Kae:1カ月で業界1位の大手に内定

【簡単】ガクチカと自己PRの違いはコレ!同じ内容でも良い?

kae
就活戦略(このサイト)運営者のKaeです!@y_shukatsu_y
【断言】この1記事で、「ガクチカと自己PRが同じ」に関して徹底解決します!

 

「ガクチカと自己PRが同じ内容だと、マイナス評価にならないかな」と不安ですよね。

結論、同じ内容で良いかは「ジャンルが同じか、全く同じエピソードか」で変わります。

 

そこで就活戦略では、「ガクチカと自己PRの同じ内容」に関して徹底解説!

別のエピソードがない場合の対処法や、ガクチカ、自己PRの作成法も紹介します。

kae
ガクチカや自己PRの内容が悪いと、全く評価されないからね…。
kae
でもこの記事を最後まで読めば、不安や疑問はすべて解決するから大丈夫!

 

 

✔Kae(筆者)

私は、業界No.1企業に内定した18卒です。

公式LINE(無料)で対策法を配信し、959人を内定へと導いてきました。

(第一志望や、6社内定など多数)

こういった経験から、解説していきますね。

>>詳しいプロフィールを読む

 

 

1:面接官がガクチカと自己PRを聞く理由とは

結論、「あなたの人柄を知るため」です。

なぜなら、新卒就活はポテンシャルを見越して採用するから。

(ポテンシャルとは:将来の可能性のこと!)

 

そのポテンシャルは、あなたの価値観や考え、性格から判断できます。

過去の実力や実績からも判断できますが、社会経験の少ない新卒に実力は求めません。

(新卒に実績を求めてるとか、ナンセンスすぎる!)

仮に、実力のある人を採用したいなら「中途採用」をしてるはずですからね。

 

 

なぜ自己PRとガクチカの2つを聞くのか?

ズバリ、「一貫性を見るため」です。

あなたのポテンシャルを、自己PRとガクチカの異なる方向から見極めているんです。

(ここは、次の章を読めばスッと理解できるよ!)

 

kae
とにかく、自己PRとガクチカは「あなたの性格」を見られていると知っておこう!

 

 

2:ガクチカと自己PRの違いを知っておこう!

 

ガクチカとは:学業で力を入れたことから「あなたの性格」を見られている

 

自己PRとは:強みから「あなたの性格」を見られている

 

どちらも最終的に見られていることは同じ。

ですが「聞かれる角度が違う」ということがポイントです。

 

なぜわざわざ2つの質問から性格を聞くのかというと、「矛盾がないか」知るためです。

(面接官にも上司がいるから、変な人材を採用しちゃうと怒られるし…)

 

パターン1:「自己PRの強みや性格が自社の求めてる人材ぴったり!よし、採用だ!」

 

→強みや性格で嘘を突き通せてしまうリスクがある…。

 

 

パターン2:「強みや性格が、自己PRやガクチカ、他の質問との一貫性もあった!採用!」

 

→強みや性格の整合性が上がり、入社後のミスマッチが減る!

 

 

kae
ガクチカと自己PRは、聞かれてることは同じだけど、一貫性が大切と知っておこう!

 

 

3:【解決】ガクチカと自己PRは同じ内容でも良い?

「同じ」の定義(パターン)によって、良いか悪いかは変わります。

今回の場合、この2パターンに分けて解説しますね。

 

パターン1.ガクチカと自己PRがどっちもバイト・サークル

 

パターン2.ガクチカと自己PRが全く同じ内容

 

 

パターン1.ガクチカと自己PRがどっちもバイト・サークル

「エピソードは違う内容だけど、ジャンルが同じ」パターンですね。

(自己PRはバイトの接客ネタ、ガクチカはバイトリーダーネタとか)

この場合は、ガクチカと自己PRが同じ内容でも構いません。

 

ただ、面接官によっては「え、バイトしかしてないの?他のネタは?」と思う人もいるはず。

その時用に、「ジャンルが同じ説明」ができるようにしておきましょう。

 

・「なぜどっちもバイトの内容なのか?」の理由を用意・説明する

 

→「なるほど!だから同じ内容なのか!頑張ったんだな!」とマイナス評価になることはない!

 

 

パターン2.ガクチカと自己PRが全く同じ内容

例えば、「ガクチカも自己PRもサークルの同じエピソード」ってパターンですね。

(どっちも、バレーボールサークルの新歓を頑張ったエピソードとか)

この場合は、ガクチカと自己PRを違う内容にした方が良いです。

 

じゃないと、面接官に「あれ、同じ内容なの?大学生活何もしてないの?」と思われますし。

頑張ったことが1つだけだと、やはりマイナス評価になりやすいです。

 

とは言っても、「サークルの1つのエピソードしかないよ…」って人もいるはず。

なので、次の章で複数エピソードの作り方を解説しますね。

 

kae
とにかく、ジャンルが同じだけならOK!エピソードが全く同じ内容ならNGだよ!

 

 

4:複数エピソードでガクチカと自己PRを作る方法

「ガクチカと自己PRが同じ内容しかない」と悩むのは、3つの原因があるんです。

 

原因1.同ジャンルのエピソードになるから

 

原因2.ガクチカと自己PRが同じエピソードになるから

 

原因3.どうしても複数のエピソードが思いつかないから

 

このどれかに当てはまるはずなので、解決すれば簡単に書けるよになりますよ。

詳しくは「【簡単】自己PRで複数エピソードを用意すべき理由と方法とは」で解説しています。

 

kae
「今、同じ内容しかない…」と思ってても、考え方次第でいくつも作れるんだよ!

 

 

5:ガクチカと自己PRのエピソードが全くない時の対処法

ただ、「本当に!マジで!エピソードが全くない!」って人もいるはず。

その人向けに、徹底解説した記事を書きました。

詳しくは「これだけでエピソードがないを解決!高評価な自己PRが書ける!」をどうぞ。

 

kae
上の記事を読めば、ガクチカや自己PRのエピソードがないのは、幻想だとわかるよ!

 

 

第一志望・納得内定のために「内定者の対策法」を知ることが大切!

なぜなら、自己PRやガクチカが評価されただけでは内定は不可能だから。

 

そこでおすすめなのが、私の「公式LINE(無料)」です!

対策法が知れる公式LINEとは:無料で、私の「業界No.1企業に内定した対策法」が知れる、公式LINE!(959人が登録済み!)

959人の就活生が参加し、第一志望への内定実績も多数!

 

※期間限定で、私の「業界No.1企業に内定した対策法」が知れる、電子書籍もプレゼント中!(無料)

不要なら、いつでもすぐ解除できます。

 

友だち追加

無料で参加できますし、こういう時に行動できる人は内定も余裕だと思っています。

>>もっと詳しい公式LINEと電子書籍の内容を知る

 

毎年、「もっと早く知りたかった!」と好評なので損はさせません。

 

kae
ガクチカと自己PR以外にも、内定に欠かせない対策があるんだよ!

 

 

6:【簡単に書ける】自己PRとガクチカの例文を紹介

では、誰でも見ながら簡単に書けるように、例文を紹介しますね。

ジャンルが同じ内容の、ガクチカと自己PRを例にしてみました。

(今回は、居酒屋バイトを例にしてみた!)

 

 

【同じ内容】居酒屋バイトのガクチカ例

 

居酒屋でのアルバイトに注力しました。

 

私は、大学1年から現在まで居酒屋でアルバイトをしています。3年の春、バイトリーダーに昇格したことから、「社員さんよりも頼られる存在になりたい」との思いで、働いていました。

 

しかし、悩みや相談を受けることはなく、バイトリーダーとしての仕事をこなすだけの毎日。「仕事だけをする私って、意味があるのかな?」と悩んだ時期があったんです。

 

次第に、「頼れる存在でないと、リーダーである意味がない」と思い始めました。そこで、3つの取り組みを開始。

 

1.バイトの愚痴や悩みをヒアリングし、相談できる時間を確保。2.20人のバイト全員に対して、6カ月間継続。3.集まった要望と改善策を考え、社員さんに直談判。

 

正直、ヒアリングで面倒くさそうな対応をする子もいて、何度もくじけそうになりました。ですが、「結果に結びつかない努力に価値はない」と、食いしばり6カ月継続したんです。

 

その結果、バイトが働きやすい環境を作ることに成功!

 

今では、一番に悩みを相談される存在になれましたし。この経験を活かして、貪欲に努力を継続できる社員として活躍します!

 

 

【同じ内容】居酒屋バイトの自己PR例

 

強みは、マーケティング力の高さです。

 

この強みは、大学3年の居酒屋のアルバイトでも発揮しました。個人経営の居酒屋なのですが、夏の来店数が下がっていることが問題だったんです。

 

そこで、バイト仲間2人で集客数UPに向けて取り組みました。「強みのマーケティング能力の高さを活かせるはず!」「いつも夜中まで働いている店長の負担を減らしてあげたい!」という一心でした。

 

1.500円で大ボリュームのテイクアウトメニューを作り、SNSで拡散。2.お客さんにLINE登録をしてもらい、2週間お店のコンセプトやメニューを配信してファン作り。

 

SNSでは、フォロワーが2万人を超えましたし。リピーターの数が増加しました。6カ月間続けた結果、当初の売上から1.7倍UP!

 

強みであるマーケティング能力なしでは、達成できなかったと思っています。この強みを活かして、貴社でも売上を伸ばせる営業として活躍します!

 

同じジャンルの内容ですが、エピソードが違うので評価してもらえます。

(全く同じエピソードの場合は、ちょっと微妙だけど)

 

ちなみに、別の記事でもガクチカと自己PRの例文を解説中です。

自己PRの例文は「内定を出したくなる!新卒自己PR(400字)の例文とは?」をどうぞ。

ガクチカの例文は「内定者はこう書く!学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容の例」をどうぞ。

 

kae
同じ内容の人もそうじゃない人も、例文を見ればさらに良い文章が書けるからね!

 

 

7:これだけで高評価!ガクチカと自己PRの書き方とは

例文を見たけど、書き方がわからないって人もいるはず。

そんな人向けに、ガクチカと自己PRの作成法を解説しました!

 

自己PRは「一瞬であなたが欲しいと思わせる!自己PRの書き方【新卒】」の記事をどうぞ。

ガクチカは「【絶対高評価】学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容の書き方」の記事をどうぞ。

 

kae
自己PRとガクチカは明確に書き方が異なるんだよ!

 

 

8:よくあるガクチカと自己PRの質問2つ

 

質問1.自己PRやガクチカで伝える長所がわからない

 

質問2.ガクチカと自己PRの内容は一貫性が必要か

 

 

質問1.自己PRやガクチカで伝える長所がわからない

この2つの解決策を使えば簡単です。

 

解決策1.客観的に自己分析を行う

 

解決策2.評価されやすい長所から選ぶ

 

 

解決策1.客観的に自己分析を行う

「長所がわからない」って人は、主観で考えているからです。

人は、主観的になると判断力が2倍落ちるので、正しく長所が出てこなくなります。

(逆に、客観的に考えれば判断力は2倍上る!)

だから、客観的な自己分析が大切なんです。

 

 

おすすめなのが「キミスカの自己分析ツール(無料)」

強みや弱み、適職をグラフや数字で算出してくれますし。

数十種類の項目を分析できるので、客観的に長所がわかります。

(20種類くらい試したツールの中で、一番高精度だった!)

 

詳しくは「【自己分析ツール】この1つで十分!【無料・簡単・高精度】」で解説しています。

 

「すぐ正しい長所を見つけたい!」って人は、下記からどうぞ。

 

>>無料でキミスカの自己分析を受ける

 

登録が必要ですが、無料ですし30秒もあればすぐ終わります。

 

 

解決策2.評価されやすい長所から選ぶ

実は、「評価されやす長所」ってのがあるんですよね。

Googleの採用試験にも使われてる長所です。

(絶対、この長所じゃないとダメって訳じゃない)

 

詳しくは「【自己分析の強み一覧】見つけた強みの言い換え例も紹介【簡単】」で解説しています。

 

kae
長所がわからない時は「客観的データ」「評価されやすい長所」を参考にしてね!

 

 

質問2.ガクチカと自己PRの内容は一貫性が必要か

「真逆のことさえ伝えなければ、一貫性は気にしなくてOK」です。

 

例えば、「伝える強みは一緒の方が良い?」と思うかもしれませんね。

ですが、人には何種類もの強みがあるもの。

なので、「ガクチカと自己PRの強みが同じ内容じゃないとダメ」とかはありません。

 

ただ、自己PRで「継続力が強み!」と伝えたのに。

ガクチカでは「飽き性なエピソードを伝えてる」とかは、NGです。

私が面接官なら、真逆すぎて、「え、どっちが本当?」と疑ってしまいます。

 

一貫性は「すぐ書ける!自己PRとガクチカに一貫性は必須【違いや作成法】」でも解説しています。

 

kae
ガクチカや自己PRは、真逆のことをアピールしなければ問題ないよ!

 

 

第一志望・納得内定のために「内定者の対策法」を知ることが大切!

なぜなら、自己PRやガクチカが評価されただけでは内定は不可能だから。

まだまだ、志望動機や面接対策などが残っています。

 

また、就活で失敗する人ほど効率の悪い対策ばかり行うからです。

(内定がでない理由の9割が、対策の甘さ…)

その対策法を、内定者から学べば効率的に就活対策ができますよね。

 

そこでおすすめなのが、私の「公式LINE(無料)」です!

対策法が知れる公式LINEとは:無料で、私の「業界No.1企業に内定した対策法」が知れる、公式LINE!(959人が登録済み!)

959人の就活生が参加し、第一志望への内定実績も多数!

 

ちなみに、こんな感じで対策法が受け取れます。

実際、私の対策法を実践して内定した人からのメッセージ。

6社内定した強者

※期間限定で、私の「業界No.1企業に内定した対策法」が知れる、電子書籍もプレゼント中!(無料)

不要なら、いつでもすぐ解除できます。

 

友だち追加

無料で参加できますし、こういう時に行動できる人は内定も余裕だと思っています。

>>もっと詳しい公式LINEと電子書籍の内容を知る

 

毎年、「もっと早く知りたかった!」と好評なので損はさせません。

kae
ガクチカと自己PR以外にも、内定に欠かせない対策があるんだよ!

 

 

という訳で「ガクチカと自己PRが同じ内容」に関して、解説しました!

ジャンルが同じ内容なら問題ないです。

ただ、エピソードが全く同じ内容だと、マイナス評価になるので気をつけましょう。

 

この記事を読んだ人は、「この1記事で自己分析は完璧!内定者のやり方や注意点まとめ」も読んでくれています。

 

では、最後まで読んでいただきありがとうございました!