 

7:無い内定の不安を100%解決!内定できる5つの就活セミナー

自己PRが評価されても、「ある5つの戦略」を知らないままだと内定できません。

 

この5つの戦略を知らない人の大半が…。

「自己PRは書けたけど、本当にこれで内定できるのか不安」

「友達はインターンに参加したり内定をもらってるのに、自分だけまだ…」

といった状態になっているんです。

 

実際、この5つの戦略を知って就活をした学生は。

自己PRや志望動機、面接などの苦手意識が0になっているんですよね。

結果、内定倍率400倍以上の会社を含む、6社に複数内定をしたり。

面接が超苦手だったのに、立て続けに2社の内定!

など多数の理想を実現しています。

 

ちなみに私も、200文字の自己PRすら書けない状態から、この対策で業界No.1企業に内定済みです。

(他にも、複数内定・第一志望内定などの就活生が多数)

 

そこで…。

 

 

無料!「5つの就活戦略セミナー」がおすすめ!

自己PRやガクチカ、志望動機が「書けない、自信0」を100%解決し、不安を0に!

その結果、第一志望・納得内定を獲得できる5つのセミナーをプレゼントしてます。

(現在、1000人以上が受け取り済み!)

 

無料でセミナーを受け取れますし、不要になればすぐに解除もできます。

友達追加は下記からどうぞ。

 

友だち追加

無料で参加できますし、こういう時に行動できる人は内定も余裕だと思っています。

>>もっと詳しい公式LINEと電子書籍の内容を知る

 

毎年、「もっと早く知りたかった!」と好評なので損はさせません。

kae
自己PR以上に、5つの対策法で選考突破力をつける方が大切だよ!

 

 

という訳で、「NGな自己PR」を徹底解説しました!

抽象的な強みや、性格が伝わらない自己PRはNGになるとわかりましたね。

紹介したNGな書き方や強みを参考に、自己PRを作成していきましょう!

 

 

皆、この記事の後に「【絶対高評価】学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容の書き方」を読んでいます。

 

 

では、最後まで読んでいただきありがとうございました!