Kae:1カ月で業界1位の大手に内定

ポイント3つで簡単!バイトリーダーの自己PR作成法・例文

kae
就活戦略(このサイト)運営者のKaeです!@y_shukatsu_y
【断言】この1記事で、高評価なバイトリーダーの自己PRを作成できます!

 

結論、「ある方法で差別化」すれば評価してもらえるんです。

そこで就活戦略では、具体的なポイントや作成法。

強みの考え方や例文を紹介しますね。

 

kae
そもそもバイトリーダーの自己PRが弱い気がして不安だよ…。
kae
後半では、自己PRが弱い時の解決策も紹介するよ!

 

 

1:大丈夫!バイトリーダーの自己PRでも評価してもらえます

結論、バイトリーダーのエピソードでも評価されます。

(不安がらなくてOK!)

 

kae
これから紹介する例文やポイントを使えば良いだけなので、読み進めてね!

 

 

2:こう書けばOK!バイトリーダーの自己PR例文5つ

 

例文1.飲食店でのアルバイト経験を自己PRする場合

例文2.バイトリーダーでの責任感を自己PRする場合

例文3.アルバイトで継続力を自己PRする場合

例文4.居酒屋でのアルバイト経験を自己PRする場合

例文5.スーパーでのアルバイト経験を自己PRする場合

ちなみに「【接客アルバイトの自己PRまとめ】30分で内定レベルの文章に!」でも解説しています。

 

 

例文1.飲食店でのアルバイト経験を自己PRする場合

飲食店でのバイトリーダーを自己PRに、例文を考えてみました!

強みは「依頼されたことの1つ上のレベルの結果を出せること」です。これは、大学1年から3年まで続けている、肉バルのアルバイトでも発揮しました。私はバイトリーダーになって1年経ちます。バイトリーダーは、社員さんから接客ノルマを課されることが多々あるんです。(5時間で20テーブルにおすすめメニューを注文してもらう)そこで、ノルマの20テーブルより多い、30テーブルを目標に毎回接客していました。手を抜くこともできますが、「期待に答えるのは当たり前!それ以上の結果を出して頼られたい!」との思いだったんです。具体的には、1.バイトリーダーとしてアルバイト5人の役割分担を指示。(1人は店前でおすすめメニューを伝えて呼び込み。2人は積極的に店内のお客さんへおすすめメニューを勧める。残り2人は、店内のキッチン業務。)2.公式LINEをフォローした人は30%OFFの制度を開始。このようにバイトリーダーとして行動し、毎回ノルマより多い注文数を出せているんです。毎回成果を出せている理由は、「期待に応え、頼られる存在になるために全力を尽くそう!」と常に思っているからです。この強みを活かして、上司から依頼されたこと以上の結果を出せるよう、入社1年目から結果にこだわり尽力します!

読んでわかる通り、性格が伝わるバイトリーダーの自己PRですよね。

実績より内面をアピールしているので、評価が上がるんです。

(ポイントや作成法は、後述!)

 

kae
例文を見ながら、あなたの内面が伝わるバイトリーダーの自己PRにしよう!

 

 

例文2.バイトリーダーでの責任感を自己PRする場合

責任感が強みの、バイトリーダーでの例文を考えてみました!

「責任感の強さで、自分に与えられた期待以上の成果を出し組織に貢献できること」が強みです。アルバイト先のファーストフード店でもこの強みを発揮しました。アルバイトメンバーが30名いるのですが、私はアルバイトリーダーの役職でした。そのため「責任感を持ち皆が楽しく働ける環境にするにはどうすれば良いか」を常に考えていたんです。そこで取り組みを開始。1.アルバイトメンバーの不満や悩みをヒアリングし、社員さんに改善策を提案。2.1の取り組みと結果を数値化して可視化。これを、バイトリーダーになって1年間、継続しています。結果、バイトメンバーから「Kaeさんがいたから毎日バイトが楽しいです!」と言われるまでになりました。この行動ができたのは、「どんな立場であってもトップの人以上に責任感を持ち、自分ができる最善の協力を行うべき!」という思いを持っているからです。入社後すぐは、雑務や役割がない仕事が大半かと思います。そんな時こそ、この強みを活かして入社1カ月目から少しでも会社に貢献できる営業になれるよう精進します!

責任感の自己PRは「サクッと人事に内定を出させる責任感の自己PR例文はコレだ!」でも解説しています。

 

kae
バイトリーダーならそれなりに責任もあったと思うから、参考にしてね!

 

 

例文3.アルバイトで継続力を自己PRする場合

バイトリーダーとして頑張ったことがあるなら、継続力も強みになりますよね。

詳しくは「どこよりも徹底解説!アルバイトの継続力の自己PR法・ポイント」で例文を紹介しています。

 

 

例文4.居酒屋でのアルバイト経験を自己PRする場合

【評価UP】居酒屋アルバイトを自己PRするポイント・書き方」をどうぞ。

 

 

例文5.スーパーでのアルバイト経験を自己PRする場合

スーパーのアルバイトの自己PR【たった1つのコツで高評価】」で解説しています。

 

kae
紹介した5つの例文を参考に、バイトリーダーの自己PRを作成していこう!

 

 

3:ありがちなバイトリーダーの自己PRを名分に変える方法

さっそく、自己PRの作成法を解説します。

 

 

差別化した自己PRに!5ステップ作成法を紹介

 

ステップ1.できごとの背景を書く

ステップ2.印象に残っていることと感情を書く

ステップ3.取り組みと感情を書く

ステップ4.結果と感情を書く

ステップ5.発揮した強みを書く

 

では具体的に、1ステップずつ作成法を解説しますね。

詳しくは「一瞬であなたが欲しいと思わせる!自己PRの書き方【新卒】」でも解説しています。

 

 

ステップ1.できごとの背景を書く

背景が伝わらない自己PRは、意味が通じずマイナス評価です。

バイトリーダーとして「いつどこで何をしたのか」を書きましょう。

(ちなみに、強みは最後に考えると思いつきやすい!)

 

今回は、肉バルでのバイトリーダーの経験を、自己PRネタにしますね。

 

これは、大学1年から3年まで続けている、肉バルのアルバイトでも発揮しました。私はバイトリーダーになって1年経ちます。

→バイトでのあなたの立ち位置がわかり、面接官も理解しやすい!

kae
初めてあなたの自己PRを読む面接官でも、一読でわかるように書くのがコツ!

 

 

ステップ2.印象に残っていることと感情を書く

課題や困難、嬉しかったことなんでもOKです。

「その時に感じたこと」を書くと、あなたの性格が伝わり評価されます。

(冒頭で伝えた通り、性格が伝わる自己PRが高評価になる!)

 

バイトリーダーは、社員さんから接客ノルマを課されることが多々あるんです。(5時間で20テーブルにおすすめメニューを注文してもらう)そこで、ノルマの20テーブルより多い、30テーブルを目標に毎回接客していました。(印象に残っていること)手を抜くこともできますが、「期待に答えるのは当たり前!それ以上の結果を出して頼られたい!」との思いだったんです。(感情)

→「ただのバイトなのに、向上心を持って取り組んだのか!」と高評価!

 

kae
間違っても、実績や凄さを自己PRしないように気を付けてね…。

 

 

ステップ3.取り組みと感情を書く

課題のために取り組んだことを、わかりやすく伝えて。

「どんな思いがあったから取り組めたのか?」を伝えましょう。

 

具体的には、1.バイトリーダーとしてアルバイト5人の役割分担を指示。(1人は店前でおすすめメニューを伝えて呼び込み。2人は積極的に店内のお客さんへおすすめメニューを勧める。残り2人は、店内のキッチン業務。)2.公式LINEをフォローした人は30%OFFの制度を開始。(取り組み)「ただのバイトでもお金をもらっている以上は、少しでも社員さんのために頑張ろう」との思いでした。(感情)

→取り組みが具体的でわかりやすい!

→「他者思いで責任感が強い子なら、入社後も期待できる!」と思われる!

 

kae
取り組みを書く時は、箇条書きや数字を使うと伝わりやすくなるよ!

 

 

ステップ4.結果と感情を書く

自己PRの結果は、伝われば良いのでサラッと書きましょう。

(面接官は、凄い結果は求めてない!)

また、「この結果をだせた自分の価値観」を書けると評価UPです。

 

このようにバイトリーダーとして行動し、毎回ノルマより多い注文数を出せているんです。(結果)毎回成果を出せている理由は、「期待に応え、頼られる存在になるために全力を尽くそう!」と常に思っているからです。この強みを活かして、上司から依頼されたこと以上の結果を出せるよう、入社1年目から結果にこだわり尽力します!(価値観)

→「期待に応えるという価値観があるのか!有望だな!」と評価が上がる!

→「入社後のことまで考えてくれてるのか!」と志望度も伝わる!

 

kae
「この経験を会社でどう活かすか?」まで書ければ、かなり評価されるよ!

 

 

ステップ5.発揮した強みを書く

最初に強みを考えると、「強みに合ったエピソードがない」となります。

(広い視野でバイトリーダーの自己PRを作れる!)

なので、最後に強みを考えるのがおすすめです。

 

強みは「依頼されたことの1つ上のレベルの結果を出せること」です。

→バイトリーダーのエピソードから、発揮した強みを選んで書けばOK!

 

kae
「バイトリーダーのエピソードに合った強みは何かな?」で考えれば良いよ!

 

 

バイトリーダーの自己PRで高評価な強み一覧

バイトリーダーの自己PRで使う強みを迷ったら、おすすめの強みがあるんです。

詳しくは「【自己分析の強み一覧】見つけた強みの言い換え例も紹介【簡単】」で解説しています。

kae
Googleの採用基準にもなっている、5つの強みを解説してるよ!

 

 

バイトリーダーの自己PRの強みの決め方とは

「強みが見つからない…」って場合は、簡単に見つけることができますよ。

もう自己分析で挫折しない!7ステップのやり方【内定者が解説】」を見れば、30分ですぐできます。

kae
この記事を読んでるあなたなら、強みはすぐ見つかるから大丈夫!

 

 

自己PRすら書けない私が業界No.1企業に内定した対策法

自己PRやガクチカ、志望動機が「書けない、自信0」を100%解決し、不安を0にして。

第一志望・納得内定を獲得できる5つのセミナーをプレゼントしています!

(現在、1000人以上が受け取り済み!)

友達追加は下記からどうぞ。(不要なら解除OK)

 

友だち追加

 

【受け取れるプレゼント(無料)】

・どうやって無い内定の不安を0にして、第一志望・納得内定できるのか?
・これで就活の不安が0に!ESと面接の通過率を上げる7つの就活対策法
・30分で簡単!評価UPの強み・やりたいことがわかる7ステップ自己分析法
・凄い経験や強みが0でも内定!5ステップの自己PR・ガクチカ作成法
・これだけで面接官の心をグッと掴み高評価!3ステップの志望動機作成法

 

kae
就活は情報戦だからこそ、行動した人だけが勝つ世界だよ!

 

 

4:ポイント3つだけでバイトリーダーの自己PRの評価UP!

 

ポイント1.強みにフックを作って差別化する

ポイント2.バイトリーダーではなく価値観を自己PRする

ポイント3.バイトリーダーや強みの会社での活かし方を伝える

 

 

ポイント1.強みにフックを作って差別化する

自己PRの一文目がキャッチーなほど、面接官の記憶に残ります。

(その分、通過率も上がる!)

 

通常Ver:強みは「依頼されたことの1つ上のレベルの結果を出せること」です。

キャッチコピー:【結果にこだわり利益を出す!】

→通常の強みを書くより、インパクトがあって脳裏に焼き付く!

 

kae
キャッチコピーは「この強みで会社にどんなメリットがあるか?」を考えると簡単!

 

 

ポイント2.バイトリーダーではなく価値観を自己PRする

何度も伝えている通り、大切なのはあなたの価値観を伝えること。

バイトリーダーという肩書が評価されるのではありません。

 

手を抜くこともできますが、「期待に答えるのは当たり前!それ以上の結果を出して頼られたい!」との思いだったんです。

毎回成果を出せている理由は、「期待に応え、頼られる存在になるために全力を尽くそう!」と常に思っているからです。

→価値観が伝わり、あなたの内面を理解してもらえる!

 

kae
内面が伝われば、「一緒に働きたい!」と思ってもらえるんだよ!

 

 

ポイント3.バイトリーダーや強みの会社での活かし方を伝える

入社後のことまで伝えれば、あなたの熱意が伝わります。

 

この強みを活かして、上司から依頼されたこと以上の結果を出せるよう、入社1年目から結果にこだわり尽力します!

→「具体的な強みの活かし方まで書いてる!」と高評価!

 

kae
「頑張ります!」ではなく、具体的にどう頑張るかを書くのがコツだよ!

 

 

5:注意!バイトリーダーの自己PRのNG例文や注意点とは

では、バイトリーダーのNG例文と注意点を解説しますね。

 

「責任感の強さ」が強みです。アルバイト先のファーストフード店でもこの強みを発揮しました。アルバイトメンバーが30名いるのですが、私はアルバイトリーダーの役職でした。そこで取り組みを開始。1.アルバイトメンバーの不満や悩みをヒアリングし、社員さんに改善策を提案。2.1の取り組みと結果を数値化して可視化。これを、バイトリーダーになって1年間、継続しています。結果、バイトメンバーから「Kaeさんがいたから毎日バイトが楽しいです!」と言われるまでになりました。この強みを活かして入社1カ月目から少しでも会社に貢献できる営業になれるよう精進します!

→強みが端的すぎて、具体性がない…。

→取り組んだ時の感情など、価値観が伝わる文章がない…。

→強みの活かし方が薄く、評価されない…。

 

kae
「具体性と価値観を伝えること」を意識して、バイトリーダーの自己PRを作ろうね!

 

 

6:これだけ!バイトリーダーの自己PRを面接で伝えるコツ

ESに書く自己PRと、面接で話す時のコツは少し違うんです。

(これを知らずに面接を受けると、落ちて損するだけ…)

詳しくは「こう話せば面接で受かる!新卒の自己PR例文【書き方・注意点】」で解説しています。

kae
面接での伝え方のコツを知って、練習してから本番に挑もう!

 

 

7:自己PRが弱い・何もしてこなかったから書けないを解決!

「自己PRが弱い・書けない」という人は、この原因があるからです。

 

 

原因.自己PRの内容が弱いのは〇〇が抜けているから

この内容は「弱い自己PRをサクッと内定レベルに変える作成法!【NG例あり】」で解説しています。

 

 

視点を変えれば15分で書けるようになる!

また、書けない人は「ある視点」から考えれば良いだけです。

【何もしてこなかった】この1記事で内定レベルの自己PRに!」で解説しています。

kae
上の2つの記事を読めば、圧倒的に高評価なバイトリーダーの自己PRになるよ!

 

 

たった5つの動画で納得内定できる!就活セミナー【無料】

自己PRが書けた後は、「内定者の対策法を知る」ことが大切です。

なぜなら、自己PRが評価されただけでは内定は不可能だから。

まだまだ、ガクチカや志望動機、面接対策などが残っています。

 

また、就活で失敗する人ほど効率の悪い対策ばかり行うからです。

(内定がでない理由の9割が、対策の甘さ…)

その対策法を、内定者から学べば効率的に就活対策ができますよね。

 

 

そこでおすすめなのが、私の公式LINE(無料)!

対策法が知れる公式LINEとは:無料で、私の「業界No.1企業に内定した対策法」が知れる、公式LINE!

1000人以上が登録し、6社内定や第一志望への内定実績も多数!

 

実際、私の対策法を実践して内定した人からのメッセージ。

6社内定した強者

※このセミナーが無料で受け取れるのは期間限定!

不要なら、いつでもすぐ解除できます。

 

友達追加は下記からどうぞ。

友だち追加

 

【受け取れるプレゼント(無料)】

・どうやって無い内定の不安を0にして、第一志望・納得内定できるのか?
・これで就活の不安が0に!ESと面接の通過率を上げる7つの就活対策法
・30分で簡単!評価UPの強み・やりたいことがわかる7ステップ自己分析法
・凄い経験や強みが0でも内定!5ステップの自己PR・ガクチカ作成法
・これだけで面接官の心をグッと掴み高評価!3ステップの志望動機作成法

 

kae
あなた向けに、知りたい対策法を無料で届けるよ!

 

 

という訳で、「バイトリーダーの自己PR」を徹底解説しました!

バイトリーダーという肩書ではなく、価値観を伝えるのがポイントです。

その時感じた感情を伝えて、評価される自己PRに仕上げましょう!

 

この記事を読んだ人は「これで勝てる!新卒の自己PR例文7種類【書き方・ポイント】」も読んでいます。

 

では、最後まで読んでいただきありがとうございました!