Kae:1カ月で業界1位の大手に内定

【前向きの自己PRはNG!】注意点3つ・高評価な作成法を伝授

kae

こんにちは、Kaeです!

強みや凄い実績がない人向けに、私が業界1位の大手に内定した対策法すべてを発信しています!

 

今回は、「【前向きの自己PRはNG!】注意点3つ・高評価な作成法を伝授」を解説します。

この1記事で、確実に内定できる前向きの自己PRが書ける内容です。

 

▼誰しも自己PRで一度は悩んだことがありますよね?

・「前向きさやポジティブな強みを自己PRしたいけど、例文を見ないと書けない」

・「前向きでポジティブだと、楽観的な悪い印象を持たれて不利になる?」

・「ありきたりな強みだから言い換えたいけど、良い文章が思いつかない」

kae
私も強みの伝え方に苦労して、2週間でやっと200文字しか書けないこともあった…。

 

この記事で伝えるノウハウを1つでも知らなかったら、今後の就活で確実に詰みます…。

①前向きさ単体で強みを伝えてはダメ

②強みや活躍する熱意を断言しないのはNG…

③”ある性格”のなさが伝わらないと低評価

④書き出し方を工夫して読ませる自己PRを書く

⑤あなたの〇〇が伝わる理由がない自己PRは落ちる

⑥入社後も必ず活躍できる熱意がないと不採用…

もし上記を1つでも知らなかったなら、この記事を読む価値があります。

 

今回紹介するのは、私の就活経験や1266人以上の就活生を指導し内定してきた中で習得した内容です。

もちろんこれだけではありませんが、これらを習得した結果私は下記の実績を出しています。

自己pr 前向き

こういった過程で、評価され内定できる自己PRを完璧に習得してきました。

 

もしあなたが、「ESや面接を通過できる、前向きが強みの自己PRを書きたい」「就活で失敗しないために、就活で有利になる強みで自己PRしたい」

「ありきたりさを消した自己PRで、評価されて内定したい!」「誰もが憧れる企業に内定して、周りを見返したい!」

と思っているのであれば、必ず役立つ内容なのでぜひ最後まで読んでください。

kae
記事後半では、第一志望・納得内定するための対策法6つも無料でプレゼントしてるよ!

 

【必読記事:まだ何も就活をしていない?】

 

>>【時期別で解説】大学3年で就活何もしてないならすべき対策15

 

1:意外と知らない!自己PRではこの2つを伝えれば評価される

自己pr 前向き

前向きさを自己PRしたくても、結局何を伝えればいいか疑問ですよね?

正直、この2つを伝えられないと低評価…。

実際私はこれを知っていたから、業界1位の大手から内定をいただきましたし。

他の就活生からも、「自己PRが書けるようになりました!」との声が続出した内容です。

 

結論、具体的な強みと内面を伝えるのが大切。

自己pr 前向き

 

理由は簡単で、企業は就活生の性格を1番知りたがっているからです。

自己pr 前向き

(引用:リクルート)

「なぜ性格を知りたがっているか?」と言うと、強みと将来の可能性を聞き出すため。

具体的な強みがわかれば、会社に必要な人材がわかりますし。

性格がわかれば将来の可能性がわかれば、採用する価値があるとわかるので。

なので必ず、具体的な強みと性格を伝えましょう。

kae
心配しなくても、その2つの伝え方をこれから解説するから最後まで読んでね!

 

2:実は前向きさを自己PRしても評価されない!【有利な強み】

自己pr 前向き

とは言っても、「前向きな強みが評価されるか不安」と思いますよね?

事実、前向きさを自己PRしても評価されません…。

その理由や、評価される強みを知らないとずっと内定は0のまま。

そこで、これまで1200人以上に指導し、第一志望や納得内定を出させてきた私が解説します。

 

結論、前向きさの強み単体では魅力が半減します。

なぜなら、企業が求める強みに含まれないから。

自己pr 前向き

(引用:高等教育に関するアンケート)

 

でも安心してください!

上記の強みと合わせて、前向きさを自己PRすれば評価される強みに変わるんです。

こういった点も踏まえて、作成法やポイントを後述しますね。

 

 

kae
この記事を最後まで読んで実践すれば、必ず高評価の前向きさの自己PRが完成するよ!

 

3:どんなエピソードなら前向きを自己PRできるか?【性格特徴】

自己pr 前向き

では、具体的にどんなエピソードなら前向きさが伝わると思いますか?

ちょっと考えてみてください。

…。

 

結論、こういったエピソードがおすすめです。

 

【前向き・ポジティブだと自己PRできるエピソード】

 

・目標達成できなくても諦めず継続した経験

・つらいことがあっても感情をコントロールし前に進んだ経験

・環境が変わってもすぐに対応した経験

・望んだ環境でなくても価値を見出し結果を出した経験

・辛い状況を成長剤に変えて前に進んだ経験

 

前向き・ポジティブな人の特徴とは?

ちなみに、前向き・ポジティブな人はこんな特徴があります。

 

【前向き・ポジティブな人の特徴】

 

・辛いことも次の日にはすっかり忘れている

・逆境でもなにくそ精神で立ち向かえる

・些細な経験でも自分のレベルアップになる行動が取れる…etc.

 

kae
基本的にどんなエピソードでも前向きさは伝わるから、内容よりも伝え方が大事だよ!

 

1266人が実践!強み0でも大手に内定した6つの対策法【無料】

書き方などを解説してきましたが、この自己PRで内定できるかまだ不安ですよね?

実際、書けた気になっててもNGな自己PRを書いてる就活生は多い…。

 

そこで、私がおすすめしてるのが公式LINE(無料)です。

▼こういった内容が知れるので、自己PRの質も上がるし内定にめっちゃ近づけます。

期間限定で「自己PRや志望動機が書けない・自信0…」を100%解決!

無い内定の不安0で、第一志望・納得内定できる6つの対策動画もプレゼントしています。

 

【友達追加で受け取れるプレゼント6つ】

0章:どうやって無い内定の不安を0にして、第一志望・納得内定できるのか?

1章:これで就活の不安が0に!ESと面接の通過率を上げる7つの就活対策法

2章:30分で簡単!評価UPの強み・やりたいことがわかる7ステップ自己分析法

3章:凄い経験や強みが0でも内定!5ステップの自己PR・ガクチカ作成法

4章:これだけで面接官の心をグッと掴み高評価!3ステップの志望動機作成法

特典1:あなたの思い通りに選考通過!内定が出やすい企業70選と見極め方

 

特典が消えないうちに友達追加しておいてください。

\すでに1266人以上の就活生が登録中!/自己pr 前向き▲タップで詳細が知れるページに飛びます。

kae
10秒で友達追加できるし、不要になったら1タップで解除できるから損はしないよ!

 

4:【5ステップで簡単】前向き・ポジティブの自己PR作成法

自己pr 前向き

どう自己PRを書けば、前向きさんの強みが評価されるか知ってますか?

この書き方を知らないと、あなたの魅力はだだ下がり…。

最後の自己PR作成方で、対策後にES通過率が100%になり2社に内定した女性もいます。

 

自己pr 前向き

 

【前向きさを自己PRする作成法5ステップ】

 

①強みとベネフィットを伝える

②エピソード背景を伝える

③強みの根拠を書く

④ポテンシャルを伝える

⑤強みの活かし方を書く

 

他の就活サイトでは、ベネフィットを伝える必要性が解説されていません。

ですが、ベネフィットを伝えない自己PRの評価は微妙…。

 

また、ポテンシャルを伝えてあなたの性格を伝えないと、絶対評価されません。

詳しい作成方法は、長くなるので別記事を参考にしてください。

 

【必読記事:評価される自己PRを書きたいなら】

 

>>一瞬であなたが欲しいと思わせる!自己PRの書き方【新卒】

 

kae
紹介した記事を読みながら書けば、どんなエピソードも高評価な自己PRになるよ!

 

5:知らないと損!前向きを自己PRする時の注意点3つとは?

自己pr 前向き

では、何に注意して前向きさを自己PRすれば良いと思いますか?

この注意点3つを知らない人ほど、ESで落とされてます…。

逆に実践したある男性は、Fランから2ヶ月で大手企業や倍率400倍を含む、6社に内定したほど。

 

注意点1.前向きさ単体で強みを伝えてはダメ

なぜなら、前向きさは企業が求める強みではないからです。

企業は、主体性や行動力、課題設定を解決能力がある人材を求めています。

 

もちろん、その企業が求めているなら評価されます。

実際私が就活してた時も、前向きさを求める企業なんてほとんどなかった…。

 

「ではどうすればいいか?」と言うと。

前向きさにプラスして、主体性や行動力伝えれば良いだけ。

そうすれば、一気に企業が求める強みに変わるんです。

間違っても、前向きさ単体で自己PRしないようにしましょう。

 

また、ベネフィットを伝えることも大事です。

(ベネフィットとは:強みがもたらす会社のメリット)

ただ「強みは前向きに行動できることです!」だともったいない…。

「強みを生かして、会社にどんなメリットがあるか?」が伝わらないと採用されません。

 

例えるなら、友達から「10万円のソファーを買って!」と、言われるようなもの。

理由もわからないし、メリットもないので買いませんよね?

同じように、強みだけではあなたを採用する理由にはならないんです。

必ず、ベネフィットを伝えるようにしましょう。

 

注意点2.強みや活躍する熱意を断言しないのはNG

なぜなら、自信のなさが伝わるからです。

人が迷ったときに、自信満々な人を採用すると知っていますか?

そして面接官は、常に誰を内定しようか迷っています。

そこであなたが、「多分活躍できると思います」と自信なさげだと採用されません…。

 

例えるなら、告白の時に「好きな気がするけど、付き合って守ってく自信がない」言われてるようなもの。

なので、強みや熱意を断言しない自己PRはNGです。

 

注意点3.反省や計画性のなさが伝わる自己PRはNG

なぜなら、人によっては前向き=反省や計画性がないと感じるからです。

「ミスしても落ち込みも反省もしません」と自己PRしてるようなもの。

そんな人材は社会で必要ないので、絶対に落ちるんです。

 

なので必ず、失敗経験を話すなら、反省してる描写が必要だし。

計画性を持って取り組んだ、と伝わる自己PRを書きましょう。

kae
この注意点3つを守って自己PRするだけで、落ちる確率がグッと減るよ!

 

6:こんな前向きが強みの自己PRは低評価!NG例文3つ

自己pr 前向き

もしかして、こんなNGな前向きさが強めの自己PRを書いてませんか?

実際これまで何十年もの添削をしてきましたが。

内定できない就活生ほど、このダメな書き方をしてました…。

 

NG例文1.前向きさ単体で強みを伝えてはダメ

 

強みは「前向きさ」です。(NG:前向きさが強みだとストレートに伝えすぎている)

これは、大学1年から始めたファーストフード店でのアルバイトでも発揮しました。早くて美味しいが売りだったのですが、業務に不慣れな頃はミスが多かったんです。

厳しい社員さんから怒られることも多くあり、1カ月で辞めるアルバイトもいました。ですが私は、指摘を素直に受け入れ次に活かし、前向きに取り組みました。結果、大学3年の今では「Kaeさんがいれば安心!」とまで言われるようになりました。

貴社でも、周りがすぐ諦めるような取引でも食らいつく営業マンになります。そして、売上に貢献できる人材として活躍します!

 

何度も言っているように、前向きさが強みとそのまま伝えるのはだめです。

みんな「前向きさが強みです!」と伝える人が多いです。

つまり、同じような強みであなたの自己PRが埋もれてしまいます…。

 

例えるなら、好きな人を遠くから眺めて、気付いてもらえないのと同じ。

印象に残るよう、こちらからアプローチしないとESも通過しないんです。

NG例文のように、前向きさ単体で伝えないようにしましょう。

 

NG例文2.強みや活躍する熱意を断言しないのはNG

 

強みは「つらい状況でも諦めず、前向きに行動し続けられること」だと思います。(NG:強みや熱意を断言できていない)

これは、大学1年から始めたファーストフード店でのアルバイトでも発揮しました。早くて美味しいが売りだったのですが、業務に不慣れな頃はミスが多かったんです。

厳しい社員さんから怒られることも多くあり、1カ月で辞めるアルバイトもいました。ですが私は、指摘を素直に受け入れ次に活かし、前向きに取り組みました。結果、大学3年の今では「Kaeさんがいれば安心!」とまで言われるようになりました。

貴社でも活躍できると思います。(NG:強みや熱意を断言できていない)

 

100%落ちる自己PRです。

強みで「だと思います」と書いていて、自信のなさを感じますし。

また、「活躍できると思います」だと、熱意のなさも感じます。

 

面接官は、誰を内定しようか常に迷っているので、自信がない人に内定は出しません。

なので必ず、強みや熱意を断言して伝えましょう。

 

NG例文3.反省や計画性のなさが伝わる自己PRはNG

 

強みは「つらい状況でも諦めず、前向きに行動し続けられること」です。この強みで、何があってもへこたれない営業として必ず成果を出します。

これは、大学1年から始めたファーストフード店でのアルバイトでも発揮しました。早くて美味しいが売りだったのですが、業務に不慣れな頃はミスが多かったんです。

正直、「何で私ばかり怒られるの?」と反骨精神で辞めずに続けていました。そこでとにかくがむしゃらにアルバイトを頑張りました。結果、大学3年の今では「Kaeさんがいれば安心!」とまで言われるようになりました。(NG:反省や計画性のなさが伝わってしまう)

貴社でも、周りがすぐ諦めるような取引でも食らいつく営業マンになります。そして、売上に貢献できる人材として活躍します!

 

エピソード内容から、反省している様子が伝わらず低評価です。

また、ただがむしゃらに頑張った→考えていない人→使えない人材につながります。

 

エピソードも具体性もないので、説得力もありませんよね?

具体性がない自己PRは、強みだけ伝えて終わってるようなもの。

自己PRを伝えていないのと同じです。

反省や計画性のなさが、伝わる自己PRはやめましょう。

kae
もしまだ前向きさの自己PRが書けてなくても、NG例文の書き方をしなければ、巻き返せるから大丈夫!

 

7:絶対評価される前向きの自己PRポイント3つ!内定者が伝授

自己pr 前向き

評価される前向きの自己PRポイントは、何だと思いますか?

ちょっと考えてみてください。

…。

 

実際私がアドバイスした就活生の話ですが。

就活後半の9月で、ESが1社も通過しない状態から、2ヶ月で内定した女性もいる内容です。

 

【必読記事:自己PR作成のコツ5個とは?】

 

>>15分で綺麗に書ける!自己PRの書き方・コツはコレ【例文あり】

 

ポイント1.書き出し方を工夫して読ませる自己PRを書く

なぜなら、前向きな強みの自己PRは、ありきたりな書き出し方になりがちだから。

みんなと同じような書き出し方では、絶対内定は取れません…。

まず興味を持たれないと、真剣に自己PRを読まれないからです。

 

例えるなら、好きな顔の異性だと興味を持って話を聞くけど。

興味のない異性だと、適当に聞き流すのと同じ。

よくある強みほど、興味を持たせる書き出し方が大事ですよ。

 

例えば私なら、こんなふうに書き出します。

 

【書き出し方を工夫して読ませた例文】

 

強みは「つらい状況でも諦めず、前向きに行動し続けられること」です。この強みで、何があってもへこたれない営業として必ず成果を出します。(ポイント:書き出し方に独自性があるので高評価!)

 

書き出し方にこだわって、確実に自己PRを印象に残しましょう。

 

【必読記事:書き出し方のコツを知りたいなら】

 

>>【書き出しで9割決まる】一行目がしょぼい新卒の自己PRはNG

 

ポイント2.あなたの内面や性格が伝わる理由をたっぷり書く

なぜなら、企業は内面を評価して内定を決めているからです。

 

ちなみに、自分と似た人を採用する研究データがあります。

つまり、たくさん内面を伝えて、共通点を増やせば増やすほど内定率も上がるということ。

例えば、友達が同じような価値観や、似た性格なのもこれが理由ですね。

 

なので、こんなふうに内面を伝えてみましょう。

 

【前向きさの自己PRで内面を伝える例文】

 

こういった環境でも前向きに取り組めたのは、「乗り越えなければ、別の環境でも同じことの繰り返し。今乗り越えれば、長期的に自分のためになるから頑張ろう!」と考えていたからです。(ポイント:頑張れた理由から内面が伝わり内定につながる)

 

この文章がないと、薄っぺらい内定につながらない自己PRになるだけですよ。

 

ポイント3.入社後も必ず活躍できる熱意を自己PRする

なぜなら、熱意で他の就活生と差別化する必要があるからです。

正直、就活生の自己PRは、エピソード内容に差はありません。

 

つまり面接官は、エピソードの内容や凄さで内定を決めることはほぼない。

その代わり、「本当に志望しているか?」と、熱意で内定を決めているんです。

 

例えば、自己PRの締めで行こう伝えるのがオススメ。

 

【入社後の熱意を自己PRした例文】

 

貴社でも、周りがすぐ諦めるような取引でも食らいつく営業マンになります。そして、売上に貢献できる人材として活躍します!(ポイント:どのように活躍するかが伝わり熱意に変わる!)

 

これなら確実に、熱意が伝わり相手に近づきますよ。

kae
3つのポイントを今すぐ実践して、確実に内定できる自己PRにしよう!

 

8:【高評価な例文3つ紹介】あなたも前向きの自己PRが書ける!

自己pr 前向き

では実際に、前向きさをどう自己PRすれば良いと思いますか?

評価される自己PR例文を知らないと、自己流ではNGです…。

実際、納得内定や2社3社など、複数内定者が多数出た秘訣を交えて、例文を紹介します。

 

【必読記事:もっと自己PR例文を見たいなら】

 

>>これで勝てる!新卒の自己PR例文7種類【書き方・ポイント】

 

例文1.前向きな自己PR【アルバイトの場合】

 

強みは「つらい状況でも諦めず、前向きに行動し続けられること」です。この強みで、何があってもへこたれない営業として必ず成果を出します。(①強みとベネフィットを伝える)

これは、大学1年から始めたファーストフード店でのアルバイトでも発揮しました。早くて美味しいが売りだったのですが、業務に不慣れな頃はミスが多かったんです。(②エピソード背景を伝える)

厳しい社員さんから怒られることも多くあり、1カ月で辞めるアルバイトもいました。ですが私は、指摘を素直に受け入れ次に活かし、前向きに取り組みました。結果、大学3年の今では「Kaeさんがいれば安心!」とまで言われるようになりました。(③強みの根拠を書く)

こういった環境でも前向きに取り組めたのは、「乗り越えなければ、別の環境でも同じことの繰り返し。今乗り越えれば、長期的に自分のためになるから頑張ろう!」と考えていたからです。(④ポテンシャルを伝える)

貴社でも、周りがすぐ諦めるような取引でも食らいつく営業マンになります。そして、売上に貢献できる人材として活躍します!(⑤強みの活かし方を書く)(400文字)

 

ポイントで伝えたように、そのまま前向きの強みを伝えていません。

具体的に強みを言い換えることで、深く質の濃い強みになっています。

 

また、その後にベネフィットを伝えているのもポイント。

強みの価値と熱意が伝わり、一文目を読んだだけでも通過する自己PRになっています。

 

【必読記事:アルバイトを自己PRするなら】

 

>>【接客アルバイトの自己PRまとめ】30分で内定レベルの文章に!

 

例文2.前向きな自己PR【勉強の場合】

 

強みは、「置かれた環境で最大の努力を行い、自己成長し続けられること」です。この強みで何事も前向きに取り組み、立てた目標を達成し続け売上UPに貢献します。(①強みとベネフィットを伝える)

大学の勉強でもこの強みを発揮しました。大学1年から成績優秀者を目指して、学業に取り組みました。(②エピソード背景を伝える)

①平日は2時間、休日は4時間の勉強。②疑問点はその日のうちに解決。これらを3年間ずっと継続してきました。結果、今では成績優秀者に選ばれています。(③強みの根拠を書く)

この行動ができたのは、「遊んでばかりの人が多いからこそチャンス!学業に注力して、価値ある大学生活にしよう」と考えたからです。心が折れそうな時は、「今は報われない努力でも、6カ月、1年後に必ず結果が出るはず」とポジティブに行動。(④ポテンシャルを伝える)

こういった強みを活かすことで、入社後から自分と向き合い営業スキルを上げ続けます。そして、10年20年スパンで誰にも追いつけないほど優秀な社員になれるよう、頑張ります!(⑤強みの活かし方を書く)(391文字)

 

この例文も、前向きさを別の言葉で言い換えてみました。

(強みを言い換えるだけで、魅力度が増すから実践してみてね!)

 

また、エピソードから内面や性格も伝わります。

みんなが遊んでる→自分は頑張る!

→周りに流されない力があれば、どんな環境でも前向きに取り組める人材、だとわかるんです。

こんなふうに、強みとエピソードが一貫していることも大事ですよ。

 

 

例文3.前向きに挑戦した自己PR【サークル・部活の場合】

 

強みは、「つらい状況でも前向きにとらえ、チームに貢献できること」です。チーム力が必要な会社においても、自分は二の次で周りを支えられる社員になります。(①強みとベネフィットを伝える)

実際に、フットサルサークルでもこの強みを発揮しました。大学3年の最後の大会前に、怪我をしてしまい補欠となってしまったんです。ですが私は諦めず「チームのために全力を尽くそう」と考え、に行動しました。(②エピソード背景を伝える)

具体的に、マネージャー業務とスキル指導に徹しました。大会までの3カ月間、毎日継続しました。そして、最後の大会は無事に終了。(③強みの根拠を書く)

私が前向きに行動できたのは、普段から「悩んでも解決しないことを考えるより、今自分の立場での最善を尽くすことがチームのためだ」との思いを大事にしていたからです。(④ポテンシャルを伝える)

このように、貴社でも困難があってもすぐに立ち向かい、置かれた環境で結果を出す社員として活躍します!(⑤強みの活かし方を書く)(361文字)

 

大事なことを教えますが、チーム系のエピソードは評価が高いです。

(実際私が就活してた時も、個人よりチームのエピソードが高評価だった!)

理由は簡単で、会社というチームの場で活躍できる可能性が高い人材だと伝わるから。

 

また、ポテンシャルを伝えることにもこだわっています。

「どんな思いで行動したか?」など、正確に考えが伝わるよう自己PRするのがポイント。

 

 

kae
始めは例文を真似してでもいいから、とにかく手を動かして実践すれば書けるようになるよ!

 

9:長所が前向き・ポジティブなら短所は楽観的?伝え方は?

自己pr 前向き

自己PRが書けただけで、満足していませんか?

実は、短所の質問にもうまく答えられないと、就活で詰みます…。

色んな質問をとおして、就活生の能力を見られているので気は抜けませんよ。

 

結論、私だったらこんな短所を選びます。

 

【長所が前向き・ポジティブな場合の短所例】

 

・問題を軽視してしまうことがある

・現実に直面することを避けてしまう

・短絡的、楽観的なところがある

・不安を感じにくく前もって対処するのが苦手

・ネガティブな人の気持ちに共感するのが苦手…etc.

 

そして短所の伝え方は、どうすれば良いか知ってますか?

結論、「短所+補い方」を伝えるだけ。

例えば、こんなふうに考えてみてください。

 

【短所を聞かれた時の正しい伝え方】

 

短所は、楽観的に物事を考えてしまうことです。(結論の短所を伝える)

ですが、どんな困難があっても悩んで前に進む学よりはいいと思っています。なのでこの短所でさえも生かすことで、常に問題を解決し結果を出せる人材として活躍します!(短所を補う形を伝える)

 

ここまで考えられれば、自己PRも短所もマスターできてますよ。

kae
前向きさの自己PRだけでなく、短所の伝え方も攻略すれば就活が有利に進むよ!

 

10:高評価な前向きの自己PRで内定したいなあなたへ

自己pr 前向き

ここまで読んで、実際に実践すれば、必ず評価される自己PRができます。

実際、これまで1200人以上の就活生を指導してきましたが。

結果を出す人ほど、自己PRに妥協せず向き合って考え抜ける人でした。

 

その結果、「どんな対策をすればいいかわからないし、不安で眠れない」という状態から。

2ヶ月後には、平均年収745万円の鉄道業界に内定した男性だっています。

こんな風に、前向きに行動すればいつでも就活は好転します。

なので一緒に頑張っていきましょう!

kae
では、復習の前に少しお知らせがあるから、最後まで読んでね!

 

11:第一志望・納得内定できる6つの対策動画をプレゼント

自己pr 前向き

公式LINEでは、私がインターンに3社連続で落ち、模擬面接すらダメ出しの嵐で、強み0・200文字の自己PRや志望動機すら書けない状態から…。

 

・1カ月で業界1位の大手に内定した方法。

・1200人以上が6社の複数内定・倍率400倍、大手、難関企業などに内定した方法。

・やりたいことを見つけて5社6社と複数内定できる対策法。

・対策を万全にして内定できない不安が0の状態で、第一志望・納得内定できる環境。

 

上記を無料で提供しています。

▼実際にこの対策法を実践した私や他の就活生は、下記の実績を出しています。

自己pr 前向き

 

もしかするとあなたは、「凄い強みやエピソードがなく、自己PRや志望動機に自信がない」

「漠然とした不安や焦りがある」「ESや面接に落ちてばかりで内定できるか不安…」

「志望業界や企業が見つからない」「就活に出遅れた…」と思っていませんか?

 

強みや凄い実績がなくてもESや面接を通過できる実力をつけて内定し。

「なりたい自分」を実現したいなら下記から公式LINEを友達追加しておいてください。

 

また、期間限定で「自己PRや志望動機が書けない・自信0…」を100%解決!

無い内定の不安0で、第一志望・納得内定できる6つの対策動画もプレゼントしています。

 

【友達追加で受け取れるプレゼント6つ】

0章:どうやって無い内定の不安を0にして、第一志望・納得内定できるのか?

1章:これで就活の不安が0に!ESと面接の通過率を上げる7つの就活対策法

2章:30分で簡単!評価UPの強み・やりたいことがわかる7ステップ自己分析法

3章:凄い経験や強みが0でも内定!5ステップの自己PR・ガクチカ作成法

4章:これだけで面接官の心をグッと掴み高評価!3ステップの志望動機作成法

特典1:あなたの思い通りに選考通過!内定が出やすい企業70選と見極め方

 

特典が消えないうちに友達追加しておいてください。

\すでに1266人以上の就活生が登録中!/自己pr 前向き▲タップで詳細が知れるページに移動します。

kae
無料で登録してプレゼントが受け取れるし、不要ならすぐ解除できるよ!

 

まとめ:

 

【この記事のまとめ】

・前向きさ単体で強みを伝えてはダメ

・強みや活躍する熱意を断言しないのはNG

・反省や計画性のなさが伝わる自己PRはNG

・書き出し方を工夫して読ませる自己PRを書く

・あなたの内面や性格が伝わる理由をたっぷり書く

・入社後も必ず活躍できる熱意を自己PRする

 

kae
では、最後まで読んでいただきありがとうございました!
他の就活生は「学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容の書き方・プログラミング」も読んで、さらに実力を付けています。