Kae:1カ月で業界1位の大手に内定

簡単に高評価!長所が人と接することが好きの自己PR例・作成法

kae
就活戦略(このサイト)運営者のKaeです!@y_shukatsu_y

 

【断言】最後まで読めば、人と接することが好きが長所の自己PRを徹底理解できます!

 

簡単に、この長所で自己PRを書きたいですよね。

そこで就活戦略では、「人と接することが好きが長所」の自己PR作成法や例文。

アピールのポイントや長所の言い換え例なども紹介します。

 

kae
人と接することが好きって長所って、普通過ぎてマイナス評価にならないかな…。
kae
この1記事で、高評価になる自己PRや長所が書けるようになるよ!

 

 

✔Kae(筆者)

私は、業界No.1企業に内定した18卒です。

公式LINE(無料)で対策法を配信し、959人を内定へと導いてきました。

(第一志望や、6社内定など多数)

こういった経験から、解説していきますね。

>>詳しいプロフィールを読む

 

1:【前提】人と接することが好きが長所な人の特徴3つとは

 

特徴1.個人よりもチームプレイが好き

 

特徴2.開放性が高い

 

特徴3.外向性が高い

 

 

特徴1.個人よりもチームプレイが好き

例えば、「チーム皆で目標を達成のために頑張るのが好き!」とか。

「一人で仕事をするより、協力し合った方が力を発揮できる」ような人ですね。

(ちなみに私は、かなりのスタンドアローンタイプ←)

 

 

ちなみに、チームプレイが好きな人は協調性がある!

この協調性の高さは、企業が求める上位の長所の1つです。

なので、協調性の高さの自己PR法を解説した記事も紹介しておきますね。

 

詳しくは「面接官の心を撃ち抜く!協調性の自己PR作成法【例文・注意点】」をどうぞ。

 

 

特徴2.開放性が高い

開放性とは、知的好奇心が高く、新しいことが好きな人が当てはまります。

また、感情を表情や言葉で表現する人も、開放性が高いと言えますね。

(実際私は、知的好奇心が高いので開放性は高め!)

 

 

特徴3.外向性が高い

外向性とは、明るい性格の人や人と接することが好きな人のことです。

積極性が高いので、アクティブな人も外向性が高いと言えますね。

 

ちなみに、積極性を自己PRするのも面接受けが良いのでおすすめです。

詳しくは「この例文を見れば簡単に積極性の自己PRが書ける!ポイント解説」で解説しています。

 

kae
3つの特徴に1つでも当てはまれば、完璧に人と接することが好きな人だよ!

 

 

人と接することが好きな長所を自己PRしても評価されるのか

とは言っても、「人と接することが好きな長所ってしょぼくない?」と思うかもですね。

ですが、この長所は企業が求めている長所なんです。

 

その証拠に、ビックファイブというものを知っていますか?

ビッグファイブとは:5つの性格の総称(外向性、開放性、神経症的傾向、調和性、誠実性)

この5つがある人は、「人生で成功しやすい」と言われているんです。

(実際Googleでも、この5つの性格に着目して採用を行ってたりするほど!)

 

人と接することが好き=「外向性や開放性、調和性が高い」と言えます。

つまり、ビッグファイブに当てはまり、高評価になる可能性が高いんですよ!

 

ただ、「どうやって自己PRを書けば良いの?」と思うはずなので、次の章から解説していきます。

 

kae
人と接することが好きは、企業が重視している項目だから自信を持って自己PRしてね!

 

 

2:カンタン!人と接することが好きが長所の自己PR作成法

 

ステップ1.できごとの背景を書く

 

ステップ2.印象に残っていることと感情を書く

 

ステップ3.取り組みと感情を書く

 

ステップ4.結果と感情を書く

 

ステップ5.発揮した強みを書く

 

例文を使って「一瞬であなたが欲しいと思わせる!自己PRの書き方【新卒】」で解説しています。

 

kae
自己PRはこの5ステップで簡単に書くことができるから、参考にして書いてね!

 

 

3:こう書く!人と接することが好きが長所の自己PR例文

 

例文1.長所が人と接することが好きが強みの自己PR

 

例文2.コミュニケーション能力が強みの自己PR

 

 

例文1.長所が人と接することが好きが強みの自己PR

自己PRの実績が凄くなくても、評価される文章校正で書いてみました!

 

長所は「人と接することが好きなこと」です。この長所があれば、入社1年目からクライアントと良好な関係を築き、利益UPに貢献できる営業になれると思っています。

 

大学1年次の講義で尊敬する営業マンの方(大手会社で業績トップ)に、「どんな相手でも本気で大好き!と思い込むことで、心から好きになることで営業も上手くいく」と秘訣を伺ってから、自分にも取り入れているんです。

 

実際、所属するフットサルサークルの勧誘時にも応用しました。新入部員を30名集めることが目標だったので、「持ち前の強みを活かし、会話を広げて新入生と心から仲良くなること」を意識して勧誘を実行。

 

その結果、ただの会話だけで計45人の新入生の入部に成功!たかが勧誘でも真剣に行動できた理由は、「人と関わることで世界が広がる感覚が心地良い!学びを応用し、さらに長所を磨いていたい」という思いもあったからです。

 

この長所を活かせば、売り込みタイプの営業ではなく、相手が心地良い提案ができる営業として貴社の利益に貢献できます!

 

こんな風に人と接することが好きを自己PRすれば、評価してもらえますよ。

(ポイントは、後述!)

 

 

例文2.コミュニケーション能力が強みの自己PR

「人と接することが好き」は、コミュニケーション能力が高いとも言い換えられますよね。

なので、コミュ力の高さの自己PR方法を解説した記事を紹介します。

 

詳しくは「内定!コミュニケーション能力での自己PR作成法【新卒】」をどうぞ。

 

kae
完成度は60%で良いから、まずは自己PR例文を参考にしながら書いてみよう!

 

 

4:人と接することが好きを自己PRするポイント3つ!

 

ポイント1.自己PRで話すべきことを理解してから書く

 

ポイント2.人と接することが好きな長所をアレンジする

 

ポイント3.人と接することが好きな長所の活かし方を書く

 

 

ポイント1.自己PRで話すべきことを理解してから書く

多くの就活生が、自己PRで伝えるべきことを勘違いしています。

伝えるべきなのは「あなたの性格や内面」です。

(自己PRでの凄い取り組み内容や結果じゃない!)

 

なぜなら、就活では学生の将来の可能性を採用する傾向が高いからです。

その可能性は、あなた自身の性格から判断されるんです。

 

実際、例文でもこんな風に内面を自己PRしてましたよね。

 

たかが勧誘でも真剣に行動できた理由は、「人と関わることで世界が広がる感覚が心地良い!学びを応用し、さらに長所を磨いていたい」という思いもあったからです。

 

→取り組んだことだけを伝えるよりも、内面を自己PRすれば評価UP!

 

だからこそ、自己PRは「内面を伝える」ことが大切と理解したうえ作成しましょう。

 

 

ポイント2.人と接することが好きな長所をアレンジする

どうしても、長所が「人と接することが好きなことです」だとありきたり過ぎます。

なので、強みをアレンジしたり。

強みを書いた後に、企業にどんな利点があるかを書くのがおすすめです。

 

例えば、例文を書くとこんな感じ。

 

「どんな悪党でも心から好きになれる」私は、人と接することが好きな長所を活かし、どんな相手でも本気で打ち解けることができます。

 

→ただ「人と接することが好き」と書くより、インパクトがあり面接官の心を掴める!

 

この記事で紹介した例文では、強みの後に企業の利点を書いてましたね。

 

長所は「人と接することが好きなこと」です。この長所があれば、入社1年目からクライアントと良好な関係を築き、利益UPに貢献できる営業になれると思っています。

 

→「人と接することが好きな長所で、こんな風に活躍してくれるのか!」とポテンシャルが伝わる!

 

ただ長所を書くだけではなくて、アレンジして伝えてみましょう。

 

 

ポイント3.人と接することが好きな長所の活かし方を書く

長所の活かし方が書いてある自己PRは、志望度の高さをアピールできるんです。

(皆やらないから、あなたが書けば差別化できる!)

 

例文の自己PRでも、最後にこう書いてましたよね。

 

この長所を活かせば、売り込みタイプの営業ではなく、相手が心地良い提案ができる営業として貴社の利益に貢献できます!

 

→「人と接することが好き」の活用法が具体的なほど、あなたを採用するメリットが伝わる!

 

「どんな職種で活かすか?」まで書けると、満点の自己PRになりますよ。

 

kae
3つのポイントの1つだけでも良いから、自己PRの中に取り入れてみてね!

 

 

5:人と接することが好きのキャッチフレーズ・言い換え例文

 

どんな悪党でも心から好きになれる。入社1年目からクライアントと良好な関係を築き、利益UPに貢献できる。どんな相手でも心から好きになることで、良好な人間関係を作れる。人と関わることで世界を広げ、成長し続けられる。開放性や外向性がある。

 

売り込みタイプの営業ではなく、相手が心地良い提案ができる営業になれる。コミュニケーション能力が高い。チームプレイで、黒子的な存在として縁の下の力持ちとしてサポートできる。上司や部下関係なく打ち解けられる。相手の懐に入るのが上手い強みを活かし、取引先と良好な関係を築ける。トップの右腕になれる。…etc.

 

「キャッチフレーズを考えるのが苦手…」という人もいるはず。

そんな人は、「具体性」を入れるとオリジナル感が出るのでおすすめです。

 

kae
ただ「人と接することが好き」と自己PRするよりも、圧倒的に魅力が上がるよ!

 

 

6:もう悩まずに済む!長所や自己PRのエピソード選びの方法

「人と接することが好きという長所で良いのかな」と悩んでいる人や。

「人と接することが好きなエピソードが思いつかない」人向けに解決策を紹介します。

 

 

あのGoogleが高評価している!おすすめの長所一覧とは

長所を何にしようか迷ってるなら、評価されやすい5つの項目がおすすめです。

 

詳しくは「これだけで簡単!自己PRの長所作成法【おすすめワードあり】」で解説しています。

 

 

もう「誇れる強みがない」と悩まない!自己分析のやり方

「本当に人と接することが私の長所かな?」という人もいますよね。

そんな人は、7ステップで自己分析すれば、簡単に強みが見つかるんです。

 

詳しくは「もう自己分析で挫折しない!7ステップのやり方【内定者が解説】」で解説しています。

 

 

人と接することが好きに合うエピソードをすぐ見つける方法

「人と接することが好きで自己PRしたいけど、エピソードがない」と思いおますよね。

そんな時は、ある視点から考えればすぐに見つかるんです。

 

この辺りは「これだけでエピソードがないを解決!高評価な自己PRが書ける!」で解説しています。

 

kae
強みやエピソード選びで悩んでいるなら、紹介した記事を参考にしてみてね!

 

 

7:無料!就活の不安を解消し納得内定できる5つの就活セミナー

自己PRが評価されても、「ある5つの戦略」を知らないままだと内定できません。

 

この5つの戦略を知らない人の大半が…。

「自己PRは書けたけど、本当にこれで内定できるのか不安」

「友達はインターンに参加したり内定をもらってるのに、自分だけまだ…」

といった状態になっているんです。

 

実際、この5つの戦略を知って就活をした学生は。

自己PRや志望動機、面接などの苦手意識が0になっているんですよね。

結果、内定倍率400倍以上の会社を含む、6社に複数内定をしたり。

面接が超苦手だったのに、立て続けに2社の内定!

など多数の理想を実現しています。

 

ちなみに私も、200文字の自己PRすら書けない状態から、この対策で業界No.1企業に内定済みです。

(他にも、複数内定・第一志望内定などの就活生が多数)

 

そこで…。

 

 

無料!「5つの就活戦略セミナー」がおすすめ!

自己PRやガクチカ、志望動機が「書けない、自信0」を100%解決し、不安を0に!

その結果、第一志望・納得内定を獲得できる5つのセミナーをプレゼントしてます。

(現在、1000人以上が受け取り済み!)

 

無料でセミナーを受け取れますし、不要になればすぐに解除もできます。

友達追加は下記からどうぞ。

 

友だち追加

無料で参加できますし、こういう時に行動できる人は内定も余裕だと思っています。

>>もっと詳しい公式LINEと電子書籍の内容を知る

 

毎年、「もっと早く知りたかった!」と好評なので損はさせません。

kae
自己PR以上に、5つの対策法で選考突破力をつける方が大切だよ!

 

 

という訳で、「人と接することが好きの自己PR」を徹底解説しました!

自己PRは、ESや面接で重要な採用基準になる項目です。

時間のある今の時期から、少しずつ完成度を高めていきましょう!

 

この記事を読んだ人は、「これで勝てる!新卒の自己PR例文7種類【書き方・ポイント】」も読んでいます。

 

では、最後まで読んでいただきありがとうございました!