Kae:1カ月で業界1位の大手に内定

【理系は必読!】学業で取り組んだ内容の書き方!(例文あり)

 

kae
こんにちは、Kaeです!@y_shukatsu_y

 

こんな方におすすめ

「OpenESの、学業で取り組んだ内容(理系)の書き方が知りたい!」

 

「内定者や良い例文、注意点も知りたい。

 

「というか、書ける内容がない場合はどうしたら良いの…。」

という疑問や悩みを解決していきます!

 

 

私は、業界No.1企業に内定した18卒です。

このサイトを運営しています。(→マンガ版のプロフィールを読む。

kae
学業で取り組んだ内容の記事は、毎月数千人に読まれてて大人気!

 

 

正直、どのサイトも理系の学業で取り組んだ内容を、詳しく解説してませんよね。

(してたとしても薄い内容ばかり…。)

なので私が、「OpenESの学業で取り組んだ内容(理系)」について解説します!


他にも、例文や注意点も解説します。

kae
最後まで読めば、書ける内容がない人でも絶対書けるよ!


※ちなみに、文系の場合は「文系版!学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容の書き方!例文あり」で解説してます。

 

法学部に特化した「【法学部必須!】学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容の書き方!」の記事も併せてどうぞ。

 

1:学業で取り組んだ内容(理系)を書く時の注意点3つ

理系の人が、学業で取り組んだ内容を書く時の注意点が「3つ」あります。

 

kae
具体的に、解説してくね!

 

注意点1.専門用語をわかりやすく書く

1つ目の注意点は、「専門用語をわかりやすく書く」ことです。

 

なぜなら、特に理系の人は、難しい用語を使いがちだから。

人事が理解できないと、学業で取り組んだ内容全体も理解してもらえません。

kae
コレだと評価されないよね…。

なので、専門用語をかみ砕いて伝えましょう。

 

注意点2.取り組みや成果<人柄を伝える

2つ目の注意点は、「取り組みや成果より、人柄を伝える」ことです。

 

その理由は、人事が1番知りたいのは「人柄」だからです。

kae
あまり知られてないけど、超重要!

 


「でも、凄い内容じゃないと評価されないでしょ?」と思うかもですが、違います!

なぜなら、新卒の学生に凄い実績なんて期待してないからです。


また、凄い内容でも「この子と働きたい!」と思える人材でないと落ちます。

なので、「凄い取り組みや成果より、人格」を伝えましょう!

kae
その書き方も、後で解説するよ!

 

注意点3.強みを活かした内容を書く

3つ目の注意点は、「強みが活かされた内容を書く」ことです。

 

そうすることで、取り組んだ内容に説得力が生まれるからです。


kae
例えば、こんなイメージ!

 

強み=成長意欲。取り組んだ内容=成長意欲を活かした内容。

 

→面接官:「強みと取り組んだ内容がマッチしてるな。説得力があるぞ!」

 

この通りなので、「強みを活かした内容」を書くのがおすすめです。

 

強みを見つけるなら客観的な自己分析

強みを見つけるなら、「客観的な自己分析」が必須です!


なぜなら、人は客観的に考えると、判断力が2倍も上がるからです。

 

逆に、主観的に自己分析すると、2倍も自分を見誤るということ…。

なので、「客観的な自己分析」が大切になります。

 

 

 

そこでおすすめなのが、この自己分析ツール(無料)です!

kae
就活生の3人に1人が利用してるよ!
私の実際の診断結果

上の図は、私の実際の分析結果です。

利用してみた感想ですが、20種類試した中で、一番高精度でした!


強みや弱みが10種類くらいわかるし。

適職や就活戦闘力なども分析してくれます。

kae
グラフや数値で結果がでるから、客観的に自己分析できるよ!

 

 

登録が必要ですが、30秒もあればすぐに終わります。

診断するなら、下記からどうぞ。

 

>>無料でキミスカの自己分析を受ける

 

メニューバーの「適性検査」から、すぐに診断可能です。

 

【プレゼント】第一志望・納得内定する5つの就活戦略セミナー

LINEの友達登録をした方限定!第一志望・納得内定できる5つのセミナーをプレゼント中です。

【受け取れるプレゼント(一部)】

 

・どうやって無い内定の不安を0にして、第一志望・納得内定できるのか?

・これで就活の不安が0に!ESと面接の通過率を上げる7つの就活対策法

・30分で簡単!評価UPの強み・やりたいことがわかる7ステップ自己分析法

・凄い経験や強みが0でも内定!5ステップの自己PR・ガクチカ作成法

・これだけで面接官の心をグッと掴み高評価!3ステップの志望動機作成法

・あなたの思い通りに選考通過!内定が出やすい企業70選と見極め方

(1000以上が受け取り済みです)

友達追加は下記からどうぞ。

友だち追加

kae
自己PRやガクチカ、志望動機が「書けない、自信0」を100%解決できるよ!

 

 

2:学業で取り組んだ内容(理系)の書き方は5ステップ!

kae
学業で取り組んだ内容(理系)の書き方はコレ!

 

 

 

上記のステップで書いた、学業で取り組んだ内容(理系)はこうなります。

学業では、「宇宙空間の一番小さい物質」について勉強しています。ちなみにその物質は、ニュートリノと言い、大きさは直径1000兆分の1ミリ以下なんです!

 

「毎日、挑戦と失敗の連続」でとても困難を感じました。この物質は、不明なことが多く未知の領域だからです。

 

しかし私は、「困難が起きるのは、大きな成果の前兆だ!」「結果が出るまで、消して諦めたくない!」という思いで、仮説と実験を繰り返しました。

 

結果、物質の新たな特性を1つ発見することができました。

 

この経験から、困難や不安が生まれると、「今が大きく飛躍するチャンスだ!」と思う癖が付くようになりました。また、未知の世界を研究することで、知的好奇心がより高まりました。

 

貴社に入社後は、「困難を自分の成長剤」と考え、持ち前の知的好奇心で、研究職に注力します。そして、ロングセラー商品の開発を行い、貴社の利益に貢献して見せます!

 

kae
具体的に、解説してくね!

 

ステップ1.取り組んだ内容を書く

1つ目に、「取り組んだ内容」を書きましょう。

 

ESは結論を先に書くのが、マストだからです。


kae
こんな風に、学業で取り組んだ内容(理系)の結論を書いてみてね!

 

学業では、「宇宙空間の一番小さい物質」について勉強しています。

 

ちなみにその物質は、ニュートリノと言い、大きさは直径1000兆分の1ミリ以下なんです!

 

こんな風に、端的に結論を書くだけで構いません。

 


ポイントとしては、結論の後に「説明」を加えることです。

そうすることで、面接官もイメージ掴めて読みやすくなります。

kae
学業で取り組んだ内容(理系)に、興味を持ってもらえるよ!

 

 

 

kae
ちなみに、こんな取り組んだ内容(理系)の結論はダメ!

 

私は粒子線研究室という研究室に所属し、ニュートリノ天文学という分野の研究をしています。

 

その中でも私は検出器の校正や補正を研究しています。

参照:https://open-es.com/media/senior/7/10224188.html

 

これだと、専門用語が難しくて読みにくいからです。

kae
冒頭で意味を理解してもらえないと、読んでもらえないよ…。

なので、専門用語をわかりやすく解説しましょう!

 

ステップ2.困難だったことと対策を書く

2つ目に、「困難だったことと対策」を書きましょう。

 

これを書くだけで、学業で取り組んだ内容に深みが生まれます。

「真剣に取り組んだ内容なんだな!」と思ってもらうことができますよ!


kae
こんな風に書けばOK!

 

「毎日、挑戦と失敗の連続」でとても困難を感じました。この物質は、不明なことが多く未知の領域だからです。(困難だったこと)

 

しかし私は、「困難が起きるのは、大きな成果の前兆だ!」「結果が出るまで、消して諦めたくない!」という思いで、仮説と実験を繰り返しました。(理由・対策)

 

こんな風に、「困難だったこと→対策」を書くと評価されます。

 

 

ポイントは、「困難を感じた時の心境」や「対策を取り組んだ理由」を書くことです。

 

なぜなら、「人格」を伝えると評価されるからです。

kae
凄い取り組みでも、性格が伝わらないと「この子良い!」と思われないよ…。


なので、理由を加えて困難と対策を書くようにしましょう!

 

 

 

kae
ちなみに、こんな内容はNG!

 

ニュートリノは直接見えないので観測装置の信号が頼りです。しかし、強過ぎる事象が観測されると検出器の出力が頭打ちになってしまいます。そのため検出器の信号の特性を調べて適切な補正をかけることによって少しでも正確な観測をするために実験を行っています。

 

参照:https://open-es.com/media/senior/7/10224188.html

 

この文章だと、「マジで意味わからん」ですよね。

面接官は理系とは限りません。

繰り返しですが、わかりやすく困難と取り組み内容を書きましょう!

 

ステップ3.取り組んだ内容の結果を書く

3つ目は、「取り組んだ内容の結果」を書きましょう。

 

結果を伝えると、起承転結が生まれて内容に説得力が生まれます。


kae
こんな風に書いてみてね!
結果、物質の新たな特性を1つ発見することができました。

ちなみに、結論は凄くなくて構いません。

なぜなら、凄い取り組み内容や結果より、人格を伝えることが重要だからです。

なので、サラッと一言だけ結果を書きましょう。

 

 

 

kae
ちなみに、こんな結果の書き方は絶対ダメだよ!

 

結果、電子ニュートリノ・ミューニュートリノ・タウニュートリノの3種類。もしくは、それぞれの反粒子をあわせた6種類あるという証明ができました。

 

参照:https://honcierge.jp/articles/shelf_story/6164

 

これも、マジでチンプンカンプンな文章ですよね。

kae
特に、理系の人は難しい言葉を並べがち…。

なので、取り組んだ内容の結果は、カンタンに伝えましょう!

 

ステップ4.取り組んだ内容の学びを書く

4つ目は、「取り組んだ内容の学び」を書きましょう。

 

学びを書くだけで、学業で取り組んだ内容が濃くなりますよ。


kae
理系の人は、こんな風に書いてみてね!

 

この経験から、困難や不安が生まれると、「今が大きく飛躍するチャンスだ!」と思う癖が付くようになりました。

 

また、未知の世界を研究することで、知的好奇心がより高まりました。

 

この学びが良く書けると、確実に評価してもらえます。

この部分を読めば、人格が伝わるからです。

kae
「何を思ったか?」と深掘りすると、書きやすいよ!

 

 

 

kae
こんな、取り組んだ内容で学んだことはダメ!
この経験で、「ニュートリノの奥深さ」を学びました。

こういう書き方は、絶対評価されません。

なぜなら、「人格を表す学びではないから」です。

kae
「学んだ事実」を書いてるだけになってるね…。


なので、人柄が伝わる学びを書きましょう!

 

ステップ5.会社での学びの活かし方を書く

5つ目は、「会社ので学びの活かし方」を書きましょう。

 

この文章を書けば、企業への志望度をアピールできるからおすすめです。


kae
学びの活かし方(理系)は、こんな風に書いてみてね!
貴社に入社後は、「困難を自分の成長剤」と考え、持ち前の知的好奇心で、研究職に注力します。そして、ロングセラー商品の開発を行い、貴社の利益に貢献して見せます!

ポイントは、「具体的な学びの活かし方」を書くことです。

具体性があれば、面接官に「ガチで弊社を志望してるんだな!」と評価してもらえます。

kae
「希望の職種に学びをどう活かせるか?」と考えてみてね!

 

 

 

kae
ちなみに、こんな学びの活かし方はマイナスだよ!
貴社に入社後も、貢献します!

これだと、誰でも言える内容になるからです。

しかし、「自分の学んだこと」+「会社での活かし方」を伝えれば、説得力が生まれますよね。


なので、必ず具体的に学びの活かし方を書きましょう!

 

 

 

もっと学業で取り組んだ内容が知りたい人は、「100%通過!学業、ゼミ、研究室で取り組んだ内容の書き方【例文あり】」も併せて読んでみて下さいね。

 

 

3:【例文】OpenESの学業、ゼミで取り組んだ内容(理系)

 

では、学業とゼミで取り組んだ内容の「2つ」を紹介しますね。

 

例文1.学業で取り組んだ内容(理系)

1つ目に、学業(理系)の例文はコレです。


kae
学業で、プログラミングに取り組んだ内容の例文!

 

大学の研究室では、プログラミングに取り組みました。

 

特に、パワーエレクトロニクスという分野についてです。(家電やモーターを動かす際の、回路設計の技術。)

 

なぜなら、幼少期から「自分が想像したものを、実際に作ってみたい!」という探求心が強かったからです。

 

しかし回路設計には、たくさんの困難がありました。

 

設計段階で動作するのに、実際のシュミレーションでは動かないことが、日常茶飯事です。何十時間もの積み重ねが、水の泡になります。

 

それでも私は、予想外のことが起きるたびにワクワクしていました。

 

「(正直、辛い…)でも、これを乗り越えれば、大きな経験値になる!」と考えるクセをつけていたからです。「辛い時に笑顔で乗り越えられる人は、どんな逆境にも耐えられる!」という信念を持っています。

 

このように、どんな困難でも楽しみながら開発できる技術者として、活躍します。

 


1つ目のポイントは、専門用語を説明していることです。

kae
例文だとここの内容だよ!

 

特に、パワーエレクトロニクスという分野についてです。(家電やモーターを動かす際の、回路設計の技術。)

 

→()に説明があるので、面接官にもわかりやすい!

 

 

 

2つ目のポイントは、「人格を伝えている」ことです。

プログラミングに取り組んだ内容や、困難を乗り越えた時の心境から、人柄が伝わるんです。

kae
例文だと、この内容だよ!

 

なぜなら、幼少期から「自分が想像したものを、実際に作ってみたい!」という探求心が強かったからです。

 

→プログラミングに取り組んだ理由から、人柄が伝わる!

 

 

それでも私は、予想外のことが起きるたびにワクワクしていました。

 

「(正直、辛い…)でも、これを乗り越えれば、大きな経験値になる!」と考えるクセをつけていたからです。「辛い時に笑顔で乗り越えられる人は、どんな逆境にも耐えられる!」という信念を持っています。

 

→「辛い時でも、プラスにとらえられる人だな!」と人格が伝わり、高評価になる!

 

この通りなので、人格を伝えることを意識しましょう。

 

 

もっと詳しい解説は、「文系版!学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容の書き方!例文あり」で伝えてます。

 

例文2.ゼミで取り組んだ内容(理系)

2つ目に、ゼミで取り組んだ内容(理系)の例文を紹介します。


kae
ゼミ(理系)の例文はコレ!

 

大学のゼミでは、パワーエレクトロニクスという分野を研究しています。(家電やモーターを動かす際の、回路設計の技術。)

 

その理由は、幼少期から「自分が想像したものを、実際に作ってみたい!」と強い探求心があったからです。

 

しかし回路設計には、たくさんの困難がありました。

 

設計段階で動作するのに、実際のシュミレーションでは動かないことが、日常茶飯事です何十時間もの積み重ねが、水の泡になります。

 

それでも私は、予想外のことが起きるたびにワクワクしていました。

 

「(正直、辛い…)でも、これを乗り越えれば、大きな経験値になる!」と考えるクセをつけていたからです。「辛い時に笑顔で乗り越えられる人は、どんな逆境にも耐えられる!」という信念を持っています。

 

このように、どんな困難でも楽しみながら開発できる技術者として、活躍します。

 

kae
書き方のポイントは、例文1を参考にしてね!

 

 

4:学業で取り組んだ内容(理系)がない時の解決法!

学業で取り組んだ内容(理系)がない人は、「内容はショボくて良い」事を知りましょう。


「内容がショボいと、評価されないんじゃ…」と思うかもですが、違います。

あなのた「人柄」が伝わる文章なら、高評価になるからです。

kae
これを知ったら、どんな取り組んだ内容でも書けるようになるね!


なので、ショボくても良いことを覚えておきましょう!


kae
具体的な書き方は、この3ステップだよ!

 

ステップ1.学業で取り組んだ内容を書く

 

ステップ2.学んだ内容を書く

 

ステップ3.会社での学びの活かし方を書く

 

 

kae
このステップで書いた、学業で取り組んだ内容(理系)がこれ!

 

学業では、「宇宙空間の一番小さい物質」について勉強しています。ちなみにその物質は、ニュートリノと言い、大きさは直径1000兆分の1ミリ以下なんです!

 

実験と失敗を繰り返す中で、困難に対する耐性が身につきました。困難な状況でも、「今が大きく飛躍するチャンスなんだ!」と思う癖が付くようになったんです。また、未知の世界を研究し続けたおかげで、以前よりも知的好奇心が高まりました。

 

貴社に入社後は、「困難を自分の成長剤」と考えられる力と、持ち前の知的好奇心を活かして研究職に注力します。そして、ロングセラー商品の開発を行い、貴社の利益に貢献して見せます!

 

こう書けば、取り組んだ内容が結果がショボくても、高評価になります。

読んでみて、かなり濃い内容に仕上がってますよね。

kae
困難や凄い結果がない場合でも、この書き方なら書けるよ!

 

 

 

とは言っても、「どうしてもすごい内容を書きたい」という人もいるはず。

そんな時は、「今から取り組んだ内容を作る」のがおすすめです。

kae
ゼミや研究室、普段の授業から書けるネタを見つけよう!

 

 

巷の就活法はムダだらけ!

気付いてる人も多いですが、巷の就活法はムダが多いです。

 

例えば、ESやOB訪問をやたら勧めたり。

大手の就活サイトに載ってる情報も、薄い内容ばかりですよね。


就活は情報戦なので、正しい対策を身につける必要があります。

kae
ムダな行動をせず、効率的に内定できるよ!

 

 

 

しかし、ムダな就活法を続けても…。

 

・どんなにアピールしても自己PRが評価されない。

 

・ESは通るのに、面接でいつも落とされる。

 

といった問題が起きてしまいます。

kae
既にこの問題が起きてる人は、要注意だよ…。

だからこそ、本質的で「正しい就活対策」を知る必要があります。

 

 

 

そこでおすすめなのが、私が配信している「公式LINE(無料)」です。

kae
既に、700名以上の就活生が参加中だよ!


公式LINEでは、こんな就活対策を配信しています。

 

【プレゼント】第一志望・納得内定する5つの就活戦略セミナー

LINEの友達登録をした方限定!第一志望・納得内定できる5つのセミナーをプレゼント中です。

【受け取れるプレゼント(一部)】

 

・どうやって無い内定の不安を0にして、第一志望・納得内定できるのか?

・これで就活の不安が0に!ESと面接の通過率を上げる7つの就活対策法

・30分で簡単!評価UPの強み・やりたいことがわかる7ステップ自己分析法

・凄い経験や強みが0でも内定!5ステップの自己PR・ガクチカ作成法

・これだけで面接官の心をグッと掴み高評価!3ステップの志望動機作成法

・あなたの思い通りに選考通過!内定が出やすい企業70選と見極め方

(1000以上が受け取り済みです)

友達追加は下記からどうぞ。

友だち追加

kae
自己PRやガクチカ、志望動機が「書けない、自信0」を100%解決できるよ!

 

 

 

 

OpenESや面接では、学業で取り組んだ内容(理系)は、必ず質問されます。


また、大切なのは「人柄が伝わるかどうか」です。

kae
凄い取り組みんだ内容や、結果はいらないよ!


記事で紹介した通り書けば、評価してもらえるので頑張ってみて下さい。

では、最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

 

 

OpenESの各質問の答え方を解説した、「100%通過するOpenESの書き方!【例文あり】」の記事も人気です!